
2019/11/18 - 2019/11/22
983位(同エリア2864件中)
MASAさん
2019.6月に沖縄本島の真栄田岬にある、青の洞窟に行って来ました。
綺麗な写真が撮れる時間帯を紹介します。
あと、アメリカンビレッジに行って来た時の写真と
ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA(ジバゴコーヒー)の
お勧めの美味しいインスタ映えする一杯を紹介します。
これから、沖縄に旅行に行かれる方の参考になれば幸いです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 交通手段
- レンタカー
PR
-
ナニコレ珍百景、登録!
この日の三日前から悪天候で海が荒れていて、
真栄田岬から青の洞窟に入って行く階段の一番上のゲートが
閉められていた為、三日間入れなかった人たちが、この日に集中し、
お昼時、一番混み合う時間で洞窟の中には50人以上
いや、水面と水中のダイバー入れると100人はいたかも???
当然、こんな写真しか撮れなかったので、くやしくて次の日、朝一番7時に
一番乗りで洞窟に入り、人のいない時に撮った写真が旅行記最初に載している
写真&この後3枚の写真です
ただ、お昼時混み合っている時には人の体温で水温が高いですが、
朝一番に洞窟の中に、一人で入ると水温が低く寒いですよ
一長一短ありますね
洞窟の上が山になっているので、冷たい地下水が流れ込む為、朝一で人がいないと冷たいです
寒さが苦手な人はお昼の方が温かいです ただ、この写真ですが・・・
普段はこんなに混み合っていないかもしれません
青の洞窟の詳細はジバゴコーヒーの8枚の写真の後に書いています青の洞窟 名所・史跡
-
次の日、朝一、7時に誰もいない青の洞窟に入って撮った写真です
人がいないと、お魚さんも安心して、いっぱい出て来てくれます -
朝一、7時に誰もいない青の洞窟に入って撮った写真です
誰もいなくて、水温を体温で上げてくれないので寒かったです -
朝一、7時に誰もいない青の洞窟に入って撮った写真です
手前に黒くゴミの様に写っているのは、全て魚です -
ここが、青の洞窟の入り口です
階段の一番下から泳いで、すぐです
5~10分位です
こんな事を言うと現地のガイドさんの営業妨害になりますが、
自分達だけで、案内無しで簡単に行けます (内緒ですよ)
もし、分からなければ、ガイドさんがツアーのお客さんを
案内している後ろをついて行けば確実です (内緒ですよ)
青の洞窟の詳細はこの後のジバゴコーヒーの8枚の写真の後に書いています -
アメリカンビレッジの中にある
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
インスタ映えする一杯
見た目もですが、味も絶品です
チョコレート マッドシェイク 580円
とってもリーズナブルな価格でお勧めですジバゴ コーヒー ワークス オキナワ グルメ・レストラン
-
アメリカンビレッジの中にある
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
チョコレート マッドシェイク
この席からは海が見え、ゆっくり出来ます
天気の良い日には、外のテラス席が最高のロケーションです -
アメリカンビレッジの中にある
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
店内の様子です -
ジバゴコーヒーで、くつろぐMASAさん
-
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
お店の外観です -
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
お店の外観です -
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
お店の外観です -
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
お店の前の遊歩道と目の前の海です
天気の良い日には、ここのテラス席で目の前の海を見ながらティータイム -
ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)の
お店の前の遊歩道の前にあるカラフルなテトラポットと海です -
青の洞窟に降りて行く階段です
こうして写真に撮ると凄く長い様に見えますが、
意外とスグですよ -
真栄田岬の階段の一番下から青の洞窟にエントリーするポイント
すごい人です
ここの階段からエントリーする人だけでは無く、船で他から来て沖に泊めて海からエントリーする人もいます
この日は洞窟の中は渋滞で1列に並んで、なかなか進まないので、
入り口から入って、出て来るまで30分位かかりました -
青の洞窟に船で来てエントリーする人達
この日は大渋滞です
シュノーケリングだけでは無く、ダイビングの方も来るので・・・ -
真栄田岬の上から
階段の下からエントリーする人と、
船からエントリーする人の両方が見えるポイント -
階段の一番下のエントリーポイント
-
青の洞窟から外に出た所です
階段下から洞窟まで岸に近い所を泳ぐと、浅いですが、
少し沖に出るとフリーダイビングが出来るとっても深い所があります
この場所でフリーダイビングの大会も行われました -
青の洞窟の帰りに立ち寄った真栄田共同売店
写真では面白さが伝わらないですが、中に入ると結構良いですよ
探して行ってみて下さい
青の洞窟から、すぐ近くです
ジバゴコーヒーみたいに、お洒落では無いですよ -
青の洞窟の帰りに立ち寄った真栄田共同売店
このお店で買った物をここで、ゆっくりと食べれます
パンとかお菓子とか黒糖とか、お土産になる様な物もありますよ -
青の洞窟の帰りに立ち寄った真栄田共同売店
100円??? -
青の洞窟の帰りに立ち寄った真栄田共同売店
味は、まぁ、100円ですから・・・
冷えた体を温めるには良いかも -
真栄田岬の青の洞窟の帰りに立ち寄った古宇利大橋
古宇利大橋 名所・史跡
-
真栄田岬の青の洞窟の帰りに立ち寄った古宇利大橋
-
ここから、最後の写真まで37枚は全てアメリカンビレッジで撮った写真です
「アメリカンビレッジに今から行くので見ておきたい」と、言う方だけ
見て頂ければ幸いです 興味無い方には退屈かも
コメントも入れていないので「アメリカンビレッジってこんなとこなんだ」って、
感じで流して見て下さい美浜アメリカンビレッジ 名所・史跡
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
-
アメリカンビレッジでの写真
ご視聴ありがとうございました
これで、終わりです
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
マイルに交換できるフォートラベルポイントがたまります。
フォートラベルポイントって?
PR
0
63