
2022/03/13 - 2022/03/14
45位(同エリア399件中)
hokkaさん
- hokkaさんTOP
- 旅行記284冊
- クチコミ71件
- Q&A回答0件
- 658,500アクセス
- フォロワー85人
この旅行記スケジュールを元に
愛知県で一番早く春の訪れるスポット・・渥美半島へ行ってきました。
我が家から渥美半島へは日帰り圏内ですが、今回はのんびりとホテルステイも楽しんできました。
1日目はサンテパルク田原で河津桜と梅、
そして伊良湖岬では穏やかな春の海と灯台。
宿は絶景ホテルとして有名な伊良湖ビューホテル。
2日目は、一面に黄色の春を感じる「菜の花ガーデン」を訪れました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
サンテパルクたはら
今日は今までの寒さが嘘のような暖かい陽気。
多くの家族連れで賑わっています。サンテパルク田原 テーマパーク
-
そんな中、春を求めて公園内をぶらぶら歩きます。
ラッキーなことに、こちらの河津桜は満開で早速春を感じます。 -
梅も咲いています。
-
ガーデンに植えらている花も満開!(名前がわかりません)
-
アップで。
-
もう、芝桜も咲いていました。
同じ県内に住んでいてもここまで気温が違うとは、やはり愛知県は広いと感じます。 -
-
チューリップと桜
-
-
しだれ梅
-
昔の電気機関車の展示
-
年季を重ねていい感じです。
-
-
園内マップ
-
屋外ではポニーがいました。
-
屋内ではイベントが行われています。
この後は産直市場などを見て、次の目的地に向かいます。 -
伊良湖岬に来ました。
ここまで、菜の花ガーデンに向かう車と恋路が浜に向かう車で渋滞していました。
恋路が浜へ行くことは諦め、車はフェリー乗り場のある道の駅に停めました。 -
-
灯台までのんびりと歩きます。
春の陽気がとても気持ちいい! -
伊良湖岬灯台
ウン十年ぶりに来ました。伊良湖岬灯台 名所・史跡
-
穏やかな春の陽射しを浴びて佇んでいます。
-
-
再び来た道を戻り道の駅へ。
鳥羽行きフェリーが待機してます。
ここで少しお土産を買ってからホテルに向かいます。道の駅伊良湖クリスタルポルト 道の駅
-
伊良湖ビューホテル
伊良湖岬の高台にある、愛知県では有名なホテルです。
いつかは泊まってみたいと思いながら、初めてきました。
黄色のポストがありますが、外観はあまりリゾート感は感じられません。 -
館内ロビーに入ってみると・・この絶景がお出迎え。
3時のチェックイン時間に合わせて来ましたが、人の多さにビックリ!
私もそうですが、早めに到着してのんびりするパターンが多いのかな? -
部屋は7階のプレミアムルーム
部屋からは、海岸と黄色の菜の花ガーデンを望む絶景です。伊良湖オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
部屋はシンプルだけど清潔感があります。
-
テレビは少し古いタイプの東芝製
-
洗面は使いやすいですね。
-
古い建物なので仕方がないけど、やっぱりトイレは別がいいなぁ。
-
冷蔵庫の中には水のサービスがありました。
-
部屋からの展望
-
このホテルに泊まりたかった一番の理由は、この屋上から夕陽と星空と朝陽の絶景が観られることです。
でも天気予報では夕方から曇りそして明日にかけて雨(悲) -
日の入りの時間、屋上にきました。
この絶景ですが他に誰もいません。 -
一部の雲が赤く染まって美しい風景に出会いました。
-
東海地方のおなじみのローカルテレビのお天気カメラの映像はここからです。
-
風が強く寒くなってきたところで退散します。
-
夕食の時間です。
中華のコース料理付きプランで予約しています。 -
フカヒレのあんかけ
-
奥三河鳥の唐揚げ
-
-
白身魚のチリソースとホタテ
白身魚がとても美味しいので何かな?と聞いてみると、まさかのアンコウでした。 -
チャーハンとあおさのスープ
このチャーハンが絶品!
美味しくいただきました。 -
デザート
これにはビックリ!
パフェのようなサイズの杏仁豆腐。
地元の牛乳を使っているそうです。
とても美味しい!
これだけでも別で食べたい満足できるデザートです。 -
翌朝
おはようございます。
夜はけっこう荒れた天気だったようです。 -
屋上に上がってみます。
ラッキーなことに雨は上がりました。 -
空が明るくなって・・
-
雲は多いですが、きれいな海の景色です。
-
寒くもなく気持ちのいい朝です。
-
午前7時 朝食
ビュッフェスタイル -
大型ホテルなので仕方がないけど、至って普通です。
-
部屋に戻って・・
-
海を眺めて・・
-
そろそろホテルを出ます。
-
向かうのはこのポスターの場所。
-
菜の花ガーデンにきました。
昨日は駐車場に入る車で大渋滞していたことが今朝はウソのよう。
静かな朝のガーデン会場です。
協力金一人100円納めます。 -
スゴーイ!
一面黄色の世界に声が出ます。田原菜の花まつり 祭り・イベント
-
黄色のポストもあります。
-
同じような写真が続きますが・・
-
ついついシャッターを押してしまいます。
-
-
向こうに河津桜が見えるので行って見ます。
-
河津桜と菜の花
-
青空が広がってきたので黄色が映えます。
-
-
ブランコ
こんな素敵な風景に出会えるなんて!
地元の方々に感謝です。 -
海岸へ行って見ます。
-
この風景に心が洗われます。
表浜海岸 ビーチ
-
-
春の渥美半島への旅でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- takakoさん 2022/03/20 14:20:09
- 行きたいです!
- hokkaさん
こんにちは。
菜の花畑行きましたかぁ
羨ましい~
名古屋からも日帰りで行けますが、意外に遠いんですよね。
来年こそ絶対行きます!
田原のメロンも有名ですよね。昔、バスツアーでメロン狩りと伊良湖ビューホテルでランチに行ったことがあります。バスツアーはラクですが、まだまだ怖いような気がします。ホテルからのお天気カメラ わかりましたよ(^^)
夕方、朝どちらもとても綺麗ですね。 Takako
- hokkaさん からの返信 2022/03/21 00:24:43
- RE: 行きたいです!
- こんばんは、Takakoさん。
菜の花畑、同じ県内に住んでいながら私も初めて行きました。
この時季、テレビの中継などでは見ていましたが、やはり実際に観ると感動しますよ。
是非、Takakoさんも行ってみてください。
伊良湖は愛知県民にとっては、お天気カメラでお馴染みなんだけど・・
やっぱりビミョーに遠いですよね。
でも南国気分が味わえる渥美半島は魅力的ですね
hokka。
-
- たらよろさん 2022/03/18 22:09:14
- 春を感じて
- こんばんは、hokkaさん
今日はちょっと肌寒くなりましたが、
ここ数日はまるで春がやってきたかのような穏やかな気候で、
本当にこんなお花の風景が感じられる日もすぐそこまで来ているんだなぁーって感じました。
お花ってやっぱり心が晴れやかになりますねー。
どんなお花でも色とりどりで明るくて綺麗だな。
一面の海を見渡す絶景ホテルの、伊良湖ビューホテルも夕食もホテルでのんびりだし。
海の風景、お花のある風景は癒されます~。
たらよろ
- hokkaさん からの返信 2022/03/19 08:14:39
- RE: 春を感じて
- おはようございます、たらよろさん。
春めいてきたと思ったら、昨日は本当に冷たい雨の肌寒い天気でしたね、
季節の変わり目を感じます。
久しぶりに海と花のを愛でる旅を楽しんできました。
黄色がメインの旅行記なんて!
私には今までにないパターンで、ちょっと嬉しい気分です(笑)
もうすぐ桜の季節ですね。
旅の雑誌で京都特集を目にして、行ってみたいなぁなんて思っています。
hokka
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
渥美半島・伊良湖(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
70