
2019/02/09 - 2019/02/14
148位(同エリア186件中)
のぶっち3さん
- のぶっち3さんTOP
- 旅行記10冊
- クチコミ3件
- Q&A回答2件
- 7,126アクセス
- フォロワー0人
14年ぶりにミャンマーに行ってきました。
今回は、ゴールデンロックとマンダレーを歩いてきました。
ただ、ゴールデンロックが・・・なんと。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2月9日。都心は朝から雪が降っていて、私の乗る飛行機も雪を
被っていました。除雪作業のため2時間ぐらい遅れて出発。 -
こんな感じの機内食です。
飛行機も、やっぱり2時間ぐらい遅れて到着。
14年ぶりのヤンゴン。空港は、驚くほど綺麗になっていました。
この日は、空港近くのホテルに宿泊。 -
空港近くの食堂で夕飯食べました。
-
2月10日。ホテルからアウンミンガラーバスターミナルへ
移動してゴールデンロックのあるふもとの町キンプンに向かいました。
幸いタクシーの運ちゃんがバス乗り場まで案内してくれました。
とても、広いので助かりました。 -
乗ったバス日本の中古車でした。
今でも、日本の中古車が活躍していました。ただ、韓国の中古車も多く
これからは、日本の中古バス減っていくと思います。 -
途中、バスを乗り換え4時間30分ほどでふもとの町キンプンに到着。
この写真の右側にケンタッキーがありました。
田舎町でケンタッキーがあるとは思いませんでした。びっくりです。 -
バスターミナルそばのホテルにチェックイン。
TVなし、トイレ・シャワー共同でしたが
日差しが入り気に入りました。 -
ふもとからトラックの荷台に乗り山頂へ。
乗っていて風が当たり気持ちよかった。 -
これが、ゴールデンロックに通じる入り口です。
ここで、靴を脱いで歩きます。 -
途中、こんなミニゴールデンロックもありました。
-
ゴールデンロック前の広場です。
大勢の人々がお参りに来ていました。 -
しかし、ご覧のとおり橋げたが組まれていて補修工事?
外から見ることができませんでした。残念。
黄金に輝くゴールデンロックが見たかったのですが、
ただ、幸いにも橋げたの隙間から中に入ることができました。
良かったです。 -
広場付近の風景です。
てくてく歩きながら、トラックの荷台に乗りふもとまで戻りました。 -
今夜は、ホテル近くの食堂で夕飯です。
焼うどんみたいな感じです。 -
2月11日 ヤンゴンへ戻るためバスターミナルへ。
なんと、15分前にバスが出てしまい1時間30分以上
待つ羽目に。だいたい2時間に1本の割合でした。
前の日に、調べればよかったです。
翌日は、マンダレーに向かいため9日と同じホテル。 -
空港近くのホテルです。
-
2月12日 今日は、飛行機でマンダレーに移動します。
飛行機は、ミャンマー国際航空。航空会社は違うが14年前は手書きの
チケットだったが今回はEチケットのなっていた。
時間もほぼ定刻どおりだったと思います。
写真は、マンダレー空港です。 -
空港からミニバスで市内へ。
最上階の部屋からマンダレーのシンボル「マンダレーヒル」が
見渡せます。 -
ホテルで休憩後、「マハムニ・パヤー」です。皆さん金箔を購入して
貼っています。ちなみに、男性しか貼る事ができません。
光輝いてます。
この後は、旧王宮に行きました。 -
旧王宮は、とても広く入り口から旧王宮の建物群まで10分以上歩いた気がします。旧王宮とはいっても地元の憩いの場ような場所でもあります
大勢の人でにぎわっていました。 -
旧王宮の建物です。
-
隅にある塔に登り上から見た旧王宮です。
-
2月13日 マンダレーヒルへ。
このライオンが入り口です。バスで頂上付近まで行けるそうですが、
入り口から歩いて登りました。 -
登って行く途中仏像に出会います。
-
仏像のほかにも、お店も出ています。
-
これが、頂上からの景色です。
登ってきたかいがあります。いい眺めでした。 -
マンダレーヒルの近く、「シュエナンドー僧院」
細かい装飾がされていてきれいです。
裏では、修復工事を見ることもできました。 -
次に、「クドードォ・パヤー」へ。
この小仏塔は世界最大の経典だそうです。 -
この石版に刻まれているそうです。
当時の苦労がしのばれます。 -
こんな感じで3ヵ所を回ってきました。
朝晩は涼しいですが、日中は暑いです。アイスクリームがおいしいです。昨日からバイクタクシーを利用しましたが
流しのバイクタクシーを利用したほうが安いような気がしました。
観光地で待機しているバイクタクシーはふっかけてきますね。 -
この日、最後の夕食は屋台でカレーを食べて今回の旅行を思い出しながら
終わりました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
チャイティヨ(ミャンマー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
チャイティヨ(ミャンマー) の人気ホテル
ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安
766円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
31