吹田・万博公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
週間天気予報を見て、梅雨が一休みする日を選んで、大阪万博記念公園へ「あじさい見物」に出かけました。<br />天気予報では、「晴れのち曇り」でしたが、現実は甘くはありません。「曇り、そして少しだけ晴れ」の天気でした。<br />贅沢なことは言っておられません。雨が降らないだけでも有難いと思わなければなりません。<br /><br />そのような「旅行記」ですが、よろしければ一見していただければ有難く思います。<br /><br />【あじさいの豆知識・・・自分自身の勉強のために】<br />学名:Hydrangea macrophylla<br />和名:アジサイ・ガクアジサイ<br />品種:ガクアジサイ・アジサイ(ホンアジサイ)・セイヨウアジサイ<br />★原種は日本に自生するガクアジサイです。<br />★白、青、紫、または赤色の萼(がく)が大きく発達した装飾花をもつ。<br />ガクアジサイではこれが花序の周辺部を縁取るように並び、園芸では「額咲き」と呼ばれます。ガクアジサイから変化した、花序が球形ですべて装飾花となったアジサイは「手まり咲き」と呼ばれます。<br />★原産地は日本で、ヨーロッパで品種改良されたものは「セイヨウアジサイ」と呼ばれます。<br />★日本、ヨーロッパ、アメリカなどで観賞用に広く栽培され、多くの品種が作り出されています。<br />★アジサイは土壌のPH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われています。

梅雨が一休みしている間に、大阪万博記念公園 「桜の流れ~あじさいの森」をぶらぶら散歩。(2020)

98いいね!

2020/06/15 - 2020/06/15

92位(同エリア922件中)

0

76

hy-2217

hy-2217さん

週間天気予報を見て、梅雨が一休みする日を選んで、大阪万博記念公園へ「あじさい見物」に出かけました。
天気予報では、「晴れのち曇り」でしたが、現実は甘くはありません。「曇り、そして少しだけ晴れ」の天気でした。
贅沢なことは言っておられません。雨が降らないだけでも有難いと思わなければなりません。

そのような「旅行記」ですが、よろしければ一見していただければ有難く思います。

【あじさいの豆知識・・・自分自身の勉強のために】
学名:Hydrangea macrophylla
和名:アジサイ・ガクアジサイ
品種:ガクアジサイ・アジサイ(ホンアジサイ)・セイヨウアジサイ
★原種は日本に自生するガクアジサイです。
★白、青、紫、または赤色の萼(がく)が大きく発達した装飾花をもつ。
ガクアジサイではこれが花序の周辺部を縁取るように並び、園芸では「額咲き」と呼ばれます。ガクアジサイから変化した、花序が球形ですべて装飾花となったアジサイは「手まり咲き」と呼ばれます。
★原産地は日本で、ヨーロッパで品種改良されたものは「セイヨウアジサイ」と呼ばれます。
★日本、ヨーロッパ、アメリカなどで観賞用に広く栽培され、多くの品種が作り出されています。
★アジサイは土壌のPH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われています。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 先ず、「日本庭園前ゲート」から入園し、「下津道」~「桜の流れ」~「あじさいの森」に進んで行きます。<br /><br />移動すること数100m、「下津道」と「西大路」の交差路までやって来ました。<br /><br />※写真は、「下津道」と「西大路」の交差路から見た、西(プラタナスの並木道)方面の景色です。<br /><br />「プラタナス」は、”2018年9月の台風で大きなダメージを受け、樹の上部&枝を切断しました。<br />あれから約2年が経過して、”元の姿に随分復活しているだろう”と期待していましたが、現実は甘くはありません。<br />現状を見る限り、被害前の「プラタナスの並木道」に戻るまでにはまだ数年はかかりそうな印象を受けました。

    先ず、「日本庭園前ゲート」から入園し、「下津道」~「桜の流れ」~「あじさいの森」に進んで行きます。

    移動すること数100m、「下津道」と「西大路」の交差路までやって来ました。

    ※写真は、「下津道」と「西大路」の交差路から見た、西(プラタナスの並木道)方面の景色です。

    「プラタナス」は、”2018年9月の台風で大きなダメージを受け、樹の上部&枝を切断しました。
    あれから約2年が経過して、”元の姿に随分復活しているだろう”と期待していましたが、現実は甘くはありません。
    現状を見る限り、被害前の「プラタナスの並木道」に戻るまでにはまだ数年はかかりそうな印象を受けました。

  • 「プラタナスの並木道」を見た後は、「桜の流れ」~「あじさいの森」へと進んで行きます。<br /><br />その前に、「あじさいの森」の入り口にある立て看板を利用して、「アジサイ品種紹介」「アジサイ配置図」等、簡単な説明をします。<br /><br />〈あじさいの森(Hydrangea Bushes)〉<br />30品種、約4500株のアジサイが植えられていて、梅雨時には色とりどりのアジサイが楽しめます。<br />主な品種は、アジサイ・エゾアジサイ・ガクアジサイ・シチダンカ・セッカヤエ・ヒメアジサイ・ベニガク・ミセスミチコ・ヤマアジサイなどです。<br /><br />※「旅行記」では、立て看板等で「品種名」が判る場合は、「品種名」を記載しています。判らない場合は、「アジサイ」「ガクアジサイ」と記載しています。

    「プラタナスの並木道」を見た後は、「桜の流れ」~「あじさいの森」へと進んで行きます。

    その前に、「あじさいの森」の入り口にある立て看板を利用して、「アジサイ品種紹介」「アジサイ配置図」等、簡単な説明をします。

    〈あじさいの森(Hydrangea Bushes)〉
    30品種、約4500株のアジサイが植えられていて、梅雨時には色とりどりのアジサイが楽しめます。
    主な品種は、アジサイ・エゾアジサイ・ガクアジサイ・シチダンカ・セッカヤエ・ヒメアジサイ・ベニガク・ミセスミチコ・ヤマアジサイなどです。

    ※「旅行記」では、立て看板等で「品種名」が判る場合は、「品種名」を記載しています。判らない場合は、「アジサイ」「ガクアジサイ」と記載しています。

  • 「桜の流れ」下流側にある花壇には、ちょっと、目立つ花が咲いていました。<br />看板には「ピンク・メイディランド(フランス)」と記載されていました。今日は「アジサイ」を見に来たのに、早速脱線して「バラ見物」から始まりました。<br /><br />※写真は、紅色の「ピンク・メイディランド(フランス)」です。<br /><br />小さな&可愛い「バラの花」でしたが、予期しない、嬉しいプレゼントでした。

    「桜の流れ」下流側にある花壇には、ちょっと、目立つ花が咲いていました。
    看板には「ピンク・メイディランド(フランス)」と記載されていました。今日は「アジサイ」を見に来たのに、早速脱線して「バラ見物」から始まりました。

    ※写真は、紅色の「ピンク・メイディランド(フランス)」です。

    小さな&可愛い「バラの花」でしたが、予期しない、嬉しいプレゼントでした。

  • 「桜の流れ」に沿って、緩やかな上り坂になっている遊歩道を上流側に進んで行くと、対岸に咲いている「アジサイ」&「ガクアジサイ」が歓迎してくれました。<br /><br />「春の泉」近くまでやってくると、対岸には、紅色の「アジサイ」が咲いていました。

    「桜の流れ」に沿って、緩やかな上り坂になっている遊歩道を上流側に進んで行くと、対岸に咲いている「アジサイ」&「ガクアジサイ」が歓迎してくれました。

    「春の泉」近くまでやってくると、対岸には、紅色の「アジサイ」が咲いていました。

  • 手前にあった橋を渡って、紅色の「アジサイ」をズームで撮ってみました。<br /><br />「曇り空」&「アジサイ」、ちょっと様になりませんが、”雨よりは良し”としましょう。

    手前にあった橋を渡って、紅色の「アジサイ」をズームで撮ってみました。

    「曇り空」&「アジサイ」、ちょっと様になりませんが、”雨よりは良し”としましょう。

  • もう少し、遊歩道を「春の泉」側に進んで、対岸に咲いていた「アジサイ」を撮って見ました。<br />この周辺は、「アジサイ」&「ガクアジサイ」が仲良く咲いているエリアです。<br />

    もう少し、遊歩道を「春の泉」側に進んで、対岸に咲いていた「アジサイ」を撮って見ました。
    この周辺は、「アジサイ」&「ガクアジサイ」が仲良く咲いているエリアです。

  • 緩やかな上り坂になっている遊歩道を進んで行くと、「あじさいの森」の近くまでやってきました。<br /><br />このロータリーになっている交差路を右に行くと「あじさいの森」へ、左側へ行くと「上津道」に繋がり、先程見た「プラタナスの並木道」と合流します。<br /><br />この花壇の「アジサイ」は、例年より花が少ないような印象を受けました。

    緩やかな上り坂になっている遊歩道を進んで行くと、「あじさいの森」の近くまでやってきました。

    このロータリーになっている交差路を右に行くと「あじさいの森」へ、左側へ行くと「上津道」に繋がり、先程見た「プラタナスの並木道」と合流します。

    この花壇の「アジサイ」は、例年より花が少ないような印象を受けました。

  • 花壇に咲いていた、紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「優美&気品&可愛さしさ」を兼ね備えていますね。<br />見ていると、気持ちが和らいできますね。

    花壇に咲いていた、紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    「優美&気品&可愛さしさ」を兼ね備えていますね。
    見ていると、気持ちが和らいできますね。

  • 花壇の周辺に咲いていた、薄紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    花壇の周辺に咲いていた、薄紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

  • 花壇の周辺には、花序が薄紅色で、装飾花も薄白紅色の「ガクアジサイ」が咲いていました。<br /><br />派手さはありませんでしたが、素朴&可憐な「ガクアジサイ」でした。

    花壇の周辺には、花序が薄紅色で、装飾花も薄白紅色の「ガクアジサイ」が咲いていました。

    派手さはありませんでしたが、素朴&可憐な「ガクアジサイ」でした。

  • ロータリーになっている交差路を右折すると、「あじさいの森」エリアに到着しました。<br /><br />この緩やかな上り坂を進んで行くと、遊歩道の左右に咲いている「アジサイ」「ガクアジサイ」が歓迎してくれます。

    ロータリーになっている交差路を右折すると、「あじさいの森」エリアに到着しました。

    この緩やかな上り坂を進んで行くと、遊歩道の左右に咲いている「アジサイ」「ガクアジサイ」が歓迎してくれます。

  • 先ず、遊歩道の左側では、白色の「カシワバアジサイ」が歓迎してくれました。<br /><br />「カシワバアジサイ」はピラミッド状の花が咲きます。葉が深く裂け、カシワの葉に似ているためこの名前が付いています。

    先ず、遊歩道の左側では、白色の「カシワバアジサイ」が歓迎してくれました。

    「カシワバアジサイ」はピラミッド状の花が咲きます。葉が深く裂け、カシワの葉に似ているためこの名前が付いています。

  • 遊歩道の右側では、白色の「アナベル」が歓迎してくれました。<br /><br />「アナベル」は、小さい花が密集して咲きます。土壌や日当たりに左右されることなく純白を保ちます。

    遊歩道の右側では、白色の「アナベル」が歓迎してくれました。

    「アナベル」は、小さい花が密集して咲きます。土壌や日当たりに左右されることなく純白を保ちます。

  • 遊歩道の左側には、花序&装飾花とも薄紅色の「ガクアジサイ」が咲いていました。

    遊歩道の左側には、花序&装飾花とも薄紅色の「ガクアジサイ」が咲いていました。

  • 右隣りに咲いていた、薄紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「優美&気品&可愛らしさ」が伝わってきます。<br />非常にお気に入りの色をした「アジサイ」です。

    右隣りに咲いていた、薄紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    「優美&気品&可愛らしさ」が伝わってきます。
    非常にお気に入りの色をした「アジサイ」です。

  • 遊歩道の右側には、「ガクアジサイ」の「ジョウガサキ(Jougasaki:城が崎)」が咲いていました。<br /><br />花の近くでは、先客として、「プロ?のカメラマン」と思われる人が真剣に写真を撮っていました。<br />余程お気に入りのアジサイであったのか、周囲の人が見えなかったのか、しばらくの間、動こうとはしませんでした。<br />流石ですね。きれいな花を撮りたいと言う執念が私とは随分違いますね。

    遊歩道の右側には、「ガクアジサイ」の「ジョウガサキ(Jougasaki:城が崎)」が咲いていました。

    花の近くでは、先客として、「プロ?のカメラマン」と思われる人が真剣に写真を撮っていました。
    余程お気に入りのアジサイであったのか、周囲の人が見えなかったのか、しばらくの間、動こうとはしませんでした。
    流石ですね。きれいな花を撮りたいと言う執念が私とは随分違いますね。

  • やっと、私の出番が回ってきました。<br /><br />薄青色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。<br /><br />一般的に「ガクアジサイ」の装飾花は一重が多いのですが、「ジョウガサキ」<br />は二重になっていて、風格がありました。<br />「プロ?のカメラマン」が真剣に写真を撮っていた気持ちが良く解りました。

    やっと、私の出番が回ってきました。

    薄青色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

    一般的に「ガクアジサイ」の装飾花は一重が多いのですが、「ジョウガサキ」
    は二重になっていて、風格がありました。
    「プロ?のカメラマン」が真剣に写真を撮っていた気持ちが良く解りました。

  • すぐ近くに咲いていた、薄紫色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。<br /><br />同じ木に咲いていたのに、花序&装飾花とも色が違っていますね。<br />「アジサイ」は「七変化」とも言われていますが、不思議な花ですね。

    すぐ近くに咲いていた、薄紫色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

    同じ木に咲いていたのに、花序&装飾花とも色が違っていますね。
    「アジサイ」は「七変化」とも言われていますが、不思議な花ですね。

  • 緩やかな上り坂の遊歩道を進んで行くと、右側には、白&薄紅色の「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。

    緩やかな上り坂の遊歩道を進んで行くと、右側には、白&薄紅色の「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。

  • 白&薄紅色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />白色の「アジサイ」が徐々に薄紅色の「アジサイ」に変わりつつあるような印象を受けました。<br />「優美&気品&清潔さ」を兼ね備えた「アジサイ」でした。

    白&薄紅色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。

    白色の「アジサイ」が徐々に薄紅色の「アジサイ」に変わりつつあるような印象を受けました。
    「優美&気品&清潔さ」を兼ね備えた「アジサイ」でした。

  • 「あじさいの森」の入り口付近までやってきました。<br /><br />このまま真っすぐ進めば、「あじさいの森」を東西につなぐ「東西遊歩道」、右折すれば「東側遊歩道」に入ります。<br />「東側遊歩道」入り口付近に「あじさいの森」の立て看板が立っています。

    「あじさいの森」の入り口付近までやってきました。

    このまま真っすぐ進めば、「あじさいの森」を東西につなぐ「東西遊歩道」、右折すれば「東側遊歩道」に入ります。
    「東側遊歩道」入り口付近に「あじさいの森」の立て看板が立っています。

  • 「東西遊歩道」を西方面に進んで行きました。<br /><br />「遊歩道」の右側には、多くの「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。<br /><br />※写真は、「東西遊歩道」から見た、「北方面」の景色です。

    「東西遊歩道」を西方面に進んで行きました。

    「遊歩道」の右側には、多くの「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。

    ※写真は、「東西遊歩道」から見た、「北方面」の景色です。

  • 白色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。<br />

    白色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。

  • 再び、「東西遊歩道」を道なりに進んで行くと、白色&薄青色&薄紫色の「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。<br />

    再び、「東西遊歩道」を道なりに進んで行くと、白色&薄青色&薄紫色の「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。

  • 白色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。<br />

    白色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。

  • もっと、ズームで撮って見ました。<br /><br />白色の「アジサイ」が徐々に、薄青色&薄紅色の「アジサイ」に変色しつつあるように見えました。「七変化」とは、よく言ったものですね。

    もっと、ズームで撮って見ました。

    白色の「アジサイ」が徐々に、薄青色&薄紅色の「アジサイ」に変色しつつあるように見えました。「七変化」とは、よく言ったものですね。

  • 「東西遊歩道」をもう少し西方面に進んでも、白色&薄紅色&薄青色の「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。

    「東西遊歩道」をもう少し西方面に進んでも、白色&薄紅色&薄青色の「セッカヤエアジサイ」が咲いていました。

  • 薄紅色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「優美&気品&清潔感」が漂っていますね。

    薄紅色の「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。

    「優美&気品&清潔感」が漂っていますね。

  • 「東西遊歩道」に咲いていた「アジサイ」の隙間から、北方面の「アジサイ」を撮って見ました。<br /><br />手前には、色とりどりの「セッカヤエアジサイ」、その奥には、白色の「クロジクアジサイ」が咲いていました。

    「東西遊歩道」に咲いていた「アジサイ」の隙間から、北方面の「アジサイ」を撮って見ました。

    手前には、色とりどりの「セッカヤエアジサイ」、その奥には、白色の「クロジクアジサイ」が咲いていました。

  • 左側の「アジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />今年は、昨年に比べて雨が豊富なのか、全面的に「アジサイ」が良く咲いているように見えました。<br />

    左側の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    今年は、昨年に比べて雨が豊富なのか、全面的に「アジサイ」が良く咲いているように見えました。

  • 「東西遊歩道」から一筋北側に脱線して、「あじさいの森」を東西に流れる「クリーク(creek)」の畔りに移動しました。<br /><br />ここからは、今までとは違う景色が待ち受けていました。<br /><br />※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、西方面の景色です。

    「東西遊歩道」から一筋北側に脱線して、「あじさいの森」を東西に流れる「クリーク(creek)」の畔りに移動しました。

    ここからは、今までとは違う景色が待ち受けていました。

    ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、西方面の景色です。

  • 西方面の景色をズームで撮って見ました。

    西方面の景色をズームで撮って見ました。

  • 正面の景色もズームで撮って見ました。

    正面の景色もズームで撮って見ました。

  • 正面の景色を、もっと、ズームで撮って見ました。<br /><br />今年は、雨量が豊富なのか、「アジサイ」が生き生きしているように見えました。

    正面の景色を、もっと、ズームで撮って見ました。

    今年は、雨量が豊富なのか、「アジサイ」が生き生きしているように見えました。

  • ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、北北東方面の景色です。<br />

    ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、北北東方面の景色です。

  • 北北東方面のアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />手前に見えるのは、色とりどりの「セッカヤエアジサイ」、奥に見えるのは、白色の「クロジクアジサイ」です。

    北北東方面のアジサイ」をズームで撮って見ました。

    手前に見えるのは、色とりどりの「セッカヤエアジサイ」、奥に見えるのは、白色の「クロジクアジサイ」です。

  • ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、北東方面の景色です。<br />

    ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、北東方面の景色です。

  • 北東方面の「アジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />水色&薄紅色の「アジサイ」と「ガクアジサイ」の組み合わせも良いものですね。

    北東方面の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    水色&薄紅色の「アジサイ」と「ガクアジサイ」の組み合わせも良いものですね。

  • ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、東方面の景色です。<br />

    ※写真は、「クリーク(creek)」の畔りから見た、東方面の景色です。

  • 東方面の景色をズームで撮って見ました。

    東方面の景色をズームで撮って見ました。

  • 「クリーク(creek)」の畔りを引き揚げる前に、目の前の「アジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />昨年は水不足であった「アジサイ」も、足元を豊富な水が流れているので安心しているのか、生き生きとしているように見えました。

    「クリーク(creek)」の畔りを引き揚げる前に、目の前の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    昨年は水不足であった「アジサイ」も、足元を豊富な水が流れているので安心しているのか、生き生きとしているように見えました。

  • 「クリーク(creek)」の畔りを引き揚げて、再び、「東西遊歩道」を西に進み、「西側遊歩道」の手前までやってきました。<br />この辺り一帯には、「ガクアジサイ」の内、「ジョウガサキ(Jougasaki:城が崎)」と言う品種が咲いていました。<br /><br />先ず、花序&装飾花も紅色の「ジョウガサキ」が出迎えてくれました。<br />紅色の「ジョウガサキ」は初めて見ました。

    「クリーク(creek)」の畔りを引き揚げて、再び、「東西遊歩道」を西に進み、「西側遊歩道」の手前までやってきました。
    この辺り一帯には、「ガクアジサイ」の内、「ジョウガサキ(Jougasaki:城が崎)」と言う品種が咲いていました。

    先ず、花序&装飾花も紅色の「ジョウガサキ」が出迎えてくれました。
    紅色の「ジョウガサキ」は初めて見ました。

  • 花序&装飾花が紅色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「優美&気品&可愛らしさ」を兼ね備えて、且つ、セクシーな感じがしますね。<br />一般的な「ガクアジサイ」の装飾花は、ほとんどが一重ですが、「ジョウガサキ」は二重になっています。<br />そのため、装飾花全体が華やかに見えるのかも知れませんね。

    花序&装飾花が紅色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

    「優美&気品&可愛らしさ」を兼ね備えて、且つ、セクシーな感じがしますね。
    一般的な「ガクアジサイ」の装飾花は、ほとんどが一重ですが、「ジョウガサキ」は二重になっています。
    そのため、装飾花全体が華やかに見えるのかも知れませんね。

  • すぐ隣りにも、色とりどりの「ジョウガサキ」が咲いていました。<br /><br />「ジョウガサキ」は、「あじさいの森」入り口付近には1種類しか咲いていませんでしたが、このエリアには、様々な色をした「ジョウガサキ」が咲いていました。

    すぐ隣りにも、色とりどりの「ジョウガサキ」が咲いていました。

    「ジョウガサキ」は、「あじさいの森」入り口付近には1種類しか咲いていませんでしたが、このエリアには、様々な色をした「ジョウガサキ」が咲いていました。

  • 「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。<br /><br />水色&薄紅色&紅色&白色の装飾花をした「ジョウガサキ」が、ひしめきながら咲いていました。<br />数種類の色を同時に見ると、迫力がありますね。何故か、花の色が幻想的に見えてきました。

    「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

    水色&薄紅色&紅色&白色の装飾花をした「ジョウガサキ」が、ひしめきながら咲いていました。
    数種類の色を同時に見ると、迫力がありますね。何故か、花の色が幻想的に見えてきました。

  • 右隣りを見ても、数種類の色をした「ジョウガサキ」が咲いていました。

    右隣りを見ても、数種類の色をした「ジョウガサキ」が咲いていました。

  • 手前に咲いていた「ジョウガサキ」を撮って見ました。

    手前に咲いていた「ジョウガサキ」を撮って見ました。

  • ちょっと、ズームで撮って見ました。<br /><br />薄紅色の「ジョウガサキ」&赤色の「モミジ」の組み合わせも、趣があって絵になりますね。

    ちょっと、ズームで撮って見ました。

    薄紅色の「ジョウガサキ」&赤色の「モミジ」の組み合わせも、趣があって絵になりますね。

  • 薄水色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。<br /><br />装飾花が二重になっているので、花が豪華に見え、風格がありますね。

    薄水色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

    装飾花が二重になっているので、花が豪華に見え、風格がありますね。

  • 薄紅紫色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

    薄紅紫色の「ジョウガサキ」をズームで撮って見ました。

  • 薄青紫色の「ジョウガサキ」もズームで撮って見ました。<br /><br />装飾花の色は、それぞれ違っていましたが、清々しい印象を受けますね。

    薄青紫色の「ジョウガサキ」もズームで撮って見ました。

    装飾花の色は、それぞれ違っていましたが、清々しい印象を受けますね。

  • 「ジョウガサキ」を見た後は、「西側遊歩道」を北に進んで行きました。<br /><br />※写真は、「クリーク(creek)」に架かる「西側遊歩道」から見た、東方面の景色です。<br /><br />「あじさいの森」を流れる「クリーク(creek)」、赤色の「モミジ」、「ガクアジサイ」、「アジサイ」の組み合わせが絵になりますね。

    「ジョウガサキ」を見た後は、「西側遊歩道」を北に進んで行きました。

    ※写真は、「クリーク(creek)」に架かる「西側遊歩道」から見た、東方面の景色です。

    「あじさいの森」を流れる「クリーク(creek)」、赤色の「モミジ」、「ガクアジサイ」、「アジサイ」の組み合わせが絵になりますね。

  • ※写真は、「クリーク(creek)」に架かる「西側遊歩道」から見た、西方面の景色です。<br /><br />こちらも「あじさいの森」を流れる「クリーク(creek)」、「アジサイ」、「ガクアジサイ」の組み合わせが絵になりますね。

    ※写真は、「クリーク(creek)」に架かる「西側遊歩道」から見た、西方面の景色です。

    こちらも「あじさいの森」を流れる「クリーク(creek)」、「アジサイ」、「ガクアジサイ」の組み合わせが絵になりますね。

  • 「アジサイ」周辺をズームで撮って見ました。

    「アジサイ」周辺をズームで撮って見ました。

  • 紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />やはり、「アジサイ」は「曇天」よりも「晴天」の方がよく似合いますね。

    紅色の「アジサイ」をズームで撮って見ました。

    やはり、「アジサイ」は「曇天」よりも「晴天」の方がよく似合いますね。

  • 紅色の「アジサイ」の周辺に咲いていた、花序が青色&装飾花が白色の「ガクアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />花序が青色&装飾花が白色の「ガクアジサイ」も清々しくてすばらしいですね。

    紅色の「アジサイ」の周辺に咲いていた、花序が青色&装飾花が白色の「ガクアジサイ」をズームで撮って見ました。

    花序が青色&装飾花が白色の「ガクアジサイ」も清々しくてすばらしいですね。

  • 左側の「クリーク(creek)」周辺には、紅色をした花が咲いていました。<br /><br />「ガクアジサイ」でもなく、手まり咲きの「アジサイ」でもありません。<br />葉の形は「アジサイ」の形をしていましたが・・・。<br />初めて見た品種ですが、立て看板が無かったため、品種名は判りません。

    左側の「クリーク(creek)」周辺には、紅色をした花が咲いていました。

    「ガクアジサイ」でもなく、手まり咲きの「アジサイ」でもありません。
    葉の形は「アジサイ」の形をしていましたが・・・。
    初めて見た品種ですが、立て看板が無かったため、品種名は判りません。

  • ちょっと、ズームで撮って見ました。<br /><br />「アジサイ」よりは、「ガクアジサイ」のような感じでした。

    ちょっと、ズームで撮って見ました。

    「アジサイ」よりは、「ガクアジサイ」のような感じでした。

  • 「西側遊歩道」を北方面に進んで行くと、右側に「ガクアジサイ」のエリアがありました。<br /><br />この周辺には、「スミダノハナビ」「アオガクアジサイ」「フイリガクアジサイ」等が咲いていました。

    「西側遊歩道」を北方面に進んで行くと、右側に「ガクアジサイ」のエリアがありました。

    この周辺には、「スミダノハナビ」「アオガクアジサイ」「フイリガクアジサイ」等が咲いていました。

  • 花壇のコーナーに咲いていた、「スミダノハナビ」をズームで撮って見ました。<br /><br />名前の通り、花火が飛び散った瞬間のような形状をしていました。

    花壇のコーナーに咲いていた、「スミダノハナビ」をズームで撮って見ました。

    名前の通り、花火が飛び散った瞬間のような形状をしていました。

  • 右隣り咲いていた、「アオガクアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />名前の通り、花序&装飾花とも青色をした「ガクアジサイ」でした。

    右隣り咲いていた、「アオガクアジサイ」をズームで撮って見ました。

    名前の通り、花序&装飾花とも青色をした「ガクアジサイ」でした。

  • 右隣りに咲いていた、「フイリガクアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「フイリガクアジサイ」は「ガクアジサイ」の園芸品種で、葉に白色の班が入っています。

    右隣りに咲いていた、「フイリガクアジサイ」をズームで撮って見ました。

    「フイリガクアジサイ」は「ガクアジサイ」の園芸品種で、葉に白色の班が入っています。

  • すぐ近くの花壇に咲いていた、薄青色の「ヤエノアマチャ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「アジサイ品種配置図」には記載されていますが、初めて見た「アジサイ」でした。<br />「ガクアジサイ」には「アマチャ」と言う品種がありますが、ちょっと、形が違っていました。

    すぐ近くの花壇に咲いていた、薄青色の「ヤエノアマチャ」をズームで撮って見ました。

    「アジサイ品種配置図」には記載されていますが、初めて見た「アジサイ」でした。
    「ガクアジサイ」には「アマチャ」と言う品種がありますが、ちょっと、形が違っていました。

  • ※写真は、「あじさいの森」のほぼ中央部から見た、東方面の景色です。<br /><br />正面の右側辺りが「クロジクアジサイ」エリアになっています。

    ※写真は、「あじさいの森」のほぼ中央部から見た、東方面の景色です。

    正面の右側辺りが「クロジクアジサイ」エリアになっています。

  • ようやく、青い空が見えてきました。<br /><br />早速、白色の「クロジクアジサイ」を撮って見ました。<br />この品種は、一般の「アジサイ」よりも背が高いようです。

    ようやく、青い空が見えてきました。

    早速、白色の「クロジクアジサイ」を撮って見ました。
    この品種は、一般の「アジサイ」よりも背が高いようです。

  • 白色の「クロジクアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />純白&清潔感があり、非常に清々しい印象を受けました。

    白色の「クロジクアジサイ」をズームで撮って見ました。

    純白&清潔感があり、非常に清々しい印象を受けました。

  • ※写真は、「クロジクアジサイ」エリアからみた、西方面の景色です。<br /><br />手前に見える「ガクアジサイ」エリアに咲いている「ベニガク」、奥に見えるのは「アジサイ」&「ガクアジサイ」の混合エリアです。

    ※写真は、「クロジクアジサイ」エリアからみた、西方面の景色です。

    手前に見える「ガクアジサイ」エリアに咲いている「ベニガク」、奥に見えるのは「アジサイ」&「ガクアジサイ」の混合エリアです。

  • 「クロジクアジサイ」エリアを少しだけ南に進むと「セッカヤエアジサイ」エリアになります。<br /><br />右側に見えるのは「セッカヤエアジサイ」、左側の奥に見えるのは「クロジクアジサイ」です。

    「クロジクアジサイ」エリアを少しだけ南に進むと「セッカヤエアジサイ」エリアになります。

    右側に見えるのは「セッカヤエアジサイ」、左側の奥に見えるのは「クロジクアジサイ」です。

  • 右側にある「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />鮮やかな濃水色&白色&青紫色の「アジサイ」の組み合わせは、実にすばらしいですね。

    右側にある「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。

    鮮やかな濃水色&白色&青紫色の「アジサイ」の組み合わせは、実にすばらしいですね。

  • 同じ場所から、南(東西遊歩道側)方面に咲いていた、「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。<br /><br />薄水色の「あじさい」もすばらしいですね。

    同じ場所から、南(東西遊歩道側)方面に咲いていた、「セッカヤエアジサイ」をズームで撮って見ました。

    薄水色の「あじさい」もすばらしいですね。

  • 先程の遊歩道を東方面に進むと、左側には、白色の「クロジクアジサイ」が咲いていました。<br /><br />のっぽの「クロジクアジサイ」をズームで撮って見ました。

    先程の遊歩道を東方面に進むと、左側には、白色の「クロジクアジサイ」が咲いていました。

    のっぽの「クロジクアジサイ」をズームで撮って見ました。

  • もう少し東方面に進んで行くと、色とりどりの「アジサイ」が咲いているエリアに到着しました。<br /><br />このエリアには、鮮やかな濃青色&薄紅色&薄紫色の「アジサイ」と「ガクアジサイ」が共存していました。<br />真に、「アジサイ」らしい雰囲気を楽しむことが出来るエリアでした。

    もう少し東方面に進んで行くと、色とりどりの「アジサイ」が咲いているエリアに到着しました。

    このエリアには、鮮やかな濃青色&薄紅色&薄紫色の「アジサイ」と「ガクアジサイ」が共存していました。
    真に、「アジサイ」らしい雰囲気を楽しむことが出来るエリアでした。

  • 場所を移動して、「あじさいの森」の北西エリアにやってきました。<br /><br />この周辺には、「ガクアジサイ」「ヒメアジサイ」「アドリア」等が咲いています。

    場所を移動して、「あじさいの森」の北西エリアにやってきました。

    この周辺には、「ガクアジサイ」「ヒメアジサイ」「アドリア」等が咲いています。

  • ※写真は、北西側の「遊歩道」から見た、南東方面(「西側遊歩道」の入り口側)の景色です。<br /><br />目の前には、多くの「ガクアジサイ」「アジサイ」が咲いていました。

    ※写真は、北西側の「遊歩道」から見た、南東方面(「西側遊歩道」の入り口側)の景色です。

    目の前には、多くの「ガクアジサイ」「アジサイ」が咲いていました。

  • そろそろ、引き揚げる準備をします。<br /><br />最後に「遊歩道」の近くに咲いていた、紅色の「ミセス・クミコ」を見て帰ることにしました。

    そろそろ、引き揚げる準備をします。

    最後に「遊歩道」の近くに咲いていた、紅色の「ミセス・クミコ」を見て帰ることにしました。

  • 紅色の「ミセス・クミコ」をズームで撮って見ました。<br /><br />「クミコ」さんと言う名前の背景は判りませんが、「優美&気品&可愛らしさ」を兼ね備えた、すばらしい「アジサイ」でした。<br />「ミセス・クミコ」を見ていると、今年、運悪く、「コロナ・ウイルス」の犠牲になった女優の「岡江久美子」さんの顔が浮かんできました。<br /><br />本日は「あじさいの森」の一部分しか見物できていませんが、想像していたよりもすばらしい「アジサイ」を見ることができました。<br />昨年は水不足のため、園芸担当者が定期的に水を散水していましたが、今年はそのような姿は見受けられませんでした。<br />「クリーク」を見ても、程々の水が流れていました。そのため、「アジサイ」も生き生きと咲いているように見えました。<br /><br />いずれにせよ、すばらしい「アジサイ」を見ることができたことは、園芸関係者の皆さんの努力に対して「感謝!感謝!感謝!」です。<br />”Thank you very very much!!!”でした。

    紅色の「ミセス・クミコ」をズームで撮って見ました。

    「クミコ」さんと言う名前の背景は判りませんが、「優美&気品&可愛らしさ」を兼ね備えた、すばらしい「アジサイ」でした。
    「ミセス・クミコ」を見ていると、今年、運悪く、「コロナ・ウイルス」の犠牲になった女優の「岡江久美子」さんの顔が浮かんできました。

    本日は「あじさいの森」の一部分しか見物できていませんが、想像していたよりもすばらしい「アジサイ」を見ることができました。
    昨年は水不足のため、園芸担当者が定期的に水を散水していましたが、今年はそのような姿は見受けられませんでした。
    「クリーク」を見ても、程々の水が流れていました。そのため、「アジサイ」も生き生きと咲いているように見えました。

    いずれにせよ、すばらしい「アジサイ」を見ることができたことは、園芸関係者の皆さんの努力に対して「感謝!感謝!感謝!」です。
    ”Thank you very very much!!!”でした。

98いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP