米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本中がコロナと戦っている最中に旅行に出るには勇気が必要でしたが、前々から計画していた旅行だったので思い切って予定通り行く事にしました。<br />公共交通機関は利用しないで全行程自家用車で移動し、出来るだけ三蜜を避けて感染に配慮して旅をしました。<br />一日目は上杉博物館を見学後、上杉神社を参拝して小野小町が発見したと伝えられる小野川温泉で宿泊。<br />二日目は戊辰戦争で有名になった鶴ヶ城を訪れて会津の歴史と遺産、領主の変遷と国造りを学んで来ました。<br /><br /><br />

小野川温泉と鶴ヶ城

8いいね!

2021/04/25 - 2021/04/26

298位(同エリア554件中)

0

34

kousei

kouseiさん

日本中がコロナと戦っている最中に旅行に出るには勇気が必要でしたが、前々から計画していた旅行だったので思い切って予定通り行く事にしました。
公共交通機関は利用しないで全行程自家用車で移動し、出来るだけ三蜜を避けて感染に配慮して旅をしました。
一日目は上杉博物館を見学後、上杉神社を参拝して小野小町が発見したと伝えられる小野川温泉で宿泊。
二日目は戊辰戦争で有名になった鶴ヶ城を訪れて会津の歴史と遺産、領主の変遷と国造りを学んで来ました。


同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 途中で立ち寄った東北道のサービスエリアも閑散としていました。

    途中で立ち寄った東北道のサービスエリアも閑散としていました。

  • 上杉神社を参拝する前に上杉博物館を見学しました。丁度特別展が開催されていて国宝に指定されている「上杉本洛中洛外図?風」を見る事が出来ました。天正2年(1574)に織田信長が上杉謙信に贈ったものと伝えられているものです。全面に金があしらわれ鮮やかな色彩で洛中洛外の様子が豪華に描かれていました。<br />残念ながら撮影は禁止になっていました。<br />

    上杉神社を参拝する前に上杉博物館を見学しました。丁度特別展が開催されていて国宝に指定されている「上杉本洛中洛外図?風」を見る事が出来ました。天正2年(1574)に織田信長が上杉謙信に贈ったものと伝えられているものです。全面に金があしらわれ鮮やかな色彩で洛中洛外の様子が豪華に描かれていました。
    残念ながら撮影は禁止になっていました。

  • 博物館の入口にある豪華な能舞台。

    博物館の入口にある豪華な能舞台。

  • 博物館は人影もまばらでゆっくりと観賞出来ました。

    博物館は人影もまばらでゆっくりと観賞出来ました。

  • 上杉神社境内の周囲に残るお堀。桜が満開の時期は素晴らしい景色が見られたと思いますが、すっかり葉桜になっていました。

    上杉神社境内の周囲に残るお堀。桜が満開の時期は素晴らしい景色が見られたと思いますが、すっかり葉桜になっていました。

  • 上杉神社境内、人影もまばらで感染の心配はありません。

    上杉神社境内、人影もまばらで感染の心配はありません。

  • 境内には上杉鷹山公の銅像が数か所にありました。

    境内には上杉鷹山公の銅像が数か所にありました。

  • 上杉神社本殿、規模は小さいですが歴史を感じる事が出来ました。

    上杉神社本殿、規模は小さいですが歴史を感じる事が出来ました。

  • 今夜は小野小町が発見したと言い伝えのある小野川温泉に宿泊。山形牛のステーキと硫黄の香りが漂う温泉を堪能し、疲れを癒しました。

    今夜は小野小町が発見したと言い伝えのある小野川温泉に宿泊。山形牛のステーキと硫黄の香りが漂う温泉を堪能し、疲れを癒しました。

  • 小野川温泉の源泉温度は摂氏80度の高温、温泉卵も12分で簡単に作れます。有料で誰でも利用出来る浴槽が温泉街にありました。

    小野川温泉の源泉温度は摂氏80度の高温、温泉卵も12分で簡単に作れます。有料で誰でも利用出来る浴槽が温泉街にありました。

  • 温泉街の近くを流れる川の周辺には丁度桜が満開でした。上杉神社境内は葉桜になっていたのに僅か山間に入った所ですが気温差が在るようです。

    温泉街の近くを流れる川の周辺には丁度桜が満開でした。上杉神社境内は葉桜になっていたのに僅か山間に入った所ですが気温差が在るようです。

  • 僅かに残っていた雪の周辺に在る水辺に水芭蕉も咲いていました。

    僅かに残っていた雪の周辺に在る水辺に水芭蕉も咲いていました。

  • 露天風呂も有りましたが入って居る人は居ませんでした。<br />

    露天風呂も有りましたが入って居る人は居ませんでした。

  • 小野小町を祀った神社が温泉街の路地裏にありましたが、手入れをする人もいないのか荒れ放題で寂しそうにひっそりとしていました。

    小野小町を祀った神社が温泉街の路地裏にありましたが、手入れをする人もいないのか荒れ放題で寂しそうにひっそりとしていました。

  • 1200年の歴史ある温泉街には文化財に指定されそうな建物の旅館も沢山残っていました。

    1200年の歴史ある温泉街には文化財に指定されそうな建物の旅館も沢山残っていました。

  • 温泉街の中心にある公衆浴場も趣のある建物です。

    温泉街の中心にある公衆浴場も趣のある建物です。

  • 二日目は国道121号線を南下して会津若松市へ向かい鶴ヶ城に立ち寄りました。<br />本丸に入る石垣、大きな石垣の上に櫓があったのでしょう。

    二日目は国道121号線を南下して会津若松市へ向かい鶴ヶ城に立ち寄りました。
    本丸に入る石垣、大きな石垣の上に櫓があったのでしょう。

  • 昭和40年に復元された天守閣が聳えていました。<br />

    昭和40年に復元された天守閣が聳えていました。

  • 築城当時のまま残っている城壁に登る階段。

    築城当時のまま残っている城壁に登る階段。

  • 鶴ヶ城天守閣入口。

    鶴ヶ城天守閣入口。

  • 地下通路、途中に塩蔵も在りました。

    地下通路、途中に塩蔵も在りました。

  • 一層から四層までは博物館として鶴ヶ城の歴史と会津の遺産が展示されていました。<br />五層西側からの眺望。

    一層から四層までは博物館として鶴ヶ城の歴史と会津の遺産が展示されていました。
    五層西側からの眺望。

  • 五層北側からの眺望、本丸入口の石垣が見えます。<br />

    五層北側からの眺望、本丸入口の石垣が見えます。

  • 五層南側からの眺望、本丸御殿があった本丸広場が見えます。

    五層南側からの眺望、本丸御殿があった本丸広場が見えます。

  • 五層東側からの眺望、帯郭・鉄門・千飯櫓が見えます。鉄門は戊辰戦争で籠城中、容保の指揮所となった場所だそうです。<br />八重の桜で有名になった「新島八重」の生家はこの方向にあったそうです。<br />五層から見える四方は山に囲まれていて会津が盆地で在ることが良く分かりました。

    五層東側からの眺望、帯郭・鉄門・千飯櫓が見えます。鉄門は戊辰戦争で籠城中、容保の指揮所となった場所だそうです。
    八重の桜で有名になった「新島八重」の生家はこの方向にあったそうです。
    五層から見える四方は山に囲まれていて会津が盆地で在ることが良く分かりました。

  • 天守閣の出口から見上げた天守閣。

    天守閣の出口から見上げた天守閣。

  • 千利休の子・千少庵が作ったと伝わる茶室「麟閣」が本丸広場の一角にありました。

    千利休の子・千少庵が作ったと伝わる茶室「麟閣」が本丸広場の一角にありました。

  • 寄付(よりつき)、茶会に先立って客同士が待ち合せたり席入りの準備をする場所。

    寄付(よりつき)、茶会に先立って客同士が待ち合せたり席入りの準備をする場所。

  • 腰掛待合、客が露地入りして後、席入りの合図を待つ場所。

    腰掛待合、客が露地入りして後、席入りの合図を待つ場所。

  • 露地と蹲踞(つくばい)、席に入る前に手水鉢で手を洗い口を漱ぐ場所。

    露地と蹲踞(つくばい)、席に入る前に手水鉢で手を洗い口を漱ぐ場所。

  • 左側は鎖の間(蒲鶴亭)、右側に茶室「麟閣」になっています。<br />

    左側は鎖の間(蒲鶴亭)、右側に茶室「麟閣」になっています。

  • 「麟閣」南側の扁額、表千家14代家元によるもの。<br />他に表門の上に裏千家15代家元、脇門上に武者小路14代家元による扁額が掲げられています。<br />三千家の家元の扁額が掲げられている茶室は大変珍しいと言われています。

    「麟閣」南側の扁額、表千家14代家元によるもの。
    他に表門の上に裏千家15代家元、脇門上に武者小路14代家元による扁額が掲げられています。
    三千家の家元の扁額が掲げられている茶室は大変珍しいと言われています。

  • 茶室「麟閣」の隣室、鎖の間内部。

    茶室「麟閣」の隣室、鎖の間内部。

  • 本丸を後にする前にもう一度石垣下から天守閣を見上げした。

    本丸を後にする前にもう一度石垣下から天守閣を見上げした。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP