
2019/08/24 - 2019/08/29
274位(同エリア1713件中)
tautiareさん
- tautiareさんTOP
- 旅行記17冊
- クチコミ31件
- Q&A回答1件
- 31,896アクセス
- フォロワー30人
2019年の夏休みはベトナムへ。
楽しみにしていたリゾートでまさかの発熱!
私が寝込んでいたため後半写真がありませんが、旅の記録です。
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- キャセイパシフィック航空 キャセイドラゴン航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
毎年恒例の夏休み家族旅行は、香港で1泊してからのダナン!
4トラでよく見るこの看板を私もパチリ。 -
ホイアンに予約していたホテルにお迎えを頼んでいたので、空港からホテルへ直行。
でも早朝の到着だったため部屋の利用は14時からです。
とのことで、荷物を預けてホイアンの街へ繰り出すことに。ホイアン旧市街 旧市街・古い町並み
-
まーずーは、腹ごしらえ!
ホイアンといったらCafeでしょ♪
行き当たりばったりだったけどよさそう、と言うことでこちらに入ることに。
後で調べたら、ロンリープラネットにも載っていたそうな。レストラン・カフェ 96 地元の料理
-
ホイアンで食べたかったものその1:カオラウ
-
息子は焼きそばがいい、と言うのでこれ。なんてメニューだったか忘れた。
-
夫はコレ(これも名前忘れた)
娘は初日だというのにピザ(なので写真撮ってない)
昼ごはんを食べた後は、
ホイアンでやりたいことその1:ワンピースのオーダーメイド。
Google MAPを頼りにウロウロ…
You Tuberの佐々木あさひさんがYouTubeで紹介していたテイラー(Wild Orchid)へ。
娘は日本で厳選して自分のスマホに保存して持ってきたオールインワン、私はリゾートで着られる用にとノースリーブのワンピースをオーダー。
もっと安いかと思ったけと、まあまあの価格で一瞬オーダーを躊躇しましたが、夫が「フルオーダーでこの値段は日本ではないよ。」と言うのでその言葉(誘惑?)に追われて2着頼むことに。
お姉さんに明日の午後にはダナンへ移動するんだよ、と伝えると、
「じゃあ、今日の夕方に仮縫いを見に来て」とのことで、来店時間を約束していったんホテルへ戻る。
すみません。オーダーに夢中で全く写真がありません。 -
やっとお部屋へチェックイン。
ホイアン、とにかく暑くてへばる・・・アン リトリート リゾート&スパ ホテル
-
ホイアンのホテルはBooking.comでコネクティングルームで2部屋、1泊だけ予約しました。
-
洗面所。
-
部屋のベランダから見たプール。
こちら側は大人専用でちびっこはNG、エントランス側にもう一つファミリー用のプールがあり、我が家はそちらを利用しました。 -
大人プールの脇の通路。この奥に見える東屋?みたいなとことにはサッカー盤があり、姉弟二人でしばらく対戦してました。
ホテルでしばし休憩した後、夕方またWild Orchidに行って午前中のオーダーメイドの仮縫いをチェック。
ウエストの位置やサイズなどを微調整しました。
娘もところどころ私がサポートしながらもECCで培った片言の英語を駆使してああでもない、こうでもないとお姉さんとお直し。
布地にチャコペンで豪快にしるしをつけちゃうところはびっくりしたけど、まあこんなもんよねw -
そのあとは、ホイアンに一泊した目的でもあるイベントへ。
ホイアンでやりたいことその2:ローカルフードツアー
現地のガイドさんと一緒にホイアンのローカルフードを食べつくす!というイベント。トリップアドバイザーで予約しようかと思ったけど、ホテルでも催行していてこっちのほうがコスパが良かったのでホテルで予約。
プライベートツアーなので気楽。
しょっぱなはお菓子を作っているご家庭へ。 -
ベトナム語が聞き取れなかったのだけど、つぶした芋を団子状にしてバナナの皮で包み、蒸したもの。
素朴な甘さで美味しい
子供たちも気に入ったようでした。 -
はい、次っ!
ホイアンで食べたかったものその2:ホワイトローズ。
ホワイトローズはこの店で作ったものをホイアン中に流通させているのだとか。看板日本語書いてあるし、商魂半端ない。 -
お店の奥では沢山の女性が黙々とホワイトローズを作成しているところを見学。
休憩はあるでしょうけど、一日中こうして包んでいるのかと思うとなんだか・・・
背中とか腰とか痛いだろうなぁ。
テーブルに移動してしばらく待つと出来上がったホワイトローズが来ました。
点心ですね。予想通りの美味しさ。 -
揚げワンタン。
トマトが乗っているところが斬新。ちょっとピザっぽい。 -
ホワイトローズをから少し歩いて次は麺屋。
昼間も食べたカオラウと、何とかっていう麺料理。
カオラウも美味しかったけど、もう一つの麺のほうが美味しかった。 -
次はバインミー。
有名なお店はあるけど、ガイドさんはこっちのほうが美味しいよ、とのことで道端にある屋台へ。
もうお腹いっぱいなんだけどまだ頑張る!
「辛いのいる?」と聞かれたけど、子供もいるから辛いのなしで。
でも絶対辛いのつけたほうが美味しいと思った。 -
日が落ちてきたところでナイトマーケットへ繰り出します。
この写真はそうでもないけど、とにかく人・人・人
数年前お正月に訪れた豫園の様だ。 -
ローカルの人も沢山
-
娘がホイアンに来る前に独自に調べていたらしく、ロールアイスがどうしても食べたい!とガイドさんにリクエストして連れてきてもらったのがこちら。
-
アイスのフレイバーとトッピングを伝えると、冷やした鉄板に薄ーく伸ばしてアイスを「くるーん」とやってくれます。
-
また、「くるーん」とやってカップイン。
出来上がりを取り忘れました。ごめんなさい。
味はいたってふつうのチョコアイスです。 -
もう、とにかく暑いし人が多いし、お腹もいっぱいだし、満場一致で「帰ろ~」となり。ナイトマーケットは終了となりました。
でもローカルフードは美味しかった!他の旅先でもこんなツアーがあったら絶対行きますね。他の国の旅人と参加するのもよさそう。 -
翌朝。
ホテルビュッフェの朝食
ゲストは圧倒的に韓国、欧米人が少し。日本人は私たちだけだったかも? -
ベトナムと言ったら、フォーでしょ!
-
バインミーでしょ!
-
チェックアウトの前に息子がプールに行きたいというのでちょこっとだけ。
小6のお姉ちゃんはそんなにプールで遊ばなくなっちゃったなぁ。
以前はとりあえずプールに連れていけば二人ともご機嫌だったのに、成長を感じます。
この後オーダーした洋服を取りに再び旧市街へ。
出来上がった洋服はさすがにオーダーメイド、ぴったり。
チャコペンの跡は帰国後に選択したら落ちました。 -
さて、オーダーした洋服を取りに行ったついでに、お昼ご飯を食べに行きました。
お店の名前を忘れてしまったのですが、旧市街の切符売り場のそばにあるCafe。
フランス人オーナーがやっているお店。 -
パスタとハンバーガー。ごっつい量!そして美味!
料理を持ってきてくれたオーナーに「なんでホイアンでお店やっているの?」と聞いてみた。
ホイアンが観光地として発展していることにビジネスチャンスを感じたのだとか。そしてお店をオープンしたものの、いったん帰国。
でも子供たちも自分もフランスの生活が合わず、再びホイアンへ。
依頼十数年、今に至る。なんか、とてもマネできないけど、そういうの憧れる。
奥様はホイアンでヨガの先生をしてるのだそうです。
ステキ夫婦! -
お店から見た景色。絶対2階席がおすすめ。
-
ランチの後は旧市街を散策。
日本橋。
息子が「漫画世界の歴史」で見て知っていたみたいで、「本に載ってたやつだー」と興奮してました。
提灯に「ホイアン」て書いてあるし。 -
外から見たところ。
ガイドブックそのまま。
(こっちに向かってカメラ目線の方がいますけど、知り合いではありません)来遠橋 (日本橋) 建造物
-
日本橋を渡ったところにあるお店で。
ホイアン滞在中、このおじさんをホントによーく見かけたのだけど、どなたでしょう?
テレビCMにも出ていたってことは有名人? -
チェックアウトして次の宿泊先のお迎えが来るのを待つ間にちょっとお散歩。
-
同中車窓から五行山を拝みつつ、ダナンに移動してホテルにチェックイン。
プルマン ダナン ビーチ リゾート ホテル
-
ファミリースイートです。
ひ、広すぎる・・・ -
シャワー室は二つ。こちらはサブのほう。
-
メインベッドルームの側のお風呂。ジャグジー付き。
-
メインベッドルーム側の洗面所。
トイレとシャワーとお風呂が全部独立している。(すげー) -
メインベッドルームのトイレ。
-
こちらはサブのほう。トイレとシンクは一緒。
バスタブはなし。 -
サブの側のシャワー。トイレとの間に気持ち仕切りがあるけど、シャワー浴びると洗面所までビシャビシャになりましたw
-
メインベッドルーム。
-
サブベッドルーム
-
お部屋レポートはほどほどに、まずはプールでひと泳ぎ。
-
泳げない私はプールサイドで監視役。
水深2Mの所もあるらしい。
私以外は水泳得意なので気にせず行く。 -
退屈なので何か頼む。
母さんはビール飲んじゃうよ! -
こちらは別の日にレストランで食べたランチの写真だけど、プールサイドのメニューでも注文して食べられる和牛バーガー。このホテルの名物なのかな?
ボリューミーだし、とっても美味しいです。 -
海のほうへ散歩に行ってみる。
映えを意識してみる -
ダナンのリゾートエリアの長-く続くビーチ。
遠くに見えるのはダナン市内中心部です。 -
小さなカニさん発見。
-
息子っちは砂遊び。
-
こんな巨大なカタツムリ久しぶりに見たわ。
-
2日目にして日本食かよ!と言いたくなったけれど初日からローカルフードで飛ばしてたので胃袋を休めよう、ってことで夕飯はホテルのそばの日本食レストランへ。
お寿司とか、うどんとか思い思いに好きなものを食べました。
なんか体調がいまいちだったのでビールではなくイチゴヨーグルト。 -
翌朝。
ダナンのビーチは朝日がキレイ、というので早起きして息子と散歩に。
パパと娘も誘ったけど、朝が弱い二人には断られました。 -
残念ながら日が昇ってしまって朝焼けは見られなかったのだけど、こんなに美しい景色が見られて幸せ♪
-
ビーチには私たちのように散歩する人もちらほらいたけど、さすがに早朝なので空いてますね。
-
ただ、この辺から何かおかしい…。
急に節々が痛み出した。
ホテルスタッフに体温計を借りて計測したところ、なんと38.5℃
げー。 -
夕方になると、体は痛いし、寒気はするし、食欲もなくなってきたのでこれでは帰国できないかも?と心配になり、パパに子供たちをお願いして病院に行くことに。
「1週間前に日本人でデング熱にかかった人がいたからデング熱の検査しましょう。あとインフルエンザもね。」
こっちに来てから蚊には刺されてませんけど?、と思ったけど、熱が辛くて英語で伝えるのが面倒になり言われるがままに血液検査。 -
そして、「とりあえず楽になるように点滴しましょう。2時間半ぐらいかな。」と。
えー、病院の出口に帰りのタクシー待たせてるんですけど。
海外で自分が病院にかかるのも点滴受けるのも初めての体験。
タクシーのことが気がかりなまま半ばあきらめ気味でベッドで待つこと2時間半…
熱は微熱になりましたがタクシーはいませんでした。
病院で別のタクシーを呼んでもらってホテルへ戻る。
検査の結果はどちらも陰性でただの風邪という診断。
風邪に抗生剤はダメよーと女医先生が言うのでたいして薬も処方してもらえず、その後3日間ホテルで寝込んでましたとさ。
でもAMEX持っててよかった。病院のフロントで電話を借りてトラベルアシスタントを利用したら、現地の医療機関との手続きもぜーんぶAMEXが対応してくれました。もちろんキャッシュレス。
一生ついて行きます。アメックス様。
パパと子供たちはその間プールで遊んだり、スーパーに買い出し行ったりしてたけど、観光らしい観光もできず、家族ともども消化不良の夏休みとなりました。
またリベンジするぞー!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- salsaladyさん 2020/05/31 11:03:38
- AMEX 様々ですね!
- ☆2017年夏だったかダナンヘの直行便が出るので、試しにViet Nam AirのCclassってどの程度かしら?と暇つぶしに行ったのですが。。。最低~
☆但し、3泊したリゾートホテルは植民地の雰囲気一杯のゆとり充分な間取りでした。
☆夏休みでしたから、お子様連れのファミリーはほとんどDa Nangの近代的ホテルで下車しまして、ホイアンへ行くのは遠かっただろうと思われます。
☆しかし、チーバオ?風オーダーワンピを予約するってお洒落!ホーチーミンでは4時間で作ってくれましたよ。(立体的すぎて恥ずかしいくらいのぴっちり具合!)
☆しかし2020年でなくて幸いでしたね!今ならスワ!コロナ?と隔離されたかも~
☆無事ご帰還を祝福して~チャオバ!
- tautiareさん からの返信 2020/05/31 14:06:17
- Re: AMEX 様々ですね!
- コメントありがとうございます!
発熱事件は遠い記憶になってましたけど、あれがコロナ渦だったらと思うと背筋が凍りますね…
ホーチミンでもオーダーメイドできたんですね。しかも四時間なんて早いじゃないですか!
ダナンもホイアンもとっても良いところだったから、次は病気しないでゆっくり満喫したいです。と言っても、この旅行以降、旅行らしい利用にはどこにも行けてないですし、次回の予定も全く未定なのですがね。
コロナ落ち着いて海外旅行に行ける日を待ちながら、次の旅行先を妄想する毎日です。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
プルマン ダナン ビーチ リゾート
4.04 -
アン リトリート リゾート&スパ
3.08
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ホイアン(ベトナム) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
61