恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年6月9日(木)<br />JTA047 中部(15:10)~那覇(17:25)<br />那覇で宿泊 ホテルロイヤルオリオン <br />2022年6月10日(金)<br />ABCレンタカーで車を借りて出発です。<br />いろいろ観光しながら、宿泊はシェラトン沖縄サンマリーナリゾート<br />今回は2泊して、沖縄の夏を堪能するはずでしたが、お天気が・・<br />2022年6月12日(日)<br />レイトチェックアウトで16時までゆっくりとホテルステイしました<br />JTA 那覇(19:20)~中部(21:25)<br /><br />お天気には恵まれませんでしたが、のんびりと観光も楽しみました。<br />旅の記念に、3泊4日の旅ですので、前編・後編に分けて旅行記を残します。<br />よろしかったらお付き合いお願いしますm(__)m

早めの夏休み~沖縄シェラトンサンマリーナリゾート(後編)

55いいね!

2022/06/09 - 2022/06/12

517位(同エリア3994件中)

0

27

ちゃちゃ

ちゃちゃさん

2022年6月9日(木)
JTA047 中部(15:10)~那覇(17:25)
那覇で宿泊 ホテルロイヤルオリオン
2022年6月10日(金)
ABCレンタカーで車を借りて出発です。
いろいろ観光しながら、宿泊はシェラトン沖縄サンマリーナリゾート
今回は2泊して、沖縄の夏を堪能するはずでしたが、お天気が・・
2022年6月12日(日)
レイトチェックアウトで16時までゆっくりとホテルステイしました
JTA 那覇(19:20)~中部(21:25)

お天気には恵まれませんでしたが、のんびりと観光も楽しみました。
旅の記念に、3泊4日の旅ですので、前編・後編に分けて旅行記を残します。
よろしかったらお付き合いお願いしますm(__)m

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2022年6月11日(土)<br />シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食です。<br />手袋とマスクの着用がありますが、ブッフェです。

    2022年6月11日(土)
    シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食です。
    手袋とマスクの着用がありますが、ブッフェです。

  • さすが沖縄、フルーツが充実していました。

    さすが沖縄、フルーツが充実していました。

  • さすが沖縄、フルーツが充実していました。

    さすが沖縄、フルーツが充実していました。

  • 沖縄そばやゆし豆腐

    沖縄そばやゆし豆腐

  • もちろん黒糖フレンチトーストとパンケーキもあります。

    もちろん黒糖フレンチトーストとパンケーキもあります。

  • お腹いっぱいになったので、ホテル内を散策します。<br />「フォトジェニックスポット」ラブアンカー

    お腹いっぱいになったので、ホテル内を散策します。
    「フォトジェニックスポット」ラブアンカー

  • 灯台と海上遊歩道<br />このあと少しだけ室内プールを楽しみましたが、海は無理でした。

    灯台と海上遊歩道
    このあと少しだけ室内プールを楽しみましたが、海は無理でした。

  • 本日、1番目に向かった先は、「おんなの駅 なかゆくい市場」<br />サーターアンダギーの名店【三矢本舗】で揚げたてをゲット!<br />豚足テビチのお店「豚三郎」のてびち唐揚げは美味しかったです。<br />帆立とかにかまのウニソース

    本日、1番目に向かった先は、「おんなの駅 なかゆくい市場」
    サーターアンダギーの名店【三矢本舗】で揚げたてをゲット!
    豚足テビチのお店「豚三郎」のてびち唐揚げは美味しかったです。
    帆立とかにかまのウニソース

  • いかすみおにぎり

    いかすみおにぎり

  • お土産には県民でさえ入手困難!沖縄「幻の味ブルース」とあーさ佃煮

    お土産には県民でさえ入手困難!沖縄「幻の味ブルース」とあーさ佃煮

  • 2番目に向かった先は、世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム<br />車のナビが古くてとんでもないところに行ってしまいましたが、無事につけてよかったです。<br />2018年にリニューアルオープンしました。座喜味城についてはもちろん、読谷村の歴史について展示されています。読谷村の戦争の歴史も勉強になりました。

    2番目に向かった先は、世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム
    車のナビが古くてとんでもないところに行ってしまいましたが、無事につけてよかったです。
    2018年にリニューアルオープンしました。座喜味城についてはもちろん、読谷村の歴史について展示されています。読谷村の戦争の歴史も勉強になりました。

  • 雨も止んでいます。<br />旦那様の行きたがっていた世界遺産座喜味城跡

    雨も止んでいます。
    旦那様の行きたがっていた世界遺産座喜味城跡

  • 築城家として名高い護佐丸が築いた先進的な建築技術と、<br />見事な曲線が美しい「続日本100名城」に選ばれた世界遺産「座喜味城」

    築城家として名高い護佐丸が築いた先進的な建築技術と、
    見事な曲線が美しい「続日本100名城」に選ばれた世界遺産「座喜味城」

  • 標高120m余の丘陵地に立地しており、最も高いところからは読谷村のほぼ全域を眺望することが出来ます。二つの郭で構成される城壁にはアーチの石門が造られ、重厚で美しい曲線を生かした芸能やイベントが催されるなど、「天然の劇場」として活用されています。

    標高120m余の丘陵地に立地しており、最も高いところからは読谷村のほぼ全域を眺望することが出来ます。二つの郭で構成される城壁にはアーチの石門が造られ、重厚で美しい曲線を生かした芸能やイベントが催されるなど、「天然の劇場」として活用されています。

  • 3番目に向かった先は、やちむんの里<br />雨がきつくなってきたので、車で1周回っただけです。<br />登り窯の写真だけ記念に・・

    3番目に向かった先は、やちむんの里
    雨がきつくなってきたので、車で1周回っただけです。
    登り窯の写真だけ記念に・・

  • ホテルに戻って、旦那様はカクテルタイム、私はお風呂休憩をしたのち、<br />本日4番目に向かった先は夕食<br />農園炉端しまぶた屋 <br />こちらではお通しの代わりにサラダバーです。<br />これがとっても良かったです。

    ホテルに戻って、旦那様はカクテルタイム、私はお風呂休憩をしたのち、
    本日4番目に向かった先は夕食
    農園炉端しまぶた屋
    こちらではお通しの代わりにサラダバーです。
    これがとっても良かったです。

  • もずくの天ぷら<br />アツアツでおいしかったです。

    もずくの天ぷら
    アツアツでおいしかったです。

  • お店お勧めのやんばる島豚あぐーの瞬間蒸し

    お店お勧めのやんばる島豚あぐーの瞬間蒸し

  • 旦那様があまりに気に入ってしまったむかごの素揚げ<br />食べ過ぎてしまったがゆえに、翌日お腹を下すという落ちがありました・・

    旦那様があまりに気に入ってしまったむかごの素揚げ
    食べ過ぎてしまったがゆえに、翌日お腹を下すという落ちがありました・・

  • 〆は素麺チャンプル<br />お店の方の対応もよくて、こちらはぜひまた行きたいお店です。

    〆は素麺チャンプル
    お店の方の対応もよくて、こちらはぜひまた行きたいお店です。

  • 毎晩2回行われるプロジェクションマッピングに間に合いました。

    毎晩2回行われるプロジェクションマッピングに間に合いました。

  • ロビー全体を使ったプロジェクションマッピングと音楽に合わせて踊る噴水のコラボレーションは迫力満点!

    ロビー全体を使ったプロジェクションマッピングと音楽に合わせて踊る噴水のコラボレーションは迫力満点!

  • 2022年6月12日(日)<br />今回の旅行では一番ましな天気です。<br />やっとビーチアクティビティーができます。<br />張り切ってペダルボート、カヤックを申し込み体験しました。

    2022年6月12日(日)
    今回の旅行では一番ましな天気です。
    やっとビーチアクティビティーができます。
    張り切ってペダルボート、カヤックを申し込み体験しました。

  • 海でも少し泳ぎました。<br />

    海でも少し泳ぎました。

  • ガーデンプールで 全長83mのニューウォータースライダー”ザ・トルネード”も堪能しました。

    ガーデンプールで 全長83mのニューウォータースライダー”ザ・トルネード”も堪能しました。

  • レイトチェックアウトで16時までゆっくりとホテルステイしました。<br />空港に行く前に向かった先は、石川運動公園<br />こちらは石川多目的ドーム闘牛場があります。<br />ちょうど闘牛のイベントがあったみたいでした。<br /><br />

    レイトチェックアウトで16時までゆっくりとホテルステイしました。
    空港に行く前に向かった先は、石川運動公園
    こちらは石川多目的ドーム闘牛場があります。
    ちょうど闘牛のイベントがあったみたいでした。

  • ケンタロスのポケモンマンホールがあります。<br />闘牛の里だったからなのね。<br /><br />レンタカーを返却して、空港に向かいます。<br />JTA 那覇(19:20)~中部(21:25)<br /><br />お天気には恵まれませんでしたが、こうして旅行記にしてみると、いろいろ観光したり、食べたりと楽しい旅行でした。<br /><br />最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m

    ケンタロスのポケモンマンホールがあります。
    闘牛の里だったからなのね。

    レンタカーを返却して、空港に向かいます。
    JTA 那覇(19:20)~中部(21:25)

    お天気には恵まれませんでしたが、こうして旅行記にしてみると、いろいろ観光したり、食べたりと楽しい旅行でした。

    最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP