神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
せっかくの10連休GWなのに予定がなかなか立てられないまま間際になり、海外はどこも高く断念し、パン好きの友達と横浜・鎌倉パン屋巡りをしました。計9店のパン屋と観光、グルメ、遠出をしなくても充実の3日間でした。

2019 GW 横浜・鎌倉のパン屋巡り

7いいね!

2019/05/01 - 2019/05/03

25137位(同エリア46003件中)

0

34

JODYさん

せっかくの10連休GWなのに予定がなかなか立てられないまま間際になり、海外はどこも高く断念し、パン好きの友達と横浜・鎌倉パン屋巡りをしました。計9店のパン屋と観光、グルメ、遠出をしなくても充実の3日間でした。

PR

  • 横浜・鎌倉パン屋巡りの宿泊は横浜ベイシェラトンです。<br />チェックインは午後3時。

    横浜・鎌倉パン屋巡りの宿泊は横浜ベイシェラトンです。
    チェックインは午後3時。

  • 部屋は21階(ラグジュアリーフロアー)のツインルーム。<br />バス、シャワーが別のゆったりとした水回り。<br />GWでほぼ満室とのこと、SPG AMEXのアップグレード特典は残念ながらありませんでした。<br />

    部屋は21階(ラグジュアリーフロアー)のツインルーム。
    バス、シャワーが別のゆったりとした水回り。
    GWでほぼ満室とのこと、SPG AMEXのアップグレード特典は残念ながらありませんでした。

  • カプセル式のコーヒーメーカーは使いやすくて好きです。コーヒー、紅茶、緑茶のカプセルがありました。

    カプセル式のコーヒーメーカーは使いやすくて好きです。コーヒー、紅茶、緑茶のカプセルがありました。

  • 夕食はやはり中華街。早めに出かけ、飲茶を食べましたです

    夕食はやはり中華街。早めに出かけ、飲茶を食べましたです

  • 福臨閣の飲茶10品セット(一人前1800円)はお手頃です。すべて熱々でした。

    福臨閣の飲茶10品セット(一人前1800円)はお手頃です。すべて熱々でした。

  • パン屋巡りの1店目は中華街の裏路地にある「のり蔵」<br />明日の朝食べるパンを調達しました。

    パン屋巡りの1店目は中華街の裏路地にある「のり蔵」
    明日の朝食べるパンを調達しました。

  • みなとみらいに移動し、ぶらぶらしたあとは横浜ワールドポーターズにあるレナーズのマラサダとコーヒーで休憩です。<br />ハワイでは行列ですが、横浜は並ばず買えます。<br />私はシナモン、友人はプレーンです。

    みなとみらいに移動し、ぶらぶらしたあとは横浜ワールドポーターズにあるレナーズのマラサダとコーヒーで休憩です。
    ハワイでは行列ですが、横浜は並ばず買えます。
    私はシナモン、友人はプレーンです。

  • 2日目の朝食はお部屋で昨晩買ったのり蔵のパンとジュース、ヨーグルト、コーヒーです。

    2日目の朝食はお部屋で昨晩買ったのり蔵のパンとジュース、ヨーグルト、コーヒーです。

  • 2日目は鎌倉です。<br />JR鎌倉から江ノ電に乗り、長谷下車です。

    2日目は鎌倉です。
    JR鎌倉から江ノ電に乗り、長谷下車です。

  • パン屋巡り2店目は「なみまちベーカリー」。<br />どれも美味しそうでたくさん買いたくなりましたが、この先を考えて2個で我慢。<br /><br />

    パン屋巡り2店目は「なみまちベーカリー」。
    どれも美味しそうでたくさん買いたくなりましたが、この先を考えて2個で我慢。

  • 3店目はBread Code。ミニ食パンを購入。

    3店目はBread Code。ミニ食パンを購入。

  • 何十年かぶりに大仏様と再会。

    何十年かぶりに大仏様と再会。

  • 結構暑い日だったので、鎌倉ジェラート・長谷店で休憩です。

    結構暑い日だったので、鎌倉ジェラート・長谷店で休憩です。

  • ベリーヨーグルトをコーンで。私はコーンが好きなのですが、圧倒的にカップで食べている人が多かったです。

    ベリーヨーグルトをコーンで。私はコーンが好きなのですが、圧倒的にカップで食べている人が多かったです。

  • 4店目の「ラフォレ・エ・ラターブル」<br />天然酵母を使った、ハード系のパンがおすすめです。<br />

    4店目の「ラフォレ・エ・ラターブル」
    天然酵母を使った、ハード系のパンがおすすめです。

  • 鎌倉駅に戻り、鶴岡八幡宮を目指し、小町通りに入ると、想像以上の混雑でびっくり。

    鎌倉駅に戻り、鶴岡八幡宮を目指し、小町通りに入ると、想像以上の混雑でびっくり。

  • 鶴岡八幡宮も人混みがすごく、そうそうに退散。

    鶴岡八幡宮も人混みがすごく、そうそうに退散。

  • ひたすら歩いて目指すは1188年(文治4) に建立された浄妙寺。<br />ここを訪れた訳は、敷地内にある「石窯ガーデンテラス」でランチをいただくためです。

    ひたすら歩いて目指すは1188年(文治4) に建立された浄妙寺。
    ここを訪れた訳は、敷地内にある「石窯ガーデンテラス」でランチをいただくためです。

  • 美しく整えられた庭、人もまばらでとても静かです。

    美しく整えられた庭、人もまばらでとても静かです。

  • レストランに向かう途中には竹林。

    レストランに向かう途中には竹林。

  • 足利直義の墓。

    足利直義の墓。

  • 高台にある素敵な洋館の石窯ガーデンテラス。

    高台にある素敵な洋館の石窯ガーデンテラス。

  • テラス席はイングリッシュガーデンに面しています。

    テラス席はイングリッシュガーデンに面しています。

  • 自家製パンとサラダ。<br />セットはスープでしたが、サラダに変えていただきました。ガーデンから採る野菜は新鮮で美味しいです。

    自家製パンとサラダ。
    セットはスープでしたが、サラダに変えていただきました。ガーデンから採る野菜は新鮮で美味しいです。

  • セットのチョイスはお魚です。あっさりとした味付けで美味しかったです。

    セットのチョイスはお魚です。あっさりとした味付けで美味しかったです。

  • 横浜に戻り、夕食はそごう上のレストラン街へ。<br />色々な種類のお料理のお店がたくさんあり、選択に悩みましたが、エスニックな気分で、ベトナム料理にしました。

    横浜に戻り、夕食はそごう上のレストラン街へ。
    色々な種類のお料理のお店がたくさんあり、選択に悩みましたが、エスニックな気分で、ベトナム料理にしました。

  • 海鮮フォーのセット、これで1480円はお得です。

    海鮮フォーのセット、これで1480円はお得です。

  • 3日目の朝食は朝粥にしようということで、ふたたび中華街へ。<br />行列の「謝甜記 貮号店」に並びました。<br />思ったより回転がよくなく、40~50分も並びました。

    3日目の朝食は朝粥にしようということで、ふたたび中華街へ。
    行列の「謝甜記 貮号店」に並びました。
    思ったより回転がよくなく、40~50分も並びました。

  • えびのお粥はやはり美味しい。

    えびのお粥はやはり美味しい。

  • 元町に移動し、5店目パンは「ecom Bakery」。

    元町に移動し、5店目パンは「ecom Bakery」。

  • 6店目はすぐ近くの「ウチキパン」。<br />創業130年、食パン発祥のお店なので、オーソドックスな食パンを購入。

    6店目はすぐ近くの「ウチキパン」。
    創業130年、食パン発祥のお店なので、オーソドックスな食パンを購入。

  • 横浜元町から山手に向かう坂道にある人気の「ブラフベーカリー」で7店目。<br />行列が出来ていて、午前中にも関わらず、売り切れの品も多数でした。

    横浜元町から山手に向かう坂道にある人気の「ブラフベーカリー」で7店目。
    行列が出来ていて、午前中にも関わらず、売り切れの品も多数でした。

  • 8店目は石川町の「かもめベーグル」。

    8店目は石川町の「かもめベーグル」。

  • ホテルに戻り、ラストはホテル地下1階にあるペストリーショップ「 ドーレ」でクロワッサンを購入。これで9店目でした。<br />ホテルはレイトチェックアウトをお願いし14:00迄なので、買ってきたパンでランチです。<br />私はブラフベーカリーのベリーマフィンとコーヒー。<br />ベリーがたくさん、ナッツやクリームチーズも入っていてボリューム満点。美味しかったです。<br />3日間、よく歩き、よく食べました。

    ホテルに戻り、ラストはホテル地下1階にあるペストリーショップ「 ドーレ」でクロワッサンを購入。これで9店目でした。
    ホテルはレイトチェックアウトをお願いし14:00迄なので、買ってきたパンでランチです。
    私はブラフベーカリーのベリーマフィンとコーヒー。
    ベリーがたくさん、ナッツやクリームチーズも入っていてボリューム満点。美味しかったです。
    3日間、よく歩き、よく食べました。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP