真田・東御旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今回も空き時間を利用して、長野県東御市にある海野宿へ行ってきました。<br />町の見どころから<br />「海野宿の町並みは、江戸時代の旅籠屋造りや、茅葺き屋根の建物と、明治以降の堅牢な蚕室造りの建物とがよく調和して伝統的な家並みを形成しています。道の中央を流れる用水、その両側に立ち並ぶ格子戸のはまった美しい家並みは、歴史のふる里をを想わせる静かなたたずまいを感じさせてくれます。」<br />のんびりまったりゆっくりできるところでした。資料館のおねー様方も非常に親切丁寧にいろいろ教えてもらえます。

長野県東御市の海野宿へ行ってきました。

12いいね!

2019/06/10 - 2019/06/10

50位(同エリア193件中)

0

66

しゅいぐー

しゅいぐーさん

 今回も空き時間を利用して、長野県東御市にある海野宿へ行ってきました。
町の見どころから
「海野宿の町並みは、江戸時代の旅籠屋造りや、茅葺き屋根の建物と、明治以降の堅牢な蚕室造りの建物とがよく調和して伝統的な家並みを形成しています。道の中央を流れる用水、その両側に立ち並ぶ格子戸のはまった美しい家並みは、歴史のふる里をを想わせる静かなたたずまいを感じさせてくれます。」
のんびりまったりゆっくりできるところでした。資料館のおねー様方も非常に親切丁寧にいろいろ教えてもらえます。

PR

  • 東部湯の丸ICを降りてすぐに有ります。

    東部湯の丸ICを降りてすぐに有ります。

  • 江戸時代の家も残っています

    江戸時代の家も残っています

  • 平日、午前10時前と言うこともあり、誰もいません

    平日、午前10時前と言うこともあり、誰もいません

  • 水路がまた風情が有って良いです

    水路がまた風情が有って良いです

  • 屋根の飾りもいろいろ有ります

    屋根の飾りもいろいろ有ります

  • 歴史まちづくりカードなるものを発見

    歴史まちづくりカードなるものを発見

  • 全国で発行されているようです。

    全国で発行されているようです。

  • まずは、宿場町の入り口に有る、白鳥神社へ

    まずは、宿場町の入り口に有る、白鳥神社へ

  • 白鳥神社は、平安時代にこの地に鎮座していたことは、明らかである。それは、「源平盛衰記」に記される木曽義仲挙兵のくだりによる。

    白鳥神社は、平安時代にこの地に鎮座していたことは、明らかである。それは、「源平盛衰記」に記される木曽義仲挙兵のくだりによる。

  • 義仲は、治承五年(一一八一年)海野氏を中心に白鳥河原で兵を挙げた。この白鳥こそ白鳥大明神である。

    義仲は、治承五年(一一八一年)海野氏を中心に白鳥河原で兵を挙げた。この白鳥こそ白鳥大明神である。

  • これが史書の初出であるが、白鳥神社の創建が、いつであるかは、明確ではない。しかし、海野の地は、奈良時代に海野郷と称し、この地から献上された品が、正倉院御物として残っている。

    これが史書の初出であるが、白鳥神社の創建が、いつであるかは、明確ではない。しかし、海野の地は、奈良時代に海野郷と称し、この地から献上された品が、正倉院御物として残っている。

  • 白鳥神社は、日本武尊・貞元親王・善淵王・海野広道公の四柱を御祭神として祀っている。

    白鳥神社は、日本武尊・貞元親王・善淵王・海野広道公の四柱を御祭神として祀っている。

  • 日本武尊は、第十二代景行天皇の第二皇子で、西征・東征と奔走された。この東征の帰り道に海野にご滞在になったと伝えられている。その後、日本武尊は、伊勢の国でお亡くなりになり、白い鳥に化身される。海野にもこの白い鳥が舞い降りる。そこで、海野の民は、お宮を建て、日本武尊を祀った。そして、仲哀天皇の二年、勅命により、白鳥大明神と御贈号されたと伝えられている。

    日本武尊は、第十二代景行天皇の第二皇子で、西征・東征と奔走された。この東征の帰り道に海野にご滞在になったと伝えられている。その後、日本武尊は、伊勢の国でお亡くなりになり、白い鳥に化身される。海野にもこの白い鳥が舞い降りる。そこで、海野の民は、お宮を建て、日本武尊を祀った。そして、仲哀天皇の二年、勅命により、白鳥大明神と御贈号されたと伝えられている。

  • 貞元親王(さだやすしんのう)は、第五十六代清和天皇の第四皇子で、眼病を患い祢津の山の湯で養生され、白鳥大明神で祈願され、平癒されたと伝えられている。

    貞元親王(さだやすしんのう)は、第五十六代清和天皇の第四皇子で、眼病を患い祢津の山の湯で養生され、白鳥大明神で祈願され、平癒されたと伝えられている。

  • 由緒正しい神社です

    由緒正しい神社です

  • 海野広道公は、海野氏の初代である。

    海野広道公は、海野氏の初代である。

  • 白鳥神社は、日本武尊と海野氏の祖をお祀りしているお宮である。その後、海野氏の子孫である真田氏により、篤く尊崇を受けることとなった。そして、真田家が松代へ移封となり、白鳥大明神を松代へ分社し、安政五年、海野神社と改称している。

    白鳥神社は、日本武尊と海野氏の祖をお祀りしているお宮である。その後、海野氏の子孫である真田氏により、篤く尊崇を受けることとなった。そして、真田家が松代へ移封となり、白鳥大明神を松代へ分社し、安政五年、海野神社と改称している。

  • 御朱印

    御朱印

  • 海野宿歴史民俗資料館

    海野宿歴史民俗資料館

  • 共通券の方が安いです

    共通券の方が安いです

  • 昔の家を再現しています。

    昔の家を再現しています。

  • 農機具もたくさん展示しています

    農機具もたくさん展示しています

  • お風呂

    お風呂

  • まきで焚く<br />

    まきで焚く

  • 中庭もあり、細長い家です

    中庭もあり、細長い家です

  • 蚕も晩年生産していたようです

    蚕も晩年生産していたようです

  • 海野家から真田家へ嫁に嫁いでます。

    海野家から真田家へ嫁に嫁いでます。

  • 今度は、むかしの玩具展示館です

    今度は、むかしの玩具展示館です

  • 山本 鼎さんの説明 有名な泥人形を作成する方です

    山本 鼎さんの説明 有名な泥人形を作成する方です

  • 山本 鼎作

    山本 鼎作

  • 日本中の人形が飾られています

    日本中の人形が飾られています

  • 坂城の泥人形です。

    坂城の泥人形です。

  • 数百万する人形もあるそうです。

    数百万する人形もあるそうです。

  • 人形にも癒され、さあ、いざ仕事です。

    人形にも癒され、さあ、いざ仕事です。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP