熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
歴史と由緒がある誓欣院を参拝しました。<br />天正17年(1589年)開山、由緒ある寺で法界山誓欣院(セイゴンイン)は日本でも数少ないお釈迦様のご遺骨が奉安されているお寺です。<br />

誓欣院

7いいね!

2021/04/25 - 2021/04/25

1964位(同エリア2992件中)

0

22

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

歴史と由緒がある誓欣院を参拝しました。
天正17年(1589年)開山、由緒ある寺で法界山誓欣院(セイゴンイン)は日本でも数少ないお釈迦様のご遺骨が奉安されているお寺です。

PR

  • 誓欣院<br />寺の由緒等が記されていますが残念ながらかすれて読み解くことが出来ません。

    誓欣院
    寺の由緒等が記されていますが残念ながらかすれて読み解くことが出来ません。

  • 赤い橋(観音橋)を渡った先に誓欣院があります。<br />

    赤い橋(観音橋)を渡った先に誓欣院があります。

  • 入口に和文と英文の案内板があります。<br />お釈迦様のご遺骨が奉安されているお寺で、本尊阿弥陀如来、十一面観音の懐に抱かれた浄土宗のお寺です。

    入口に和文と英文の案内板があります。
    お釈迦様のご遺骨が奉安されているお寺で、本尊阿弥陀如来、十一面観音の懐に抱かれた浄土宗のお寺です。

  • 六地蔵<br />五百羅漢、六地蔵は全国の寺ではよく見かけます。

    六地蔵
    五百羅漢、六地蔵は全国の寺ではよく見かけます。

  • 大きな石には「観音零場」と書かれています。

    大きな石には「観音零場」と書かれています。

  • 山門には「山界法」

    山門には「山界法」

  • 山門の先には綺麗に手入れされた庭が見えます。

    山門の先には綺麗に手入れされた庭が見えます。

  • 少し歩いて山門を見ています。<br />

    少し歩いて山門を見ています。

  • 幾つかの碑が設置してあります。

    幾つかの碑が設置してあります。

  • これは「子宝の松」<br />樹齢800年 幹周 約4m 樹高 約27m<br />2017年の伐採の様子が写真と共に解説されています。

    これは「子宝の松」
    樹齢800年 幹周 約4m 樹高 約27m
    2017年の伐採の様子が写真と共に解説されています。

  • ペット供養<br />長年一緒に生活した家族の一員のペット、「亡くなったときにも家族同様の丁重な供養してやりたい」との皆様のご要望に応えて、当院でペット供養を致します。<br />「ありがとう」と刻印されていて像の周囲には鳥、犬、猫がいます。<br />中央にはボーリングのボール?に心の文字があります。

    ペット供養
    長年一緒に生活した家族の一員のペット、「亡くなったときにも家族同様の丁重な供養してやりたい」との皆様のご要望に応えて、当院でペット供養を致します。
    「ありがとう」と刻印されていて像の周囲には鳥、犬、猫がいます。
    中央にはボーリングのボール?に心の文字があります。

  • 左の供養塔には熱海割烹調理師会が寄贈したもので池田勇人謹書とあります。<br />右の供養塔には魚鳥供養包丁塚と記され池田勇人書とあります。<br />門には左側に熱海旅館組合、右側に味の素株式会社<br /><br />故池田勇人は有名な政治家です。

    左の供養塔には熱海割烹調理師会が寄贈したもので池田勇人謹書とあります。
    右の供養塔には魚鳥供養包丁塚と記され池田勇人書とあります。
    門には左側に熱海旅館組合、右側に味の素株式会社

    故池田勇人は有名な政治家です。

  • 誓欣院の本殿

    誓欣院の本殿

  • 誓欣院の本殿正面

    誓欣院の本殿正面

  • その横に仏舎利奉安殿<br />インド大菩提会事務総長ジナラタナ師が奉載して昭和41年8月6日当山に伝授されここに奉安されてあります。

    その横に仏舎利奉安殿
    インド大菩提会事務総長ジナラタナ師が奉載して昭和41年8月6日当山に伝授されここに奉安されてあります。

  • 仏足石<br />この仏足石は釈尊ご成道の地ブッダガヤの大塔に奉られている型のもので平成七年四月インドブッダガヤより贈られてきた物である。

    仏足石
    この仏足石は釈尊ご成道の地ブッダガヤの大塔に奉られている型のもので平成七年四月インドブッダガヤより贈られてきた物である。

  • 仏舎利奉安殿と仏足石の案内板

    仏舎利奉安殿と仏足石の案内板

  • 水子地蔵尊<br />水子供養は、この世に生まれることが出来なかった我が子に「正式な御葬儀」をし、供養することです。

    水子地蔵尊
    水子供養は、この世に生まれることが出来なかった我が子に「正式な御葬儀」をし、供養することです。

  • 庭の一角にはカエルが

    庭の一角にはカエルが

  • 山門の左側には梵鐘

    山門の左側には梵鐘

  • この梵鐘は作法に従えば鐘を打つことが出来ます。<br />しかし、この辺りはマンション、旅館が多い街中にあるため大きな音を立てないほうが良いと思います。

    この梵鐘は作法に従えば鐘を打つことが出来ます。
    しかし、この辺りはマンション、旅館が多い街中にあるため大きな音を立てないほうが良いと思います。

  • 作法には小さな音でも思いは届くと記されています。<br />合掌<br /><br />編集に際し誓欣院のHP(www.seigonin.or.jp/contents/category/seigonin)<br />を参考しています。<br />この行為(HPに記載されいる情報を引用して投稿すること)は著作権侵害に該当するのでしょうか?<br /><br />

    作法には小さな音でも思いは届くと記されています。
    合掌

    編集に際し誓欣院のHP(www.seigonin.or.jp/contents/category/seigonin)
    を参考しています。
    この行為(HPに記載されいる情報を引用して投稿すること)は著作権侵害に該当するのでしょうか?

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

アルプ・グリュムさんの関連旅行記

アルプ・グリュムさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP