
2021/05/04 - 2021/05/06
347位(同エリア3886件中)
シマリスさん
旅行記を途中まで作成し、すっかり投稿するのを忘れ半年放置…
コロナ感染者もかなり減り、少しずつ日常が戻ってきました。沖縄旅行を計画されている方の参考になれば幸いです。
そんなこんなで季節外れの旅行記をアップします。
当初、GW前半に旅に出るつもりでいましたが、緊急事態になるかもと思い一度は断念。
GW前半は家で過ごしていましたが、みんな普通に旅を満喫してる様子を報道で知り、急遽、飛行機、ホテル、レンタカーを予約し感染対策をして2泊3日でリフレッシュしてきました。GWでホテルの価格が高騰。1日目は価格重視、2日目はリゾート重視で選んで予約。レンタカーも直前予約で選ぶ余地無し。ノープラン旅でしたが、密にならないキレイな海やパワースポット等を観光して良い気分転換になりました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
-
羽田に何度も来ているが、明らかに賑わってました。でも、ダイヤモンドラウンジは相変わらず空いてました。
-
スープが前回より濃くなっていた。
-
足元広い席
-
空いてます
-
東京は良い天気。
-
視界良好
-
レンタカー。
初の三菱車。ハイブリッドで燃費がよく、きれいでした。 -
アリビラに泊まる時にいつもZAMPAとライトアップしていて気になっていた。
利用する日がくるなんて(笑) -
1日目は残波岬ロイヤルホテル。
GWなのにリーズナブル。大浴場があり、露天風呂と展望風呂が最高に良かったです。 -
阪神タイガースのキャンプが近いのかな?
-
朝の便だったからホテルに早く着いたのですが快く早めにチェックインしてくれました。
写真だと伝わりにくいですが、廊下も広いです。 -
部屋は広々。スーツケース広げても全然平気
-
オーシャンビュー
-
9階からの眺め
-
曇ってますが、きれいです
-
お水が嬉しい。
-
お風呂は大浴場あるので利用せず
-
古いけれど清潔でした。
-
残波岬
ホテルから歩いて行けます。 -
どんよりしてます。
晴れていたら更にキレイでしょう -
案内板
-
サンゴ
-
デコボコしていて歩きにくい。
-
断崖絶壁
-
人も少ないし快適
-
転ぶと大変危険です。
-
花を見るのも楽しい
-
鉄砲百合がたくさん咲いています
-
葉っぱが短いのが特徴的
-
きれい
-
てくてく、反対側まで散策
-
面白い形の植物
-
可愛い小花
-
潮吹き穴
-
近くに滑り台やアスレチックがあり、小さい子供が楽しめる。
-
近くの公共ビーチ
-
泳いでいる元気な人がたくさんいました。
地元の人が多め。 -
朝の部屋からの景色
-
晴れたり曇ったり
-
朝食はブッフェ
ラフテーや魚、ゴーヤなど沖縄料理があり美味しかった。朝からソーキそば、幸せ。
だし巻き玉子がふわふわで特に美味しかったです。 -
食後にホテルの庭を散策。
南国の花がたくさん咲いていました -
パイナップルに似てる
-
朝から小鳥の歌うようなきれいな声を聴きながら入る露天風呂は最高でした。大浴場はずっと貸切状態でした。
お風呂好き、コスパ重視の方にオススメのホテル。 -
万座毛にやってきました。
-
お土産屋さんのお人形。
なんだかシュール -
万座毛。
有料です。 -
絶景です。海の色が素晴らしいです。
曇り空でも楽しめました。
一見の価値有り。
オススメ -
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
クラブルーム 予約につきラウンジでチェックイン -
ウエルカムドリンク
IHGプラチナにつき、 アップグレードありました。 -
清潔です
-
ウェルカムメッセージ
-
部屋
-
プール
-
眺めは最高
-
曇ってますが、綺麗な海に癒されます
-
シャンプー
2人だし、海にも入るから足りない -
香りが良いアメニティ
-
バス
-
トイレ
-
紅茶はTWG
-
コーヒー
-
使いやすい洗面
-
水
-
アイロン
-
吹抜け
-
スイーツ充実してます
-
スイーツいろいろ
-
ハム
-
サラダ
-
スティック野菜
-
おつまみ
-
サーモンが美味しかったです
-
ちょい寒だけど、ウォーターパークで満喫しました。
-
ウォーターパーク
クラブルーム利用だったので無料でした。 -
スイーツ濃厚でした
-
メニュー
-
カクテルがすごくフルーティで美味しかった。
-
部屋でもスイーツ
紅芋タルトとjimmyのマフィン -
眺め良し
-
見ていて飽きない
-
最上階に宿泊
-
朝から盛り盛り
-
朝の散歩
きれいだな
チェックアウト後、最終便まで時間があるので予定を決める。 -
今回来たかった場所
-
あまり観光客に来て欲しくないのか案内が小さい
-
斎場御嶽。
琉球王国の聖地 -
ようやく来れた
-
てくてく
-
静かです
-
心洗われる感覚
-
森林浴
-
湿気すごい
-
てくてく
-
ひたすら歩く
-
歩く
-
圧巻
-
大木
-
神秘的
-
初めて見る植物
-
三角岩
ついた、感動 -
説明
-
聖なる場所
-
パワースポットです。
なんとも言えない風が吹き抜けてました。 -
太古の昔から大切にされてきた場所
-
斎場御嶽を後にして、知念岬まで足を伸ばしてきたが
-
真っ白
-
霧でなにも見えなーい
晴れていたら綺麗な眺めを楽しめたはずです。
これも思い出 -
JALラウンジ
-
沖縄は緊急事態宣言が出てないのでお酒の提供あり。
お気に入りはオリオンビールのシークワーサー割り。 -
jimmyのパン、安定の美味しさ。
那覇のダイヤモンドラウンジ、激混みでビックリ。 -
羽田行きの最終便、帰りの機内にて。
波の音に癒され、行きたかった斎場御嶽と万座毛を観光できて良かった。
斎場御嶽は素晴らしい神聖な場所でした。
沖縄は何度来てもいいな~。楽しかった!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
111