
2020/10/27 - 2020/10/30
1336位(同エリア3666件中)
関連タグ
priさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
毎年1週間行っていたハワイですが、それが今年はコロナで行かれなくなりました。
さてその1週間をどうしようかと考えたとき、候補にあがったのは宮古島です。
宮古ブルーを堪能したいしシュノーケリングも出来るので。
始発で行って帰りも遅い便だと、3泊4日でもまるまる4日間宮古島で過ごせるので3泊にしました。
前半は沖縄のビーチタワーに3日間、そして次の日から宮古島に4日間と立て続けに旅行に行ってきました。
羽田空港の出発時間が6時40分と早朝のため、家から出発しても間に合わないので羽田空港近くのホテルに泊まりました。
リリーフプレミアム羽田空港と言うホテルで、空港まで無料送迎があるのが良かったです。5時にホテルを出発しました。
今回は宮古ブルーをばっちり見ることができました。
17エンドはもちろんのこと、イグアナ岩から見た宮古ブルーもとてもきれいに見えました。
ただ1年前には亀がいっぱいいたビーチに全然亀がいなくなってしまったのはショックでした。
ホテルはメインストリートから近いピースアイランド宮古島。
かなり安いホテルでしたがまぁそれなりです。
安いからしょうがないのですが、結構ぼろいし古くさくて暗い感じの部屋でした。
今回は安いホテルに泊まりましたが、次に行く時はリゾートホテルに泊まりたいと思いました。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
宮古島3日目。
ピースアイランド宮古島ホテルの朝食は、7時に食べに行きました。
昨日はふーチャンプルーでしたが今日は豆腐チャンプルー。
私は豆腐チャンプルーが大好きなので、たっぷり食べます。ホテルピースアイランド宮古島 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
タコライスもありました。
沖縄料理が充実しています。 -
あまり期待していなかった朝食ですが、結構沖縄料理が多くて満足できました。
-
今日はシュノーケルをしないで観光だけしたいと言っていた旦那と、昨日亀が見られなかったのでもう一度亀を探しに行きたいと言った私の意見で割れましたが、今年は1回もシュノーケリングをしていなかったし、どうしても亀が見たくてまたシュノーケリングをすることにしました。
昨日のリベンジでわいわいビーチへ。
昨日よりも早い時間の9時半ごろ到着しました。博愛わいわいビーチ ビーチ
-
どこに亀がいるか分からないので昨日とは違う場所からシュノーケリングスタートです。
-
とても天気が良くてシュノーケリング日和でした。
-
テトラポット付近からスタートです。
-
ボケちゃってますが、クマノミはたくさんいました。
-
見えづらいですがカレイを発見。
-
シュノーケルツアーの人が1組いたのでそちらの方へ行ってみると、亀が1匹いました。
ちょっと深いところにいたので、遠いぼけた写真になってしまいましたが。 -
亀の写真を撮っていると、ガイドの女性の人が、1時間ぐらいかかってやっと亀を見つけたから邪魔しないでほしい、写真を撮り終わったら譲るかららちょっとどいて、みたいなことを言ってきました。
素直に聞き入れた私はその人たちが写真を撮り終わるまで結構長い時間、遠くから亀を見てずっと待っていました。
そのガイドの人は、亀の息継ぎの写真を撮りたかったみたいで何回も亀のお腹の方を触って浮き上がらせようとしてました。
亀には触ってはいけないのに何回も触っていたのを見て、ひどいガイドだなと思いました。
結局亀がやっと息継ぎをして、ツアーに参加してた人たちとの写真を撮り終えた後、私に終わったよと教えることもなくさっさと帰っていき、結局その後私は亀を見失ってしまい見つけることができませんでした。 -
テトラポットの近くに隠れクマノミがいると言う情報があったので探してみましたが、隠れクマノミを見つけることができませんでした。
シュノーケリングを終えて帰ろうとした時、私が足をぐきっとやってしまいました。
捻挫で、痛くてしばらくは動けませんでしたが、次のシュノーケリングスポットへ出発。 -
次に行ったのはシギラビーチ。
ここも亀がいると言われているビーチです。シギラビーチ ビーチ
-
干潮なのかかなり浅いです。
シギラビーチ ビーチ
-
シギラビーチも初めて来たので早速シュノーケリング開始です。
ここは、人が結構多かったです。 -
とても良い天気の中シュノーケリングを開始したのですが、さっき足をくじいたところが痛くてフィンがうまく使えません。
-
かなり浅かったので足はほとんど使わずに、ちょっと魚の様子を見てみました。
-
足が痛くてシュノーケリングにならないので、早々に引き揚げました。
私が今日、シュノーケリングをしたいと言わなければ足を捻挫することも無かったのですが・・・ -
宮古ブルーを堪能するべく、イムギャーマリンガーデン行ってみました。
イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
晴れているので海がとても綺麗に見えます。
-
ここでもシュノーケリングをしている人たちがいました。
-
痛い足を引きずりながら遊歩道を上っていくと、この景色が見えます。
-
ここもなかなかの絶景で宮古ブルーを堪能できました。
-
暑い中、マスクをして歩くのはツライものがあります。
-
イチオシ
さらに上に登っていくと、もっと見晴らしが良くなります。
-
イチオシ
宮古ブルー
-
シュノーケリングはいまいちでしたが宮古ブルーを堪能したのでホテルに戻ります。
この日の夜はまたお気に入りの居酒屋中山へ行きました。
足首がかなり腫れてすごく痛かったのですが、予約もしてたので何とか歩いて中山まで行きました。
地域共通クーポンを3000円使ったので実際のお支払いはとても安く上がりました。
中山は何回行っても美味しくてビールも安く飲めて、宮古島では大好きな居酒屋です。 -
宮古島4日目。
とうとう最終日です。
この日も朝7時に朝食へ行きましたが、今までの中では1番おかずがいまいちでした。
沖縄料理はにんじんしりしりのみで、他にあったのはもずくとゆしどうふのみ。
団体のツアー客が多くいたせいでしょうか?
最終日だけちょっと残念な内容でした。
この日はもうお買い物のみで、まずは島の駅宮古へ行きました。島の駅 みやこ お土産屋・直売所・特産品
-
地域共通クーポンを使って、海ぶどうや南蛮漬け宮古そばなどいろいろと2000円分買いました。
最終日と言えば、ホテルで最後にあのゴキ○○が出ました!!
触覚含めて5センチ位あり部屋の中にいたのが衝撃で、旦那の靴に止まってました。
あまりの大きさにびっくりで、いつからいたのか、部屋はずっと閉めてあるのに、初日からいたと考えると気持ち悪いです。 -
時間があったので下地島空港へ行ってみました。
思ったよりもかなり狭い空港で、特に見るものとかもないです。
わざわざ行くほどでもないかなと思いました。下地島空港 空港
-
宮古島に来て初日に行ったらお休みだった所へランチに行きました。
伊良部そばかめさんです。伊良部そば かめ グルメ・レストラン
-
店がオープンする11時のちょっと前に着きました。
-
先客は1組のみで2番目でした。
-
セットものもありましたが、いつも頼むのはシンプルなメニュー。
-
ソーキと三枚肉が入った伊良部そばを選びました。
-
ラーメンみたいな麺でスープは何味かと言われれば微妙な味です。
かなり期待があったお店ですが、思ったよりはちょっと微妙な味がしました。 -
ランチを食べた後は来間島へ。
来間島 自然・景勝地
-
道路のすぐ近くに牛が見えました。
-
雲が多くてもこのブルー。
-
西平安名崎展望台です。
西平安名崎 自然・景勝地
-
展望台からの景色。
-
時間がいっぱいあったので東急リゾートへ行ってみました。
ホテルはとても雰囲気が良く、ホテルの中でちょっとくつろいでからビーチを見に行ってみました。宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
2名1室合計 23,100円~
-
ホテルにあるプールエリアは、歩いてた時に蝶々がたくさん飛んでいました。
やっぱりリゾートホテルはいいなぁと思いながら見ていて、今度宮古島に来た時は東急リゾートへ泊まりたいなと思いました。 -
ドンキホーテで夕飯を買い、レンタカーを返却して空港へ向かいました。
ちょうどハロウィンの時期なのでJALのカウンターなどもハロウィン仕様になっていました。宮古空港 空港
-
今回の宮古島では宮古ブルーが堪能できてとても良かったです。
ただ、今までいたビーチに亀がいなくなっていたのがとっても残念でしたが、次に行く時はリゾートホテルに泊まってのんびりしたいと思います。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
priさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
45