太良・鹿島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐賀県鹿島市の山奥にある平谷温泉へ行ってきました。<br />メインは150年ほど前から湯治場として知られている一軒宿の落柿でランチ♪<br />景色もお料理も風光明媚な素敵な湯治場でした<br /><br />こんな素敵なところがあったなんって~☆<br />・・・という雄たけびを上げながらのドライブ<br /><br />長崎県~佐賀県間のR207を十分に満喫したお勧めスポットをご紹介します

一軒宿の湯治場~イギリスへタイムスリップ~フルーツバス停まで盛りだくさんの1日

30いいね!

2020/08/20 - 2020/08/20

48位(同エリア182件中)

0

56

rinrin

rinrinさん

佐賀県鹿島市の山奥にある平谷温泉へ行ってきました。
メインは150年ほど前から湯治場として知られている一軒宿の落柿でランチ♪
景色もお料理も風光明媚な素敵な湯治場でした

こんな素敵なところがあったなんって~☆
・・・という雄たけびを上げながらのドライブ

長崎県~佐賀県間のR207を十分に満喫したお勧めスポットをご紹介します

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 佐賀にいくときはいつも有明海沿いをドライブ~☆<br /><br /><br />オレンジ道路を通るも途中で「豪雨による土砂崩れ」で通行止め!<br />下道に戻って時間のロス!

    佐賀にいくときはいつも有明海沿いをドライブ~☆


    オレンジ道路を通るも途中で「豪雨による土砂崩れ」で通行止め!
    下道に戻って時間のロス!

  • やっぱり寄っちゃういつもの海中鳥居<br /><br />有明海は満潮の様子が見えたので、海中鳥居で休憩タイム<br />

    やっぱり寄っちゃういつもの海中鳥居

    有明海は満潮の様子が見えたので、海中鳥居で休憩タイム

  • お! 鳥居に有明海の野鳥「シラサギ?」<br /><br />鳥居に鳥が止まっているのを初めて見たのでご利益有?<br />

    お! 鳥居に有明海の野鳥「シラサギ?」

    鳥居に鳥が止まっているのを初めて見たのでご利益有?

  • 怖いくらいの満潮で道路が海に呑み込まれてる~

    怖いくらいの満潮で道路が海に呑み込まれてる~

  • 進入禁止のカラーコーンがあるだけで、自由に往来はできる!<br /><br />足がすくむ~ 危ないよ~

    進入禁止のカラーコーンがあるだけで、自由に往来はできる!

    足がすくむ~ 危ないよ~

  • 佐賀県鹿島市の山奥にある平谷温泉<br /><br />先月、途中まで向かったけれど大雨で断念した「日本料理☆落柿」さんにリベンジしてきました<br />

    佐賀県鹿島市の山奥にある平谷温泉

    先月、途中まで向かったけれど大雨で断念した「日本料理☆落柿」さんにリベンジしてきました

  • うっそうとした山の中というより、入口から店内までのアプローチが常緑の植物が生い茂り華やかでウキウキ♪<br /><br />

    うっそうとした山の中というより、入口から店内までのアプローチが常緑の植物が生い茂り華やかでウキウキ♪

  • ザ・ニッポン!の奥座敷という雰囲気のお料理宿落柿<br />

    ザ・ニッポン!の奥座敷という雰囲気のお料理宿落柿

  • アンティークな小物が所狭しとディスプレイされていました<br />

    アンティークな小物が所狭しとディスプレイされていました

  • 古民家で天井が暗い色だからかな? 店内が暗い分、緑の植物が映える~<br /><br />紅葉の季節だったらもっと素敵でしょうね<br />

    古民家で天井が暗い色だからかな? 店内が暗い分、緑の植物が映える~

    紅葉の季節だったらもっと素敵でしょうね

  • メニューはこんな感じになっています<br />事前の予約がいいですね<br />4000円以上のお食事は個室が使えます

    メニューはこんな感じになっています
    事前の予約がいいですね
    4000円以上のお食事は個室が使えます

  • 特別な日に利用したい「落柿」さん<br />これで「らくし」とお読みするなんて難しい~<br /><br />今日は特別な日じゃないけれど、たまにはね!<br />

    特別な日に利用したい「落柿」さん
    これで「らくし」とお読みするなんて難しい~

    今日は特別な日じゃないけれど、たまにはね!

  • 4000円のコースをオーダー<br /><br />オサレな小鉢に美味しいものがたくさん~♪<br /><br />テーブルにセッティングされたお料理はどれも美味しいのですが、お店の方からの説明がなかったのがとても残念!<br /><br />

    4000円のコースをオーダー

    オサレな小鉢に美味しいものがたくさん~♪

    テーブルにセッティングされたお料理はどれも美味しいのですが、お店の方からの説明がなかったのがとても残念!

  • ・・・と、話していたら 声が聞こえたのか?<br /><br /><br />ここからはご丁寧とは言えませんが、サラッと説明がありました<br /><br />お野菜本来の味というより季節柄かな?<br /><br />ポン酢を使う料理が多くて味が濃かったけど、暑い日だったのでさっぱりして美味しかったです<br /><br />五感をフル動員して堪能させていただきました<br />

    ・・・と、話していたら 声が聞こえたのか?


    ここからはご丁寧とは言えませんが、サラッと説明がありました

    お野菜本来の味というより季節柄かな?

    ポン酢を使う料理が多くて味が濃かったけど、暑い日だったのでさっぱりして美味しかったです

    五感をフル動員して堪能させていただきました

  • デザートはフルーツゼリー<br />夏のフルーツ パイン・もも 赤いのはスイカ?サクランボ?(記憶があああ~ない)<br /><br />これぞ正統派の日本料理の〆でしょうか<br /><br />個人的にはケーキが良かったなあ(笑)

    デザートはフルーツゼリー
    夏のフルーツ パイン・もも 赤いのはスイカ?サクランボ?(記憶があああ~ない)

    これぞ正統派の日本料理の〆でしょうか

    個人的にはケーキが良かったなあ(笑)

  • お店の名前の柿をモチーフにした手書き風のランチョンマット?<br /><br />コーヒーを添えると雰囲気が変わって素敵

    お店の名前の柿をモチーフにした手書き風のランチョンマット?

    コーヒーを添えると雰囲気が変わって素敵

  • 1日一組限定のお宿も併設されていまして、おひとり30,000円ほど<br />こんな山奥の温泉宿がー!<br /><br /> ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!<br /><br /><br />

    1日一組限定のお宿も併設されていまして、おひとり30,000円ほど
    こんな山奥の温泉宿がー!

     ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


  • ・・・と思いましたが、なだ万や帝国ホテルで腕を振るわれたとお聞きしてとても美味しいお料理を頂けるので流石です~☆<br /><br />

    ・・・と思いましたが、なだ万や帝国ホテルで腕を振るわれたとお聞きしてとても美味しいお料理を頂けるので流石です~☆

  • ハードにその価値があるかどうかは人それぞれですが、お料理代と考えれば納得できるのかな<br />

    ハードにその価値があるかどうかは人それぞれですが、お料理代と考えれば納得できるのかな

  • 山の中に佇むお宿<br />ひとり占めの滝を眺めながらプライベートな時間を過ごせるなんって大人の隠れ宿ですよね~☆<br />

    山の中に佇むお宿
    ひとり占めの滝を眺めながらプライベートな時間を過ごせるなんって大人の隠れ宿ですよね~☆

  • 好奇心旺盛なワタクシ<br />ついついちょっと怖そうな梯子を降りて、ビクビクしながら滝を覗いてみました<br /><br />自然豊かな平谷温泉 滝があるだけで、涼しく感じてしまいますね<br /><br />ヒグラシの音色に消された滝音! 落ちそうで怖いへっぴり腰のワタクシ  とっとと退散~<br />

    好奇心旺盛なワタクシ
    ついついちょっと怖そうな梯子を降りて、ビクビクしながら滝を覗いてみました

    自然豊かな平谷温泉 滝があるだけで、涼しく感じてしまいますね

    ヒグラシの音色に消された滝音! 落ちそうで怖いへっぴり腰のワタクシ  とっとと退散~

  • 山の緑や川のせせらぎ、ヒグラシの音色  自然がいっぱい詰まっている平谷温泉でした<br /><br />

    山の緑や川のせせらぎ、ヒグラシの音色  自然がいっぱい詰まっている平谷温泉でした

  • 落柿さんのお隣にある「平谷温泉、山吹の湯」  割引券(400円)を買って伺いました<br /><br />

    落柿さんのお隣にある「平谷温泉、山吹の湯」  割引券(400円)を買って伺いました

  • 女湯の入口のモミジが色ついていましたので、山奥の朝晩は涼しくなっているのでしょう<br />

    女湯の入口のモミジが色ついていましたので、山奥の朝晩は涼しくなっているのでしょう

  • 家屋はプチ潔癖症の私には「え?」でしたが、屋内はシンプルながらもきれいにしてありました<br /><br />真ん中に大きな長椅子があって、右手が洗面台で左手が荷物置き<br /><br />コインロッカーはありませんので、貴重品はどうしましょ?!<br />

    家屋はプチ潔癖症の私には「え?」でしたが、屋内はシンプルながらもきれいにしてありました

    真ん中に大きな長椅子があって、右手が洗面台で左手が荷物置き

    コインロッカーはありませんので、貴重品はどうしましょ?!

  • どなたもいらしゃらず、写真撮り放題<br />ドライヤーだってありますよ~

    どなたもいらしゃらず、写真撮り放題
    ドライヤーだってありますよ~

  • 内湯はふたつ  こちらは熱めの湯<br /><br />熱くて入れない~!ほどではありません<br /><br />まあね ワタクシはカラスの行水でございます

    内湯はふたつ  こちらは熱めの湯

    熱くて入れない~!ほどではありません

    まあね ワタクシはカラスの行水でございます

  • ぬるめの湯  嬉野温泉と違い透明の温泉でした<br /><br />このロケーション、素晴らしい! 温泉苦手の私でも景色が素敵で癒されます<br /><br />普段は真冬でもシャワーなので、湯船に浸かったのっていつ以来だろ?

    ぬるめの湯  嬉野温泉と違い透明の温泉でした

    このロケーション、素晴らしい! 温泉苦手の私でも景色が素敵で癒されます

    普段は真冬でもシャワーなので、湯船に浸かったのっていつ以来だろ?

  • 露天風呂も併設されていたので、浸かってみようと思いましたが冷たかった~<br /><br />外のお風呂って、開放的で気持ちいい~<br />(誰もいないし)思わず、「ヤッホー」と叫ぶも木霊は帰ってこず!<br />

    露天風呂も併設されていたので、浸かってみようと思いましたが冷たかった~

    外のお風呂って、開放的で気持ちいい~
    (誰もいないし)思わず、「ヤッホー」と叫ぶも木霊は帰ってこず!

  • 露天風呂を背にしてパチリ  ピカピカ、キレイで清潔!<br />

    露天風呂を背にしてパチリ  ピカピカ、キレイで清潔!

  • シャンプー・コンディショナー・ボディソープが揃っていますので、手ぶらでOK<br />

    シャンプー・コンディショナー・ボディソープが揃っていますので、手ぶらでOK

  • 150年ほど前から湯治場として知られている平谷温泉<br /><br />紅葉の季節だったら、山々の赤や黄色のグラデーションを眺めながらゆっくり体を温めることができますね<br /><br /><br /><br />またいつか機会があれば、訪れてみたいです<br />

    150年ほど前から湯治場として知られている平谷温泉

    紅葉の季節だったら、山々の赤や黄色のグラデーションを眺めながらゆっくり体を温めることができますね



    またいつか機会があれば、訪れてみたいです

  • 佐賀県鳥栖市にある「パティスリー アンジェココ/PATISSERIE Ange CoCo」<br /><br />鳥栖プレミアムアウトレットの近くにあるので、お買い物の帰りにほっと一息、くつろげるケーキ屋さんです<br />

    佐賀県鳥栖市にある「パティスリー アンジェココ/PATISSERIE Ange CoCo」

    鳥栖プレミアムアウトレットの近くにあるので、お買い物の帰りにほっと一息、くつろげるケーキ屋さんです

  • 駐車場に車を止めてから、建物に入るまでが映えスポットだらけで楽しすぎ♪<br />

    駐車場に車を止めてから、建物に入るまでが映えスポットだらけで楽しすぎ♪

  • サボテンがたくさん並んでいたので「売り物?」と思ったけれど、値札がないので映えスポットの一部なのかな?<br /><br />ふらふら~っと吸い寄せられましたよ~<br />

    サボテンがたくさん並んでいたので「売り物?」と思ったけれど、値札がないので映えスポットの一部なのかな?

    ふらふら~っと吸い寄せられましたよ~

  • ブリキのプランター×サボテン  見せ方がすごーく素敵で可愛すぎ  女子心をくすぐられますね

    ブリキのプランター×サボテン  見せ方がすごーく素敵で可愛すぎ  女子心をくすぐられますね

  • 敷地が広すぎて・・・  駐車場からお店までの動線がわかり難いと思いながら・・・<br /><br />どこでケーキを買うのかわかり難い  そしてそのケーキはどこで食べるのか?<br /><br />お会計の時、店員さんに一連の流れを確認しました<br /><br />

    敷地が広すぎて・・・  駐車場からお店までの動線がわかり難いと思いながら・・・

    どこでケーキを買うのかわかり難い  そしてそのケーキはどこで食べるのか?

    お会計の時、店員さんに一連の流れを確認しました

  • ショーケースの中のケーキは種類豊富でシュールな光景!<br />色とりどりのケーキのオンパレードに選ぶの迷う~<br />

    ショーケースの中のケーキは種類豊富でシュールな光景!
    色とりどりのケーキのオンパレードに選ぶの迷う~

  • ようやくケーキをGETしたら、自分で好きなお席を探しましょ<br /><br />ケーキとジュースを持って、雨で足元の悪い中をウロウロ・・・<br />こぼしそうで怖かったあ~<br />

    ようやくケーキをGETしたら、自分で好きなお席を探しましょ

    ケーキとジュースを持って、雨で足元の悪い中をウロウロ・・・
    こぼしそうで怖かったあ~

  • 緑がいっぱいの敷地内に雰囲気の異なるテラス席がいっぱいありました

    緑がいっぱいの敷地内に雰囲気の異なるテラス席がいっぱいありました

  • ここはイギリス?<br /><br />メルヘンチックな小屋があったりして・・・<br /><br />こちらの小屋に決めましょう(小屋と言ってるけど、敷地内に小屋って書いてあります)<br /><br />ハウスと言った方がいいのかしら?<br />

    ここはイギリス?

    メルヘンチックな小屋があったりして・・・

    こちらの小屋に決めましょう(小屋と言ってるけど、敷地内に小屋って書いてあります)

    ハウスと言った方がいいのかしら?

  • めちゃ素敵なところだわ~<br /><br />イギリスいったことないけどここはイギリスよ!

    めちゃ素敵なところだわ~

    イギリスいったことないけどここはイギリスよ!

  • アンティーク調の棚にケーキを置いたりしてパチパチと忙しい<br /><br />

    アンティーク調の棚にケーキを置いたりしてパチパチと忙しい

  • スポンジケーキというよりもムース系?ババロア系?が多いケーキ屋さんですね<br /><br />ムースとババロアの違いがよくわかっていないけどね<br /><br />とかなんとか言っているけれど、私には甘めだけど美味しかったですよん

    スポンジケーキというよりもムース系?ババロア系?が多いケーキ屋さんですね

    ムースとババロアの違いがよくわかっていないけどね

    とかなんとか言っているけれど、私には甘めだけど美味しかったですよん

  • 小屋の中はアンティークの小物が飾られ落ち着く空間でしたが、狭い小屋に先客がいらしてお互いの会話が聞こえるー!<br /><br />聞かれても悪いことは話さないけれど、なんか気になる~<br />

    小屋の中はアンティークの小物が飾られ落ち着く空間でしたが、狭い小屋に先客がいらしてお互いの会話が聞こえるー!

    聞かれても悪いことは話さないけれど、なんか気になる~

  • 軽食のできるお店もあるので、ランチ使いにもできそうですよん<br /><br />テイクアウトのお客様もひっきりなしにいらっしゃるし、駐車場待ちも多かった!<br /><br />ちょっと時間をずらしたのにこの混雑!

    軽食のできるお店もあるので、ランチ使いにもできそうですよん

    テイクアウトのお客様もひっきりなしにいらっしゃるし、駐車場待ちも多かった!

    ちょっと時間をずらしたのにこの混雑!

  • 長崎県~佐賀県を跨ぐR207<br />見どころ寄りどころが多すぎでお勧めのルートです♪<br /><br />最後は道の駅鹿島で休憩<br /><br />

    長崎県~佐賀県を跨ぐR207
    見どころ寄りどころが多すぎでお勧めのルートです♪

    最後は道の駅鹿島で休憩

  • いつもは道の駅太良を利用するのですが、初の道の駅鹿島<br />七夕がまだありましたが(笑)もうお盆は過ぎておりますよ<br />夜はライトアップするのかな?電飾が飾ってありました<br />ここいいですね~ 太良より品数も豊富でアレコレ物欲が噴出してきて楽しい

    いつもは道の駅太良を利用するのですが、初の道の駅鹿島
    七夕がまだありましたが(笑)もうお盆は過ぎておりますよ
    夜はライトアップするのかな?電飾が飾ってありました
    ここいいですね~ 太良より品数も豊富でアレコレ物欲が噴出してきて楽しい

  • 毎年初夏に行われる「ガタリンピック」  ガタリンピックとは有明海の干潟で、干潟を利用したドロンコ競技<br /><br />ニュースで見る度に「これ、どこでやってるの?」と思っていたら「道の駅鹿島」の裏だったんだ!

    毎年初夏に行われる「ガタリンピック」  ガタリンピックとは有明海の干潟で、干潟を利用したドロンコ競技

    ニュースで見る度に「これ、どこでやってるの?」と思っていたら「道の駅鹿島」の裏だったんだ!

  • 平谷温泉の帰りは有明海が干潮で見ごたえ十分な干潟  ドロンコだから映え~☆にはならないけれどね<br /><br />若者達が干潟体験をしていましたが、暑くて遠くて歩いて行く気にならず、この辺りをパチリ<br /><br />見渡す限り干潟  初めて見ましたよん  ここも干潟に足がハマると怖いね~  簡単に抜けるものなのかしら?

    平谷温泉の帰りは有明海が干潮で見ごたえ十分な干潟  ドロンコだから映え~☆にはならないけれどね

    若者達が干潟体験をしていましたが、暑くて遠くて歩いて行く気にならず、この辺りをパチリ

    見渡す限り干潟  初めて見ましたよん  ここも干潟に足がハマると怖いね~  簡単に抜けるものなのかしら?

  • フルーツバス停アゲイン♪<br /><br /><br /><br />おおおおおおー! スイカがあった<br /><br /><br /><br />最近はインスタ映えを狙った方達が多くて、フルーツバス停の管理もしっかりされてるみたい<br /><br />

    フルーツバス停アゲイン♪



    おおおおおおー! スイカがあった



    最近はインスタ映えを狙った方達が多くて、フルーツバス停の管理もしっかりされてるみたい

  • 以前よりも頻繁にペンキも塗り替えてるし、バス停の中もキレイにお掃除されてるよ<br /><br />

    以前よりも頻繁にペンキも塗り替えてるし、バス停の中もキレイにお掃除されてるよ

  • メロンの後ろは有明海~☆  穏やかな大海原が広がっている

    メロンの後ろは有明海~☆  穏やかな大海原が広がっている

  • 立派に育った真っ赤なトマトの後ろは<br /><br />ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?<br /><br />

    立派に育った真っ赤なトマトの後ろは

    ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

  • 今日のお目当てはコレ<br /><br />(*゚ノO゚)&lt;ふどうううううううぅぅぅぅぅーーーー!<br /><br /><br />ふどうがあると聞いて探してみたよ~<br /><br />ヾ(@~▽~@)ノ

    今日のお目当てはコレ

    (*゚ノO゚)<ふどうううううううぅぅぅぅぅーーーー!


    ふどうがあると聞いて探してみたよ~

    ヾ(@~▽~@)ノ

  • 最後は大好きなイチゴでオシマイ<br /><br /><br /><br />美味しいものをいっぱい食べて楽しかった1日<br /><br />9月は九州脱出予定だけれど、ほんとに行けるかは闇の中~<br /><br />楽しいことを見つけて過ごさなければ♪

    最後は大好きなイチゴでオシマイ



    美味しいものをいっぱい食べて楽しかった1日

    9月は九州脱出予定だけれど、ほんとに行けるかは闇の中~

    楽しいことを見つけて過ごさなければ♪

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集