
2019/04/06 - 2019/04/11
276位(同エリア728件中)
関連タグ
薩摩おごじょさん
- 薩摩おごじょさんTOP
- 旅行記14冊
- クチコミ6件
- Q&A回答0件
- 23,560アクセス
- フォロワー1人
トロント滞在3泊4日のショートトリップ…用務の合間にトロント現地&個人手配でナイアガラの滝に行ってきました!4月上旬は、まだ氷もたくさん残っており、クルーズは出来ませんでしたが、「スカイロンタワー」からの絶景で十分堪能できました。
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.0
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
4/6 国際線乗り継ぎの際の定番宿のNinehours…
-
4/7 成田空港10:50発(JAL010便:11時間45分)へ搭乗~シカゴオヘア国際空港8:35着~(乗り継ぎ)~シカゴオヘア国際空港11:50発(JL7450便:AA3080便:1時間40分)~トロント・レスター・B・ピアソン国際空港(ターミナル3)14:31着。
シカゴ空港では、日本からの到着はターミナル5で、出発はターミナル3なので、ターミナル5到着後、アメリカの入国審査&スーツケースを一度ピックアップして税関を通り、出たすぐのところに各航空会社のカウンターで再度荷物の預けなおしをする必要あり(成田空港の免税店で買った化粧品等はこのときにスーツケースに入れれば、乗り継ぎがあってもOk)。
ターミナル間の移動は、モノレール(無料)で…シカゴ オヘア国際空港 (ORD) 空港
-
参考までに…
トロント・レスター・B・ピアソン国際空港(ターミナル3)到着後、ホテルへピックアップの電話をしたい場合は、スーツケースを取り税関の出口を出たところに、両替やショップがあり、その一角に受付カウンターがあり、カウンター横に各トロント市内や空港周辺のホテルへダイレクトで繋がる電話があるので、そちらを無料で使用できる(各ホテル、省略番号が書いてあり、その番号を押せば、そのままホテルのフロントに繋がる)。
そこで、〇番のところに待っておくように言われるので、待っていればホテルのシャトルバスが来る。トロント ピアソン国際空港 (YYZ) 空港
-
今回は、用務の関係上Radisson Toronto Airport West(https://www.radissonhotels.com/en-us/hotels/radisson-mississauga-yyz)へ宿泊。
空港からホテルへは無料で送迎してくれるが、上述したホテルの電話がRadisson Suite Hotel Toronto Airport(https://www.radissonhotels.com/en-us/hotels/radisson-toronto-airport)もあり、同じ番号でこっちに繋がるので、Westのほうと言うと電話を回してくれる(これがちょっと面倒)。
また、トロント市内と空港を挟んで反対方向にあり、交通の便も公共機関を使うとなるとかなり不便なので、旅行者にはおススメはしない。レンタカーを借りて、自分で運転する人は駐車場も無料だし、混み込みしていないのでレンタカーで自分で移動する場合のみおススメの宿。ラディソン トロント エアポート ウエスト ホテル
-
インド系の経営で、コテコテの成金趣味みたいな内装だけど、部屋は広く、値段も空港の右側(市内への移動が便利)よりかなり安くで泊まれる。ただ、何度も言うがかなり立地は不便!
ラディソン トロント エアポート ウエスト ホテル
-
ホテルの良さのひとつとして、Lindt(https://www.lindt.jp/)の工場が歩いて15分くらいのところにあり、アウトレットショップがあり、かなり!本当にかなり安く購入できる。試食も出来るものもあり。
-
用務が意外とスムーズに行き、一日フリーの日が出来たので、急遽思い立って(前日の夕方)、せっかくトロント来たなら、ナイアガラの滝に行こう!と思い立ち、自力でいけないか調べる&ホテルのフロントの人に聞くも、なかなか難しいことが分かり、ツアーを探す&聞くと、「Airlink tours(https://airlinktours.ca/)」がなかなか良さそう&値段も良心的&ホテルまでの送迎付き(ツアー代金含む)&前日20時まで(…だったかな)まで予約可能だったので、オンラインで予約する。その30分後に、予約完了のメールが来て、朝のホテルでのピックアップの時間、簡単な注意事項、ツアーのスケジュールがメールであり。
-
時間通りにホテルに来て、近くのホテルで1人ピックアップしたら、集合場所へ。今回のツアーは7名の参加。親子が1組、あとは皆個人旅行(ぼっち旅行者)で自己紹介等する。ナイアガラの滝までは、車で約90分…途中、運転手兼ガイドが説明等してくれる。途中、トイレ休憩が一回。お土産屋さんで割引券をくれるが、特に何も買わず…この時点でかなりナイアガラの滝感が周りの風景も出ていてテンションあがってくる。
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
あると、撮ってみたくなる。。。
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
ナイアガラの滝へ到着…
「ナイアガラの滝とは、アメリカ滝(落差58m、幅330m)と、その支流のブライダルベール滝(幅15m)、さらにカナダ滝(落差56m、幅675m)の三瀑布の総称です。五大湖に数えられるエリー湖からオンタリオ湖へと流れるナイアガラ川の中間地点にあり、現地では周辺エリアを含めて「Niagara Falls(ナイアガラフォールズ)」と呼ばれます。」by.トリップアドバイザーナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
ここはナイアガラの滝の「カナダ側:テーブルロック」。すごい渋きで、濡れる(本当に濡れる)。
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
テーブルロックの後ろには、ホテル・カジノが乱立…
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
奥に見えるのが、アメリカ側へ渡れる橋「レインボーブリッジ」…
自由時間にせっかくESTAの期限もあるし、アメリカ側へ行ってみよう、と心に決めるナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
本当は、滝のクルーズ「カナダ側:ホーンブロワー ナイアガラクルーズ、アメリカ側:霧の乙女号(こっちが有名」に乗りたかったけど、氷がまだ多く危ないので、クルーズ出来ず(6月以降、氷が解けたらできるらしい)。
今回のツアーで、クルーズができない場合は、ナイアガラの滝でいちばん高い展望台「スカイロンタワー」の券がついていたので、展望台へ(地上約227m)。ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
そりゃ、濡れるよな、と飛沫を上から眺めて再確認…
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
アメリカ側…
ホテルや観光施設は、カナダ側のほうが充実していると書いてあったけど、その通りで、アメリカ側は意外と質素。でも、せっかくだから行ってみよう、と思っていると、ぼっち同士で皆で昼食一緒に食べよう、と言われ、ここはNOと言える日本人が良いのか、協調性を発揮したほうが良いのか迷い、誰が行くの、と聞くと、ランチツアーに申し込んでいないぼっち全員行くとのことで、じゃぁ行きます、と…。
親子参加の1組のみ、追加料金(CAD$30)でランチ(シェラトンホテルのランチビュッフェ:Sheraton Fallsview Restaurant)ツアーに参加し、ぼっち参加組で「ナイアガラ スカイホイール」の近くのレストランへ…ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
遊園地(4月上旬は閉園していた)、アミューズメント施設、お土産屋さん、レストラン、カフェと賑やか…クリフトン・ヒルというらしい。
結局、ランチで話に盛り上がり、アメリカ側へは行けず…リベンジを誓う。
スターバックスで、ナイアガラの滝限定のタンブラーとか何かないかな、と探すも普通の柄しかなかった。ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
Whirlpool Rapids「ナイアガラ・ワールプール・エアロ・ケーブルカー」に乗って、ナイアガラの滝を上から体験できるらしいが、この時期はクローズドされており、横から眺めるだけでした。
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
Niagara Parkwayを車で走って、The Floral Clock「花時計」、the Smallest Chapel in the World「世界最小の教会」を車中より眺めて、Queenston Heights Parkで40分くらいお店を眺めたりする時間があったけど、あまりの寒さにみんなでスタバックスへ。お茶&お喋りして自由時間終了。アイスクリームが有名みたいだけど、かなりの寒さに食べる気にもならず…
クイーンストン ハイツ パーク 広場・公園
-
途中のアイスワインのワイナリーへ
ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
試飲も出来て、やっぱりアイスワイン美味しい!
ナイアガラの滝の周辺の地区は、アイスワインの産地らしい。瓶を壁に打ち付けて、瓶の丈夫さのアピールをする(スーツケースの中で割れる心配ないから買っていけ!ってこと笑)。日本で買うよりは安いけど、カナダの他の店で買うのと高いのか、安いのか分からず。ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
-
トロント市内→空港周辺ホテルと送迎して、ツアー終了…(19時30分過ぎにホテルに戻りました)。
ツアー代金(昼食代含まず)CAD$139+税金CAD$18.07で、計CAD$157.07の支払い。運転手&ガイドさんが、かなり親切だったのでCAD$10のチップを支払って、トータルCAD$167.07でした。
帰りは、アメリカ乗り継ぎで日本へ帰国する場合は、カナダ(トロント・レスター・B・ピアソン国際空港)でアメリカの入国審査があるので、早めに空港に行った方が良いです。ナイアガラの滝 (カナダ滝) 滝・河川・湖
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
薩摩おごじょさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
トロント(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
22