浦和旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今までは木曽の御嶽山にお参りしていたのにコロナ過で今年は長野県には移動しないでさいたま市桜区田島の御嶽神社にお参りしました。JR武蔵野線の西浦和下車徒歩8分位で着きました。街中なので広大な敷地ではなくてこじんまりとした神社です。古いお札を収めて新しいお札を頂きました。

コロナ禍において木曽の御嶽山に行けず。さいたま市田島の御嶽神社に参拝。

45いいね!

2021/08/17 - 2021/08/17

79位(同エリア405件中)

0

20

ひでちゃん

ひでちゃんさん

今までは木曽の御嶽山にお参りしていたのにコロナ過で今年は長野県には移動しないでさいたま市桜区田島の御嶽神社にお参りしました。JR武蔵野線の西浦和下車徒歩8分位で着きました。街中なので広大な敷地ではなくてこじんまりとした神社です。古いお札を収めて新しいお札を頂きました。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR武蔵野線西浦和駅。

    JR武蔵野線西浦和駅。

    西浦和駅

  • 木曽御岳山開山普寛行者修行之地 田島 御嶽神社。

    木曽御岳山開山普寛行者修行之地 田島 御嶽神社。

  • 御嶽神社一の鳥居

    御嶽神社一の鳥居

  • 御嶽神社二の鳥居

    御嶽神社二の鳥居

  • 御嶽神社境内図

    御嶽神社境内図

  • 御嶽神社云われ

    御嶽神社云われ

  • 御嶽神社 手水舎

    御嶽神社 手水舎

  •  手水舎

     手水舎

  • 御嶽神社 三の鳥居

    御嶽神社 三の鳥居

  • 金ぴかの狛犬さん 阿形

    金ぴかの狛犬さん 阿形

  • 金ぴかの狛犬さん 吽形

    金ぴかの狛犬さん 吽形

  • 御嶽神社 拝殿<br />本神社は人皇第92代伏見天皇の御代永仁3年4月(鎌倉時代)御創建されたと伝えられております。古社にして、木曽御嶽山王滝口開祖普寛行者が天明年代(江戸時代)本神社に於いて根本修行したと伝えられております。普寛行者が木曽御嶽山王滝口開山という偉業を成し遂げた後の全国巡教の折、本神社で参拝修行をなされ、木曽御嶽神社の御分社として奉祭し、その時開山御禮に神納された掛軸(さいたま市指定有形文化財)を現在社宝として御守りしております。<br /><br />本神社の崇敬は高く、信仰は広く、尊仰の中心となっております。

    御嶽神社 拝殿
    本神社は人皇第92代伏見天皇の御代永仁3年4月(鎌倉時代)御創建されたと伝えられております。古社にして、木曽御嶽山王滝口開祖普寛行者が天明年代(江戸時代)本神社に於いて根本修行したと伝えられております。普寛行者が木曽御嶽山王滝口開山という偉業を成し遂げた後の全国巡教の折、本神社で参拝修行をなされ、木曽御嶽神社の御分社として奉祭し、その時開山御禮に神納された掛軸(さいたま市指定有形文化財)を現在社宝として御守りしております。

    本神社の崇敬は高く、信仰は広く、尊仰の中心となっております。

  • 御嶽神社 拝殿 <br />御祭神<br />國常立尊(くにとこたちのみこと)―萬物創造神、五穀豊穣、無病息災<br />大己貴命(おおなむちのみこと)―身体健康、福徳円満<br />少彦名命(すくなひこなのみこと)―病気平癒、長寿<br />猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)―交通安全<br />天鈿女命(あめのうずめのみこと)―芸事の神

    御嶽神社 拝殿 
    御祭神
    國常立尊(くにとこたちのみこと)―萬物創造神、五穀豊穣、無病息災
    大己貴命(おおなむちのみこと)―身体健康、福徳円満
    少彦名命(すくなひこなのみこと)―病気平癒、長寿
    猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)―交通安全
    天鈿女命(あめのうずめのみこと)―芸事の神

  • 伏見稲荷社<br />宇迦御魂命<br />五穀豊穣<br />商売繁盛

    伏見稲荷社
    宇迦御魂命
    五穀豊穣
    商売繁盛

  • 霊神社

    霊神社

  • 霊神社<br />御祭神<br />役之行者<br />普寛霊神 覺明霊神<br />一心霊神 一山霊神

    霊神社
    御祭神
    役之行者
    普寛霊神 覺明霊神
    一心霊神 一山霊神

  • 御嶽神社のイヌマキ <br />このイヌマキは、目通り幹回り1.5m、高さ11~12m(平成6年測定)で、地上2mのところで幹は二つに分かれており、東側の幹は約3mのところで折れ、主幹は西側の幹となっています。イヌマキは雌雄異株であり、この木は実がつかないところを見ると、雄株と考えられます。樹齢350年程といわれるかなりの古木にもかかわらず、樹勢は旺盛で、樹形も優れており、保存価値の高い樹木といえます。

    御嶽神社のイヌマキ 
    このイヌマキは、目通り幹回り1.5m、高さ11~12m(平成6年測定)で、地上2mのところで幹は二つに分かれており、東側の幹は約3mのところで折れ、主幹は西側の幹となっています。イヌマキは雌雄異株であり、この木は実がつかないところを見ると、雄株と考えられます。樹齢350年程といわれるかなりの古木にもかかわらず、樹勢は旺盛で、樹形も優れており、保存価値の高い樹木といえます。

  • 天神雷鳥社<br />御祭神<br />御嶽山座王大権現 八海山提頭羅神王 三笠山刀利天 意波羅山大権現 武尊山大権現 天神雷鳥大神 御山一切ノ大神 鎮守産土大神 天神地祇八百萬大神

    天神雷鳥社
    御祭神
    御嶽山座王大権現 八海山提頭羅神王 三笠山刀利天 意波羅山大権現 武尊山大権現 天神雷鳥大神 御山一切ノ大神 鎮守産土大神 天神地祇八百萬大神

  • 御嶽神社 本殿

    御嶽神社 本殿

  • 授与所と社務所

    授与所と社務所

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP