
2021/09/04 - 2021/09/05
502位(同エリア967件中)
たびDJ よたんさん
- たびDJ よたんさんTOP
- 旅行記13冊
- クチコミ3件
- Q&A回答2件
- 30,787アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2021/09/04
-
バスでの移動
富士急トラベル 高速バス
-
河口湖散策&食べ歩き
-
その他での移動
タクシーでPICA富士吉田へ
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
1泊2日で初めてソロキャンプに挑戦しました。
車なしで公共交通機関利用で、
テントや寝袋などは全て現地でレンタルで、
テントの設営はスタッフにサポートしてもらいました。
持参したものは、メスティンとシェラカップ、固形燃料と五徳、食材と着替えなどです。メスティン✖️固形燃料✖️五徳でご飯炊きました。
終始曇りや雨で、残念ながら富士山が一度も見られなかったです。
-
東京駅でパンを買って、バスターミナルの上で食べました。人が全然いなくて穴場。
-
東京駅改札内のこのパン屋さん美味しいです。
-
車中は写真撮っておらず。。河口湖駅周辺を散策です。写真がちゃんと撮れていなかったですが、こちらはチーズケーキガーデンさんです。
-
チーズスティック買って目の前の河口湖を見ながら食べます。
-
天気がどんよりなのが残念です。
-
河口湖駅まで戻る途中にあるコロッケ屋さんでコロッケ購入。1個100円です。店主さん優しかった。
-
ひき肉なしです。甘くてすっごく美味しかった。もっと食べたかった。
-
河口湖駅にあるお店で見つけた、信玄餅のアイス!
この後、タクシーでキャンプ場に向かいました。バスで行こうと思ってたのですが、最寄の富士山研究所のバス停からPICA富士吉田まで20分ほど歩く必要があり、雨が降りそうだったのと、バスも1000円以上したので、もうタクシーでいいやと。 -
スタッフに設営を手伝ってもらうプランだったので、教えてもらいながら設営しました。
-
テント張ったら雨が降り出してギリギリ間に合った。
-
こんな感じです。天気が良ければなぁ。
-
突っ込みどころ満載な感じですが、そんなことお構いなしなソロキャンプ。
-
チーズフォンデュやりたかったのです。夢が叶いました。小さい夢が。
-
焼き芋もやりたかったんです。こちらも夢が叶いました。
-
夜の焚き木はまた最高です。ただずーっと雨が降ってました。残念。。大浴場があって、お風呂に入れるのはよかったです。
-
朝です。ちょっと見た目がアレですが、美味しかったですよ、親子丼。
-
モーニングコーヒーです。河口湖駅で買った富士山のコーヒー。
-
テントを全て片付けて、PICA富士吉田を後にします。炭とか薪とか食材もひと通り揃っており、初心者にはとても良いキャンプ場でした。
-
昨日タクシーに乗ったので、今日はひたすら歩きます。
-
自然の匂いをたくさん嗅ぎながら。
-
50分くらい歩いて富士山駅へ。カフェでもあったら寄りたかったけど、コロナの影響か日曜日だから閉まってるお店が多かったです。
-
帰りの高速バスも河口湖駅からなので、富士山駅から河口湖駅まで電車に乗りました。河口湖駅から東京駅まで高速バスに乗って、旅は終了です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
富士吉田(山梨) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
22