
2020/11/27 - 2020/11/27
38位(同エリア6650件中)
Tom Sawyerさん
- Tom SawyerさんTOP
- 旅行記200冊
- クチコミ1427件
- Q&A回答0件
- 542,521アクセス
- フォロワー171人
この旅行記のスケジュール
2020/11/27
-
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
-
サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
もっと見る
閉じる
11月27日(金)
ひと月前の毎週水曜日チケット予約開始。
当日はアクセスが混雑していて入れずじまい。
翌日の10/22、8:20過ぎにようやくチケット予約手続き完了。
平日ならば、慌てて予約しなくても、十分予約を取ることできるようです。
メールに予約確認書が送信されてきて、スマホにTDRのアプリを入れ、QRコード入りのチケットをゲットできたことを確認。
友人にも送信し、あとは当日を待つばかり♪
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
運営時間は9~21時までとなっていますが。毎日のように早めに入園開始しているようで、友人と待ち合わせは、横浜駅改札口6:50待ち合わせ。
当初乗る予定の7:05の高速バスに間に合わず、7:15に乗ってディズニーシーへ。
片道1,270円
道路は渋滞していたけど、約1時間で到着。
手荷物検査の列に並んで、8:30入園開始。
ディズニーシーのゲート正面にそびえ立つアクアスフィア。
その向こう側の演奏を聞いていたいけど、久々のディズニーシーなので、先を急ぎます。
入園後すぐにソアリンのスタンバイパスを取得。
9:30~9:50までだったかな~東京ディズニーシー テーマパーク
-
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
メディテレーニアンハーバーで、9:20からのショーを少しだけ鑑賞。
ハーバー沿いに黄色で四角く囲んである中に入らないと、鑑賞できないようになっています。
入園者数が限られているので、囲みに入って1番前で見ることできて、
朝から大興奮♪ -
①ソアリン
上海ディズニーとは、最後に映る都市が東京になっているというだけで、ほとんど同じ。
何回でも乗りたいアトラクションですが、1度きり。
ソアリンの後、すぐそばの②センター・オブ・ジ・アースへ。
混んでいて、50分くらいの待ち時間。
アトラクションのスタンバイは、ソーシャルディスタンスが保てるようにラインがしいてあり、ゲストは皆それを守って感染予防。
もちろんゲストもキャストも、全員マスク着用。
アトラクション出口に置いてあるアルコールで、手を消毒。
一番は、入園者数を制限していることが、3密を防ぐ決めて。
ブラボ~└|∵|┐♪
その後は、メディテレーニアンハーバーの景色を見ながら移動。
南ヨーロッパの古き良き港町を模して創ってあるそうです。 -
のんびりしたいので、蒸気船に乗ろうとウロウロしましたが、メディテレーニアンハーバーからの蒸気船は休止中。
アプリを開いて自分たちの現在地、行きたい場所を調べなくちゃいけないんだけど、キャストさんに聞いたほうが早い。
すっごく分かりやすい説明が返ってくる_(._.)_ペコ -
プロメテウス火山
前回来園した時には、時々噴火して炎が吹き上がるので、目を離すことできなかったけど。
どうしたプロメテウス火山?がんばれプロメテウス火山!
ず~っと静かなまま。 -
③アクアトピア
待ち時間無し
夏ではないので、濡れる心配なし。
クルックル◎
友人が気に入ったって、楽しんでたわ(⌒▽⌒)アクアトピア テーマパーク
-
④ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
行ったり来たり、空いているので利用。
なぜ一周していない?
まぁ都合良くできていなくても仕方なし。ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ テーマパーク
-
レールウェイ乗って、景色を眺めていたら、
あれ~(^o^)
ドナルドダックがいるよ゜゜ -
ホセ・キャリオカ (^o^)ヒュ~
ブラジル出身のキャラクター
1943年『ラテン・アメリカの旅』デビューしたらしいけど、
見たことないな~ -
キャラクターグリーティングもエントリーをして1回のみ。
11:50
⑤『サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック』にエントリー。
ダッフィーと一緒にポ~ズ*・゜゚(^O^)^*・゜゚(^O^)^* -
アラビアンコースト
魔法と神秘につつまれた、『アラビアンナイト』の世界。
ここでは、何も乗らなかった。
お腹空いちゃったね。
軽く何か食べようと、ウロチョロ。 -
アラビアンコースト
12:10
サルタンズ・オアシスで、チキンカリーまんをいただきました。
友人は+ソフトクリーム、私はジャスミンティ。
しばし休憩。サルタンズ・オアシス グルメ・レストラン
-
12:25
トイ・ストーリー・マニアの方に移動。
スティッチが踊ってた^*・゜☆ -
⑥トイ・ストーリー・マニア!
ソアリンに並んでピッと受付してからすぐに、トイ・ストーリー・マニア!のスタンバイパスを予約。
12:30~12:50
出てきた所で、下の写真のトイで遊ぶ。
レバーをクルクル回すと、ウッディやジェシーが動き出す仕組み。
無駄に歩かないよう、次に⑦タワー・オブ・テラーへ。
これ大好きなアトラクション。
以前は写真撮影があって出口付近で確認するようになっていたけど、どのアトラクションも撮影無し。トイ・ストーリー・マニア! テーマパーク
-
⑧ヴェネツィアン・ゴンドラ
14:30からのミッキー&フレンズのハーバーグリーティングがあるので、メディテレーニアンハーバーを利用するアトラクションはしばらく休止。
ゴンドラのスタンバイはベンチが用意されていて、座って再開時間まで待つことに。
14:45ころゴンドラに乗り、メディテレーニアンハーバーへ。ヴェネツィアン・ゴンドラ テーマパーク
-
のんびりと進んでいくよ~
景色を楽しみながら、ゆったりとした気分に♪ -
プロメテウス火山が正面に見えます。
シンデレラ城と同じ高さなんだって… -
⑨ビッグシティ・ヴィークル
クラシックカーに乗って、アメリカンウォーターフロントを周遊します。
色々な車がありますが、やってきたクラシックカーは、この車。
ほぼ待ち時間無し。ビッグシティ・ヴィークル テーマパーク
-
⑩ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
15:20 アメリカンウォーターフロントから乗船。 -
蒸気船からの眺め。
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン テーマパーク
-
蒸気船の乗船時間は、13分間。
ゴンドラとは、違う方向から景色を楽しめます。 -
アメリカンウォーターフロントから、ポートディスカバリーへ向かう途中、友人がポ~ズ^パチリ
事前に予約をした『ホライズンベイ・レストラン』へ。 -
ケープコッドにある灯台
赤と白のボーダー柄、『ハリケーンポイントライトハウス』
すぐ向こうは本物の海。 -
PCで、事前にレストランを予約しておこうと、検討。
メニューや場所確認。
15:45
『ホライズンベイ・レストラン』に入店。
メニューの中から選んだ物を、注文しトレーにのせて、会計。
席も自由です。
空いていました。
私はビール、友人はワインを注文。
17時ころまで、もう入らないよってくらい食べたし、飲んだし。 -
夕食済んで、ロストリバーデルタの方へ。
⑪インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮
映画のインディ・ジョーンズの世界
⑫レイジングスピリッツ
360度回転するジェットコースターで目を瞑ることなく乗れたのははじめて。
メッチャ楽しかった~\(^o^)/
いつも日が暮れると、ディズニーランドもシーも暗すぎるなと思うのは私だけ?
もう帰ったほうがいいかなと思っちゃう。
21時までいるのは体力的に無理だと判断、この辺で帰ろうということに。
19:09退園し、また高速バスで横浜駅へ。
ホント楽しかった♪
また行きたい、スグ行きたいって思うくらい(*^^*)^
混雑していないディズニーシーは、まさに夢と魔法の国でした。
前日まで旅に出ていた友人、疲れているのに朝早くから一緒に頑張ってくれて
ありがとう(_ _)インディ ジョーンズ アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 テーマパーク
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
東京ディズニーリゾート(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
25