
2016/09/18 - 2016/09/18
435位(同エリア1024件中)
mayadaiさん
- mayadaiさんTOP
- 旅行記266冊
- クチコミ1079件
- Q&A回答1件
- 306,723アクセス
- フォロワー18人
倉敷観光中たまたま見かけたラーメン屋さん、小豆島ラーメンなるお店。
その行列が出来ているお店を見てヨメさんが言った一言、小豆島のラーメンは
小豆島で食べるの一言が、今回の旅の始まり。47都道府県制覇に向け香川は
小豆島となりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
旅先恒例、早朝散歩。
夜明けの土庄港、気持ちいいです。
しばし地元漁師さんと立ち話、いろいろオススメを教えて貰います。 -
今回お世話になった旭屋旅館、港から徒歩1分。
-
早朝散歩を終え身支度を終えた合流、宿の自転車を借り朝食に向かう事にします。
今回の旭屋旅館、素泊まり朝食ナシのプラン。よって朝食は自力で・・・・ -
自転車でやって来たのは、プラット ピットなるロードサイドのカフェ。
店内に入ると個性的なオーナーが出迎えて下さいます。
こうゆう出会いが旅の楽しみ。 -
ヨメさんの飲み物は、バナナのスムージー。
-
私の飲み物は、イチゴのスムージー。どちらの写真もピンボケですが、お味の方は
絶品です。 -
バゲットのホットサンド、写真の方はイマイチに見えますがお味の方は絶品。
現在は移転されてるそうですが、かなりのオススメです。 -
サービスで出して頂いたフルーツ、特にオーナーとの会話が面白く良い思い出となりました。
-
朝食後、自転車にて小豆島名物エンジェルロードへ。
生憎の小雨です。 -
少し高台から見るエンジェルロード、確かに名勝です。
-
宿に自転車を返しバスにて観光スタート。
-
草壁港にてバス乗り換えの際、見つけたジェラート屋さんにてしばし休憩。
-
ヨメさんは、ピスタチオと柚子のジェラート。
-
私は、珍しくエスプレッソを頂きます。
-
寒霞渓ロープウェイ乗り場到着。
-
その名の通り霞んでいます。
-
あまりにも霞んでいるので、食堂にてしばし休憩。
マズは、ビール。 -
お供は、唐揚げ。
休憩後、ロープウェイにて下山。
バスにて次の目的地へ。 -
到着したのは、中山の棚田。
-
牧歌的風景です。
-
棚田の中に現れるのは、オリーブの夢なる作品。
コレを見に来ました。 -
内部に入れる構造。
-
気持ちいい空間です。
-
遅めの昼食は、こまめ食堂。
-
ヨメさんは、そうめんの定食。
-
私は、天ぷらの定食。
おにぎりがダイナミック、お腹イッパイです。 -
食後に、ヨメさんはしそソーダ。
私は、アイスコーヒーを頂きました。 -
中山の棚田からタクシー、バスを乗り継ぎ宿へ。
入浴し宿近くの居酒屋へ。
マズは、ビール。 -
刺身の盛り合わせに。
-
ゲソの天ぷら。
-
最後は、焼きそばを頂きました。
昼食が遅かったので、あまりお腹が空いてなかったのが残念です。 -
食後コンビニにてアイス購入。
お気に入りの港のオブジェの前で頂きます。
その後、宿に戻り就寝 Z z z . . . .
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
小豆島(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
32