
2019/09/06 - 2019/09/10
4016位(同エリア17235件中)
katwooooさん
- katwooooさんTOP
- 旅行記9冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 17,611アクセス
- フォロワー1人
アラフォー女子、ウブドへ行く。
初のバリなのにあちこち行かずにウブドで過ごす。
交通の便は悪いけど、ご飯が美味しくて、スパも最高だった。
バリ王のパッケージで行きました。
マンゴーツリーでのスパ120分とディナーが1回付いてました。
出発前にバリ王を通してスパとディナーの予約しました。
使ったお金は18000円ぐらい。
一番高かったのはアロハスイングでした。
レジ袋がもらえないのでエコバックは必須です。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 2.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- ガルーダインドネシア航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
海よりも森に癒されたいという友人のリクエストでこちらに宿泊。
クプ クプ バロン ヴィラズ & スパ バイ ロクシタン ホテル
-
泊まった部屋は12番の2ベッドルームのプール付きヴィラでした。
シャワールーム、洗面台が2つあって女子旅にはありがたいです。
アメニティはもちろんロクシタンでシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディーローションがありました。
使いかけを置いておいても新しいのを置いてくれました。クプ クプ バロン ヴィラズ & スパ バイ ロクシタン ホテル
-
ホテルからウブド中心街へのシャトルバスの時刻表。
10人乗りぐらいの車で予約が必要でした。
チェックアウト後でも乗れました。 -
ホテルのシャトルバスでウブドへ。ドロップはプリルキサン美術館です。
そこからすぐのところにある安心、安定のスタバ。
スイカとライチとアロエのフラペチーノ70000Rp。紙のストローはすぐダメになっちゃう。
滞在中毎日通う。ラテは53000Rpスターバックス (ウブド店) カフェ
-
バラマキ土産を買いに。
買ったものは後ほど。コウ バリ ナチュラル ソープ 専門店
-
ホテルに戻って予約していたスパへ。
とても気持ちが良かった。マンゴーツリー スパ バイ ロクシタン エステ・スパ・マッサージ
-
ほぼ西洋人しかいないカフェ。
KAFE カフェ
-
レモンライムミントのスムージー。
KAFE カフェ
-
イチオシ
ここに来たかった。
ディフューザーを購入。
これはモンキーフォレストの近くの店舗。
toko paras
https://toko-paras.business.site/ -
座る猿。
-
夕方からカーチャーターをして、テガラランのライステラスへ。
その途中にあるアロハウブドスイングへ。
まだまだ拡大するみたいです、工事中のところも。
https://alohaubudswing.com/
カーチャーターは↓で頼みました。日本語も上手でとても良かったです。
https://baliwitour.com/ -
なぜか入場料を取られなかった。ラッキー。
テガララン ライステラス 自然・景勝地
-
とても美味しかった。
ナシゴレン、ミーゴレンとソフトドリンク2杯で二千円ぐらいだったかと。カンプン・カフェ カフェ
-
森の中。
虫やヤモリが苦手な人は大変かも。クプ クプ バロン ヴィラズ & スパ バイ ロクシタン ホテル
-
最終日の朝食。
メイン料理は日替わりでした。
卵料理は別でオーダーできます。
オムレツ、スクランブルなどの定番から、サンドイッチもありました。
量が多いのでシェアするのがいいと思います。クプ クプ バロン ヴィラズ & スパ バイ ロクシタン ホテル
-
帰国日はホテルのピックアップが20時だったのでそれまでウブドを満喫。
とりあえず街スパへ。
看板ネコちゃん。ナインヘブン エステ・スパ・マッサージ
-
予約なしで行ったけど2.5hのコースを受けることができました。月曜だったからかな。
ボディスクラブとフェイシャルで270000Rpナインヘブン エステ・スパ・マッサージ
-
KAFEで話しかけられたアメリカ人に教えてもらったレストランでランチ。とても美味しかった。オススメです。
パスタとツナのプレートとソフトドリンク2杯で三千円くらいかと。
http://seasonedbali.com/mobile/ -
空港で最後のナシゴレン。
量が多くてシェアしました。デンパサール国際空港 (DPS) 空港
-
ここからは買ったものたちを紹介。
ウブドのcocoスーパーで買いました。他にも種類がありました。
左上から時計回りに、コムハニー、シーソルト&カカオニブ、カカオ33%、カカオ64%。
一つ27000Rpココ スーパーマーケット (ウブド店) スーパー・コンビニ
-
toco parasで買ったディフューザー。
トランクに余裕があったらもっと買いたかった。
Flower of BALIがとてもいい香りだった。
一つ115000Rp -
お土産にちょうどいい
サシェ1つ20000Rp
アロマオイルのギフトセット95000Rp -
KOUで買った石鹸とお塩。
上から、ローズホワイト12000Rp、ジャスミンホワイト120000rp、ミンティグリーン10000Rp、レモンティーツリー10000Rp。
シーソルト13000Rp。
日本語の説明の小さいリーフレットがあったのでお土産用にもらってきました。↓に写真を。
シーソルトはKOU CUISINEで購入。他にもジャム、ハチミツが売ってました。コウ クイジーン 専門店
-
-
-
-
-
ウタマスパイスで購入。
レモンパイとペパーミント。
1つ21000ウタマ スパイス 専門店
-
街中のドラッグストアで購入。アジアに行くと買うやつ。
2つで31400Rp。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
バリ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バリ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
200円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
29