
2020/12/05 - 2020/12/06
3017位(同エリア3810件中)
関連タグ
Yukiさん
2年前の同じ時期に金沢を訪れていますが、今回は東京発の団体北陸ツアーに参加しました。
1日目と2日目の金沢出発までは、ほぼフリーでしたので、前回気に入った場所や気になったスポットへ。
PR
-
金沢駅にお昼過ぎに到着し、2年前の旅同様、1食目は駅近の「麺屋大河」さんで。今回は「黒味噌ラーメン」。イカスミを使った黒味噌スープと太めの麺で、冷えた身体が温まりました🎵
-
前回も伺った「金沢市立中村記念美術館」。いつ見てもうっとりしてしまう、素敵なお庭です💌
-
「茶道具ニューフェイス」展がどうしても観たかったのです…。
-
金沢駅の「あんと」でお土産を購入して、早めの夕食に、タクシーで「まいもん寿司駅西本店」へ。
-
金沢駅の鼓門のライトアップは初めて‼️
-
一旦、宿泊先の東急ホテルに戻ってから、金沢おでんを求めて「赤玉 パシオン店」へ。予約必須の本店と違って穴場と言われている筈が、2時間近くの待ち…。
-
根性で待って、ようやく金沢おでん?とご対面ご対面!
はべん、くるまふ、梅貝、かもつくね、シューマイ、大根、ふかし、はんぺん。
残念ながら「かに面」はありませんでしたが、湯豆腐も頂きました。 -
朝食は、宿泊先の金沢東急ホテル3階の「金茶寮」で和朝食御膳「加賀百万石の朝げ」を頂きました。富山かまぼこの「赤巻」「昆布巻」、石川県の郷土料理「べろべろ」、治部煮、鯛の昆布締め、鱒の柚庵焼きなどなど、朝から豪華!!
-
ツアーの出発時刻まで2時間ほどあるので、昨日は夜の姿しか見ていない「尾山神社」の境内を散策しましょう!
-
前田利家公とその妻、おまつの方をお祀りしている尾山神社の「神門」は上の方がギヤマン張りになっていて、夜は妖しいほど魅力的です。
-
前回来た時には気がつかなかった「蓮子に金色のカエル」。横にはベンチがありますが、割と最近設置されたオブジェのようです。
-
こちらは今年7月完成のまだ初々しい(?)「鼠多門橋」。尾山神社と金沢城公園を繋ぐ、140年前に存在した橋の復元だそうです。
-
金沢城公園の紅葉は今年も絵のような美しさでした。さて、そろそろツアーの出発時刻ですので、宿に戻りましょう。続きは「2年振りに北陸旅2020.12🎵②で💜
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
13