丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白馬岳から一週間後、日帰りで丹沢に行って来ました。<br />「山の日」の連休+お盆休みで白馬の次に南アルプスの計画があったのですがあいにく小笠原沖に「台風10号」が発生!<br />そして北上せず停滞・・・・。<br /><br />盆休みの後半にテント泊することにして丹沢に行ってみることにしました。<br />残念ながら台風の影響もあるのでしょうか?<br />雲が湧いて頂上付近は晴れ間は当然なく雨にも撃たれながらのトレッキングでした。<br /><br />後日ですが台風10号はスピードが遅いまま盆休み後半に西日本を縦断。<br /><br />その為テント泊は中止としました。<br />その為日帰りハイキングを丹沢のほかに奥多摩と高尾山と低山ハイクに計画変更。低山ハイクでも気温が高くこの時期は、ハードでした。<br /><br />ということで、このブログには丹沢のほか奥多摩と高尾も載せてしまいました。<br /><br />表紙の写真は、富士山ですが下山後「富士見の湯」からの眺めです。<br /><br />

丹沢塔の岳をトレッキングしたけど残念ながら眺望なし

153いいね!

2019/08/11 - 2019/08/11

6位(同エリア731件中)

3

25

やすちん

やすちんさん

白馬岳から一週間後、日帰りで丹沢に行って来ました。
「山の日」の連休+お盆休みで白馬の次に南アルプスの計画があったのですがあいにく小笠原沖に「台風10号」が発生!
そして北上せず停滞・・・・。

盆休みの後半にテント泊することにして丹沢に行ってみることにしました。
残念ながら台風の影響もあるのでしょうか?
雲が湧いて頂上付近は晴れ間は当然なく雨にも撃たれながらのトレッキングでした。

後日ですが台風10号はスピードが遅いまま盆休み後半に西日本を縦断。

その為テント泊は中止としました。
その為日帰りハイキングを丹沢のほかに奥多摩と高尾山と低山ハイクに計画変更。低山ハイクでも気温が高くこの時期は、ハードでした。

ということで、このブログには丹沢のほか奥多摩と高尾も載せてしまいました。

表紙の写真は、富士山ですが下山後「富士見の湯」からの眺めです。

PR

  • 小田急で秦野駅まで向かいました。<br />そこから路線バスで「ヤビツ峠」に向かいます。<br />45分ほどの乗車でしょうか?標高760Mのところまでバスで上がっていきました。

    小田急で秦野駅まで向かいました。
    そこから路線バスで「ヤビツ峠」に向かいます。
    45分ほどの乗車でしょうか?標高760Mのところまでバスで上がっていきました。

    ヤビツ峠 自然・景勝地

  • しばらく車路である舗装路を20分ほど歩いて左手に登山口。<br />いよいよ山歩き開始です。

    しばらく車路である舗装路を20分ほど歩いて左手に登山口。
    いよいよ山歩き開始です。

  • 丹沢は、コースがたくさんあり木階段や木道など整備されていて歩きやすいです。

    丹沢は、コースがたくさんあり木階段や木道など整備されていて歩きやすいです。

  • まずは最初の目標地点の「二の塔」に到着です。

    まずは最初の目標地点の「二の塔」に到着です。

    二ノ塔 自然・景勝地

  • 眼下には次に歩く尾根が見えますが相模湾からの南の海風があがり雲が湧きたっています。

    眼下には次に歩く尾根が見えますが相模湾からの南の海風があがり雲が湧きたっています。

  • 途中、ヤマユリが咲き乱れ良い香りがします。

    途中、ヤマユリが咲き乱れ良い香りがします。

  • 陽はでていなくとも蒸し暑く汗が噴き出ます。

    陽はでていなくとも蒸し暑く汗が噴き出ます。

  • 雲行きは悪く新大日の手前から雨が降り出しました。<br />休憩を含め雨が弱くなるのを待ちます。

    雲行きは悪く新大日の手前から雨が降り出しました。
    休憩を含め雨が弱くなるのを待ちます。

  • そして今回の丹沢トレッキングの目標地点「塔ノ岳」に到着です。<br />しかし視界無し。<br />景色なんかないまま頂上でしばしの休憩

    そして今回の丹沢トレッキングの目標地点「塔ノ岳」に到着です。
    しかし視界無し。
    景色なんかないまま頂上でしばしの休憩

    塔ノ岳 自然・景勝地

  • 眺望も悪いので塔ノ岳を早々に退散して下山開始です。<br />下山の目標地点は大倉です。

    眺望も悪いので塔ノ岳を早々に退散して下山開始です。
    下山の目標地点は大倉です。

  • 大倉まで何軒か山小屋がありますが下りで最初の「花立山荘」です。<br />ここから相模湾が良く見えました。

    大倉まで何軒か山小屋がありますが下りで最初の「花立山荘」です。
    ここから相模湾が良く見えました。

    花立山荘 宿・ホテル

  • 頂上では雨雲がありよくなかったのですがこのあたりまで降りると眺望は良かったです。

    頂上では雨雲がありよくなかったのですがこのあたりまで降りると眺望は良かったです。

    花立山荘 宿・ホテル

  • きつい下り個所もありますが木道が続いて歩きやすい個所のほうが多いです。

    きつい下り個所もありますが木道が続いて歩きやすい個所のほうが多いです。

  • 雑事場ノ平にやっと到着大倉まであともう少しですが下りは膝に来ます。

    雑事場ノ平にやっと到着大倉まであともう少しですが下りは膝に来ます。

  • そしてやっと大倉登山口に無事につきました。

    そしてやっと大倉登山口に無事につきました。

  • 大倉バスステーションに16:15ゴールです。<br />ここでスパ施設の「富士見の湯」への送迎バスが出るというので向かうことにしました。<br />

    大倉バスステーションに16:15ゴールです。
    ここでスパ施設の「富士見の湯」への送迎バスが出るというので向かうことにしました。

    神奈川県立 秦野ビジターセンター 名所・史跡

  • 送迎バスを20分ほど乗車して「富士見の湯」に到着<br />入場200円引きの割引券と生ビール100円券をもらったので湯上りビールです。<br />ビールはほとんど呑み終えていますが・・・。

    送迎バスを20分ほど乗車して「富士見の湯」に到着
    入場200円引きの割引券と生ビール100円券をもらったので湯上りビールです。
    ビールはほとんど呑み終えていますが・・・。

  • そして富士見の湯を後にして秦野駅まで送迎バスで送ってもらい小田急で帰路につきました。<br />台風10号の影響で天気が悪く雨に打たれてのトレッキングとなってしまいましたが山ヒルに吸いつかれることなく丹沢を堪能しました。

    そして富士見の湯を後にして秦野駅まで送迎バスで送ってもらい小田急で帰路につきました。
    台風10号の影響で天気が悪く雨に打たれてのトレッキングとなってしまいましたが山ヒルに吸いつかれることなく丹沢を堪能しました。

  • ここからは、日付が変わって8月12日丹沢の後日、8月14日奥多摩の川苔山に向かったブログです。<br />雨の中のトレッキングで写真が乏しく敢えてのせることもないのですが備忘録で載せました。<br /><br />台風10号はいまだに小笠原沖を北上中。<br />ならば行ってみるかと・・・・。<br />しかし強烈な雨に打たれてのトレッキングでした。<br />まずは古里駅から歩き始めます。

    ここからは、日付が変わって8月12日丹沢の後日、8月14日奥多摩の川苔山に向かったブログです。
    雨の中のトレッキングで写真が乏しく敢えてのせることもないのですが備忘録で載せました。

    台風10号はいまだに小笠原沖を北上中。
    ならば行ってみるかと・・・・。
    しかし強烈な雨に打たれてのトレッキングでした。
    まずは古里駅から歩き始めます。

    古里駅

  • 空はどんより厚い雲り空の中を登りはじめたのはよかったのですが<br />1時間ぐらいしてからでしょうか?雨が降り始めました。

    空はどんより厚い雲り空の中を登りはじめたのはよかったのですが
    1時間ぐらいしてからでしょうか?雨が降り始めました。

  • 雨雲の中にいるようで先が見えないほどです。<br />低気圧の雨ではないのでしばらくすると小降りになりました。

    雨雲の中にいるようで先が見えないほどです。
    低気圧の雨ではないのでしばらくすると小降りになりました。

  • 川苔山頂上手前にやっと到着ですがここまで誰一人としてすれ違ったり追い越し、追い抜きの登山者がいませんでした。<br />こうなるとちょっと不安です。

    川苔山頂上手前にやっと到着ですがここまで誰一人としてすれ違ったり追い越し、追い抜きの登山者がいませんでした。
    こうなるとちょっと不安です。

  • 川苔山頂上に到着しました。<br />当然視界ゼロですがこの時、雨はやんでいます。

    川苔山頂上に到着しました。
    当然視界ゼロですがこの時、雨はやんでいます。

    川苔山 自然・景勝地

  • 下山は、奥多摩駅を目指すため大ダワを経由し本仁田山を目指して奥多摩駅に向かいました。<br />本仁田山まで強い雨が降っていたのですがここで晴れ間が見えてきました。<br />頂上から100mほど下ったということもあるのでしょうか?<br />陽が射し始めゴールまで雨に降られず下山です。<br />しかしこのコースは急登で下るのにだいぶ膝に来て大変でした。

    下山は、奥多摩駅を目指すため大ダワを経由し本仁田山を目指して奥多摩駅に向かいました。
    本仁田山まで強い雨が降っていたのですがここで晴れ間が見えてきました。
    頂上から100mほど下ったということもあるのでしょうか?
    陽が射し始めゴールまで雨に降られず下山です。
    しかしこのコースは急登で下るのにだいぶ膝に来て大変でした。

    本仁田山 自然・景勝地

  • そして無事に15:30奥多摩駅にゴールしました。<br />台風が来る中を山歩きはこれからしないようにしようと反省しました。

    そして無事に15:30奥多摩駅にゴールしました。
    台風が来る中を山歩きはこれからしないようにしようと反省しました。

    奥多摩駅

153いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ねもさん 2019/08/31 07:51:41
    お久しぶりです
    やすちんさん いつもご投票ありがとうございます。
    雨のなか真夏の丹沢と奥多摩、お疲れさまでした。奥多摩は川苔山に加えて本仁田山まで!
    私は山大好き人間ですが、この2つの山行を誘われたらゴメンなさいです。やすちんさんは超まじめな性格なんですか!?
    妄言お許しください。

    やすちん

    やすちんさん からの返信 2019/09/01 09:00:00
    Re: お久しぶりです
    自宅からアクセスしやすい奥多摩、高尾は日帰りで行きますが丹沢は歩かないのですが長い盆休みになったので行って見ました。
    (超真面目人間?意味分かりません?)

    ねも

    ねもさん からの返信 2019/09/01 10:01:45
    失礼しました
    やすちんさん ご返信ありがとうございます。
    奥多摩も丹沢も若いころからよく歩きました。どちらも良い山域です。
    もちろん山の楽しみは人それぞれですから、夏の低山には良さがあるのかもしれません。ただ、この付近の低山は暑いだけだから真夏はやめておけが多数意見かと(丹沢はさらにヒルが! 大丈夫でした?)。実際、旅行記を拝見しても、ちょっと辛そうな山行にみえます。
    辛いことは嫌という怠惰な人間の戯言でした。

やすちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP