シベニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東欧5か国の旅の前半は<br />セルビア、ボスニアヘルツェゴビナは<br />内陸部で気温がマイナスで寒かったが<br />クロアチアのアドリア海沿岸部は<br />内陸部に比べ温かい。<br />ドブロブニク、スプリット、トロギールと<br />観光都市を巡りシベニクに北上して来た。<br />今日は世界遺産・聖ヤコブ大聖堂を観て<br />ザダルに向かう。

シベニク 街のシンボル 聖ヤコブ大聖堂

6いいね!

2020/01/16 - 2020/01/25

103位(同エリア169件中)

0

47

syuukou

syuukouさん

東欧5か国の旅の前半は
セルビア、ボスニアヘルツェゴビナは
内陸部で気温がマイナスで寒かったが
クロアチアのアドリア海沿岸部は
内陸部に比べ温かい。
ドブロブニク、スプリット、トロギールと
観光都市を巡りシベニクに北上して来た。
今日は世界遺産・聖ヤコブ大聖堂を観て
ザダルに向かう。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • シベニクが初めて今の名前で登場するのは、1066年のクロアチア王、ペトロ・ウラジミール4世の時代に於いてである。 他のダルマチアの町と違い、シベニクのイリリア人、ギリシャ人、と古代ローマ人が建設した。アドリア海東岸のクロアチアの都市では最古の町である。<br /><br />

    シベニクが初めて今の名前で登場するのは、1066年のクロアチア王、ペトロ・ウラジミール4世の時代に於いてである。 他のダルマチアの町と違い、シベニクのイリリア人、ギリシャ人、と古代ローマ人が建設した。アドリア海東岸のクロアチアの都市では最古の町である。

  • クロアチア中部、アドリア海に注ぐクルカ川の河口に開けたシベニクは、天然の良港を持つことから、アドリア海の要塞として、また内陸部とアドリア海を結ぶ海上交通の要として発展してきた港町です。教会が多いことでも知られ

    クロアチア中部、アドリア海に注ぐクルカ川の河口に開けたシベニクは、天然の良港を持つことから、アドリア海の要塞として、また内陸部とアドリア海を結ぶ海上交通の要として発展してきた港町です。教会が多いことでも知られ

  • 他のダルマチアの都市のように、シベニクは、1412年までヴェネツィア共和国に抵抗した。15世紀の終わりには、オスマン帝国がシベニクを脅かしたが征服するには至らなかった。16世紀には聖ニコラスの要塞が建築され,17世紀までには、聖ヨハネ(Tanaja)とスビチェビッチ(?・ubi?・evac(Barone))の要塞によって、シベニクの要塞化が再び促進された。

    他のダルマチアの都市のように、シベニクは、1412年までヴェネツィア共和国に抵抗した。15世紀の終わりには、オスマン帝国がシベニクを脅かしたが征服するには至らなかった。16世紀には聖ニコラスの要塞が建築され,17世紀までには、聖ヨハネ(Tanaja)とスビチェビッチ(?・ubi?・evac(Barone))の要塞によって、シベニクの要塞化が再び促進された。

  • 1797年のヴェネツィア共和国の滅亡によって、シベニクはハプスブルク帝国の支配下におかれた。 第一次世界大戦後ユーゴスラビア王国の一部となり、第二次世界大戦の間、イタリアファシスト政権とナチスに占領された。戦後は、1990年のクロアチア共和国の独立まで、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国 の一部であった。

    1797年のヴェネツィア共和国の滅亡によって、シベニクはハプスブルク帝国の支配下におかれた。 第一次世界大戦後ユーゴスラビア王国の一部となり、第二次世界大戦の間、イタリアファシスト政権とナチスに占領された。戦後は、1990年のクロアチア共和国の独立まで、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国 の一部であった。

  • シベニクを訪れたら絶対に見逃せないスポットといえば、世界遺産にも登録されている聖ヤコブ大聖堂!<br />古くから町の中心地であった共和国広場の南側に建つ大聖堂で、1431年から1536年頃までにかけて、約100年もの歳月をかけて建設工事が行われました。<br />

    シベニクを訪れたら絶対に見逃せないスポットといえば、世界遺産にも登録されている聖ヤコブ大聖堂!
    古くから町の中心地であった共和国広場の南側に建つ大聖堂で、1431年から1536年頃までにかけて、約100年もの歳月をかけて建設工事が行われました。

  • 建設には地元出身者の他に多くのヴェネチア人の職人さんたちも携わったのだとか。特に、ゴシック建築の巨匠ユーライ・ダルマティナッツ(イタリア名「ジョルジオ・ダ・セベニコ」ととしても知られる人物)がこの大聖堂の工事施工者の代表格として携わたことでも知られています。

    建設には地元出身者の他に多くのヴェネチア人の職人さんたちも携わったのだとか。特に、ゴシック建築の巨匠ユーライ・ダルマティナッツ(イタリア名「ジョルジオ・ダ・セベニコ」ととしても知られる人物)がこの大聖堂の工事施工者の代表格として携わたことでも知られています。

  • もちろん内部も必見!緻密な計算を用いて設計された大聖堂は、美しい曲線を描く大きなドーム型の天井や内部の柱、壁すべてが石のみで建てられているというのだから驚きです!木やレンガの補助を一切使用せずに建てられた石造建築の教会としては世界で一番大きいものとしても知られています。

    もちろん内部も必見!緻密な計算を用いて設計された大聖堂は、美しい曲線を描く大きなドーム型の天井や内部の柱、壁すべてが石のみで建てられているというのだから驚きです!木やレンガの補助を一切使用せずに建てられた石造建築の教会としては世界で一番大きいものとしても知られています。

  • 特徴的なのは、大聖堂の壁に施されている71もの人の頭部の彫刻。これは大聖堂が建設された当時のシベニク市民をモデルにしていると言われている彫刻なのです

    特徴的なのは、大聖堂の壁に施されている71もの人の頭部の彫刻。これは大聖堂が建設された当時のシベニク市民をモデルにしていると言われている彫刻なのです

  • キリスト教施設に飾るのは聖人しか許されなかった時代、俗世間の一般市民の顔が大聖堂に彫りこまれるということは、実に画期的な出来事だったのだとか。ひとりひとり顔の造りや表情が違うのも、とてもユニーク。見ていて実におもしろいですよ!

    キリスト教施設に飾るのは聖人しか許されなかった時代、俗世間の一般市民の顔が大聖堂に彫りこまれるということは、実に画期的な出来事だったのだとか。ひとりひとり顔の造りや表情が違うのも、とてもユニーク。見ていて実におもしろいですよ!

  • 外壁には72人の顔の彫刻がある。

    外壁には72人の顔の彫刻がある。

  • シベニクの中央教会、「シベニクの聖ヤコブ大聖堂」はユネスコの世界遺産に登録されている。 15世紀から16世紀にかけて、幾人かの成功した建築家たちは、この大聖堂を完全に石で建築し、ゴシック様式とルネサンス様式の両方を兼ね備えたつくりになっている。大聖堂の屋根の、組み合わされた石の平板は、セルビア軍の爆撃により1991年に損傷を受けた。それ以来損傷は修復が続けられている。

    シベニクの中央教会、「シベニクの聖ヤコブ大聖堂」はユネスコの世界遺産に登録されている。 15世紀から16世紀にかけて、幾人かの成功した建築家たちは、この大聖堂を完全に石で建築し、ゴシック様式とルネサンス様式の両方を兼ね備えたつくりになっている。大聖堂の屋根の、組み合わされた石の平板は、セルビア軍の爆撃により1991年に損傷を受けた。それ以来損傷は修復が続けられている。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 509円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP