
2020/11/01 - 2020/11/30
2678位(同エリア3829件中)
れれさん
北陸新幹線で金沢へ!
GOTOキャンペーン使って、お得に楽しんできました。
観光もとても良かったけど、なんと言っても食事が最高!でした(^^)
秋の金沢2泊3日のグルメ旅です!!
PR
-
ついたー!金沢駅!
まずは駅前の鼓門で撮影タイム(^-^)
気が済んだらタクシーで宿に向かい、荷物を置いて出発! -
最初に向かったのは予約していた「大國鮨」さん。
回らないお寿司は久しぶりです!
大国鮨
〒920-0915 石川県金沢市西町藪ノ内通31
076-222-6211
https://goo.gl/maps/UiGXAHtWdpkTFERb6 -
カウンターで梅コースをいただきます。
最初からのどくろが出てきました(o^^o)
とろけます。美味しいですー。
日本酒とも合います! -
こちらはマグロと白子。マグロも美味しかったなぁ~(⌒▽⌒)
こんな感じで二貫ずつ別々のネタが運ばれてきます。
シャリ小さめで少食の私も最後までとっても美味しくいただけました。
最初のお食事は大大満足!!ごちそうさまでした!! -
近江町市場を抜けて、ひがし茶屋まで歩いてきました。
お腹を空かせるため、ちょっとは散歩しないとね。
お土産屋などに寄りながら、茶屋街を一周。雰囲気いいね! -
お次は「日本酒真琴」へ。
ひがし茶屋街にあるお洒落なお店です。
スタッフも女性だし、女性1人でもOKですよ。
お食事もできます。
日本酒真琴
〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目5-3
076-205-3800
https://goo.gl/maps/Kcprs8yfj98gB8kTA -
飲み比べセットは3種類と「あて」がついて1,000円ととってもリーズナブル。
おすすめの石川県のお酒がいただけます。
今の時期は全て新酒をいただきました!
美味しかったです(^^) -
少し戻り川を渡って、主計町茶屋街にも寄りました。
こちらは人が少なくて静かですが、川沿いで雰囲気はとってもいいです! -
主計町の川沿いにある町屋のカフェ、「彩賀」で休憩です。
彩賀
〒920-0908 石川県金沢市主計町2-11-920 0908
076-255-6802
https://goo.gl/maps/kAsuv7dze7LLzs657 -
お店の中はとても素敵でした。
夜はバーになるみたい。
2階の座敷で、カフェラテ頼んだら美味しいお芋の甘納豆がついてきました( ^ω^ )
またお腹空かさないと、、、(^_^;)
まったりゆったり休憩できました。 -
一旦ホテルに戻り、チェックインして休憩後、すっかり暗くなってから、兼六園のライトアップへ!
-
池はまさに鏡!とても綺麗です!!
感動! -
こちらは築山の山頂から。
-
一周回って、写真撮りまくりましたw
ホテルに戻ります。 -
今日の夕飯は宿泊先のKKRホテルでのどくろコースです。
GOTOキャンペーン+金沢市のキャンペーンでとってもお得に利用できました。
夕食も美味しいと評判だったので期待大です! -
治部煮やのどくろの塩焼きなど、金沢名物を堪能しましたー。
お部屋で二次会して、1日目は終了。
楽しかった!美味しかった! -
2日目。
天気予報通り雨です(;_;)
今日は昨日買っておいたサムライパスポートで、屋内メインの観光かなあ、、。
ホテルでご飯を食べて、出発です。
傘はホテルで無料で貸してくれました! -
まずは21世紀美術館に行ったのですが、すごい混雑!
チケット買うのにも時間かかりそうだし、プールは1時間以上の待ちです。
サムライパスポートでは入れないので、無料エリアを一周して、本多の森へ移動しました。 -
県立美術館を一通りみて、レンガミュージアムに来ました。
ここのこの休憩室?がとても素敵でした。
時間があればここでのんびりしたいなー。
でも全然時間足りなかったので、歴史博物館だけささっと見て、予約してたランチお店に向かいました。雨はやんだようです(^^) -
今日のランチはにし茶屋街近くの「あをき」です!
あをき
〒921-8023 石川県金沢市千日町5-2
076-287-3126
https://goo.gl/maps/J7NU4hwFsXpJx7rB6 -
テンションあがる盛り付けです!
このおばんざいランチが食べたかった!!
味ももちろん美味しかったですよ(o^^o) -
つぎは長町武家屋敷通りへ。
サムライパスポートで野村家に行きました。 -
結構変わった作りの建物で面白かったです。
何よりお庭がとても綺麗でしたー。 -
昨日と同じく一旦ホテルで休憩してから、ライトアップへ。
今日は金沢城公園から、、、、 -
数ヶ月前に復元完成したばかりの鼠多門橋を渡り、尾山神社へ!
ステンドグラス綺麗でした!! -
楽しみにしてた金沢おでんのお店、「ちくわ」に到着。
もちろん予約済みです。
ちくわ
〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目10-42 RENNビル
076-255-0303
https://goo.gl/maps/ZkHRYxSEyxWMUKVZ8 -
まずは車麩。(写真は半分)
味が染みてて美味しいです(^^) -
そして、お待ちかね!!
はじめての香箱がに、はじめてのカニ面です!!
すごく美味しかったです。
カニなのに食べやすいのもいいですよねー。 -
こちらは梅貝。大きさにびっくり!!
綺麗に中身を取り出して、切り分けた状態で運ばれてきました。
ちくわでは、シェアしやすいように全てカットされてきます。コロナ禍では嬉しいサービスですね(^^)
肝をちびちび食べながら、日本酒いっぱい飲んでしまった(о´∀`о)
あーしあわせ~(о´∀`о)
他にもいろいろ頼みましたが、全部美味しかった(^-^)
おでん食べにまた金沢行きたいくらい、大好きになりました!! -
3日目。
狙ってたお店がお休みだったため、彷徨ってたどり着いたのが、ここ。
ひがし茶屋の「カフェたもん」。パンケーキのお店です。
カフェ たもん
〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目27-7
076-255-0370
https://goo.gl/maps/dgUZboRBbpKMtWjc9 -
ラッキーなことにお庭が見える一番奥の席が空いてました!!
パンケーキはふわふわで美味しかったです(^^)
が、これが後悔することに、、(^_^;) -
宿をチェックアウトして、最終日は温泉宿でのんびりタイムです!
兼六園下からバスに乗り15分。日帰り利用でも送迎サービスがあります。送迎車で5分足らずで、「滝亭」さんに到着。
滝亭
〒920-1302 石川県金沢市末町23-10
076-229-1122
https://goo.gl/maps/i5DiMtGRtcXNkcPCA -
個室ランチを予約していたので、すぐに個室に通されました。宿泊とは違い、お食事用の個室でした。
置いてあった今日のメニューを見て、パンケーキ食べ過ぎたことを猛烈に後悔(;_;)
写真は個室の窓から見える景色です! -
まずは温泉へ。
滝亭の中庭は本当に素敵でした。
この中庭を囲って廊下があり、お食事スペースの反対側にお風呂がありました。
お風呂はお庭とは逆側にあり、露天風呂からは本当の滝が見えます!
遠くにちょろっと、の滝ではないですよ。
迫力ある滝を眺めながら、ゆっくり温泉入浴しました!
なんて贅沢な時間(*^ω^*) -
お風呂側にはお庭を眺めてのんびりできる素敵なウッドデッキが!
ここで湯上がりの一杯も良かったけど、ランチの時間になったので、急いで部屋に戻ります! -
滝亭のランチ懐石は、品数が本当多いです!
前菜からこのボリューム!
盛り付けも綺麗ですー! -
ずっと海鮮が多かったので、ここでやっとお肉です(^^)
しかも能登牛のローストビーフ!!
美味しかったです(⌒▽⌒) -
他にもたくさんお料理出てきたのですが、やっぱり朝食の食べ過ぎで全部食べられなかった、、。ごめんなさい(>_<)
でもデザートのゼリーはサッパリでペロッと食べてしまいました(^-^)
時間ギリギリ14:30までまったりして、また送迎車とバスで金沢駅へ。 -
この旅の締めは、クラフトビール!
駅ビルのオリエンタルブルーイングで乾杯です。
最後まで大充実の金沢旅行!
お気に入りの場所になりました。また行きたい!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
39