神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
荒井浜の河豚の産卵は見られなかったけど<br />三度目の小網代では遂にアカテガニを見られた<br />今年は6月から40度に迫る酷暑で水を1.3リットル持ってスタート

三浦半島2dayきっぷ 富士登山と蟹三昧

9いいね!

2022/07/02 - 2022/07/02

22121位(同エリア46003件中)

0

51

まーがりん

まーがりんさん

荒井浜の河豚の産卵は見られなかったけど
三度目の小網代では遂にアカテガニを見られた
今年は6月から40度に迫る酷暑で水を1.3リットル持ってスタート

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 0600 品川駅 二日乗り放題で2000円<br />品川の乗り換えは先にフリー切符を通してからスイカタッチだよ

    0600 品川駅 二日乗り放題で2000円
    品川の乗り換えは先にフリー切符を通してからスイカタッチだよ

  • 0710 長澤駅から

    0710 長澤駅から

  • ヤマモモ 酸っぱい

    ヤマモモ 酸っぱい

  • 米軍機に焼かれた平和の母子像は前回見たので

    米軍機に焼かれた平和の母子像は前回見たので

  • 0740 東光寺から

    0740 東光寺から

  • 0800 果樹園の道をリスが二匹横切った<br />写っていないけど

    0800 果樹園の道をリスが二匹横切った
    写っていないけど

  • 0815 三浦富士山頂<br />

    0815 三浦富士山頂

  • コゲッコゲッコゲッコゲッ <br />栗鼠が鳴き交わしていた<br />バリ島のはゲッゲッゲッゲッだったよ

    コゲッコゲッコゲッコゲッ 
    栗鼠が鳴き交わしていた
    バリ島のはゲッゲッゲッゲッだったよ

  • 0845 展望

    0845 展望

  • 0850 砲台山

    0850 砲台山

  • 周囲にリスが10匹ほど居た

    周囲にリスが10匹ほど居た

  • 武山からの眺望<br />あの尖がりはどこでしょうか

    武山からの眺望
    あの尖がりはどこでしょうか

  • 猫

  • 蝗

  • 0940 リス<br />鎌倉だと観光地にも出るから<br />地元の人には珍しくないのかな

    0940 リス
    鎌倉だと観光地にも出るから
    地元の人には珍しくないのかな

  • 1005 山道終了 津久井駅まで1.8km<br />1.5mの蛇がいた

    1005 山道終了 津久井駅まで1.8km
    1.5mの蛇がいた

  • 川沿いを歩いて<br />1030 津久井駅

    川沿いを歩いて
    1030 津久井駅

  • 天気は良いけど山でも平地でも風が通って心地よい<br />1110 小網代入り口に店ができたのね、涼んで水分補給

    天気は良いけど山でも平地でも風が通って心地よい
    1110 小網代入り口に店ができたのね、涼んで水分補給

  • 小網代の森にもリス

    小網代の森にもリス

  • イトトンボ

    イトトンボ

  • 蠅?

    蠅?

  • オオシオカラトンボ

    オオシオカラトンボ

  • 1220 干潮に蟹干潟 沢山の小ガニがダンス <br />青いのはチゴガニ 丸っこいのはコメツキガニなのかな

    1220 干潮に蟹干潟 沢山の小ガニがダンス 
    青いのはチゴガニ 丸っこいのはコメツキガニなのかな

  • これは踊らない

    これは踊らない

  • 四角い蟹

    四角い蟹

  • ベニシジミ<br />この二日で他所で見かけないモンキアゲハが何十回も通り過ぎたが写真に撮れなかった

    ベニシジミ
    この二日で他所で見かけないモンキアゲハが何十回も通り過ぎたが写真に撮れなかった

  • 1305 神社の向かいが

    1305 神社の向かいが

  • アカテガニの住処

    アカテガニの住処

  • 港に下りて大きな石をひっくり返すと蟹が20匹

    港に下りて大きな石をひっくり返すと蟹が20匹

  • 油壷まで歩いて嘗てのマリンパークの左の階段を降りると<br />1355 荒井浜海岸 北端

    油壷まで歩いて嘗てのマリンパークの左の階段を降りると
    1355 荒井浜海岸 北端

  • 子持ちの蟹

    子持ちの蟹

  • 今年は酷暑で水母も早いのかな<br />昔はお盆頃から出たものだよね

    今年は酷暑で水母も早いのかな
    昔はお盆頃から出たものだよね

  • 目ぼしい獲物は蟹5種くらいか<br />シャコとかウミウシとかタコとか <br />いつか捕まえたいね

    目ぼしい獲物は蟹5種くらいか
    シャコとかウミウシとかタコとか 
    いつか捕まえたいね

  • 1440 荒井浜を引き揚げ バス移動<br />南側のビーチ海の家方面はこんな感じ

    1440 荒井浜を引き揚げ バス移動
    南側のビーチ海の家方面はこんな感じ

  • 1530 チャッキラコ昭和館 

    1530 チャッキラコ昭和館 

  • 竈

  • バスを待って

    バスを待って

  • 1420 城ヶ島公園に着くと同じような格好の人が5・6組<br />集団結婚ですか

    1420 城ヶ島公園に着くと同じような格好の人が5・6組
    集団結婚ですか

  • 猫がいっぱい<br />「捨て猫は犯罪です」

    猫がいっぱい
    「捨て猫は犯罪です」

  • これが城ヶ島灯台ではなかったのか

    これが城ヶ島灯台ではなかったのか

  • 虹色魚号<br />食事とアクティビティが付いた三浦半島まるごと切符ってのも出来たのね<br />知らなかったよ

    虹色魚号
    食事とアクティビティが付いた三浦半島まるごと切符ってのも出来たのね
    知らなかったよ

  • バスを待って

    バスを待って

  • 1800 再び来ました荒井海岸<br />でも河豚の産卵は見られず<br />

    1800 再び来ました荒井海岸
    でも河豚の産卵は見られず

  • さっきは見なかったような

    さっきは見なかったような

  • 蟹がいて

    蟹がいて

  • 北端まで歩いて

    北端まで歩いて

  • 1830 日没は見ないで引き揚げます

    1830 日没は見ないで引き揚げます

  • 1950 金沢八景でバスに乗り継ぎ

    1950 金沢八景でバスに乗り継ぎ

  • 2050 鎌倉駅着<br />八幡宮で七夕だけど見に行かない

    2050 鎌倉駅着
    八幡宮で七夕だけど見に行かない

  • 駅前にできたスーパーで4割引きの寿司とカツサンドを夕食に買って

    駅前にできたスーパーで4割引きの寿司とカツサンドを夕食に買って

  • 2110 ゲストハウスへ<br />三浦半島にはこの手の安宿が無いんだよね<br />茶室の躙り口みたいだ<br />明日の予定は駅パンフを見て決めよう

    2110 ゲストハウスへ
    三浦半島にはこの手の安宿が無いんだよね
    茶室の躙り口みたいだ
    明日の予定は駅パンフを見て決めよう

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP