マインツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マインツは古代ローマ時代に築かれた2000年の歴sがある街です。また司教座が置かれた宗教都市でもあります。街は中世の雰囲気を残す町並みがあり、大聖堂、聖シュテファン教会などの教会やグーテンベルクの博物館などもあり餡ます。見どころ多い街です。

司教座の置かれた宗教都市、マインツ

8いいね!

2019/01/27 - 2019/01/27

414位(同エリア599件中)

0

65

lion3

lion3さん

マインツは古代ローマ時代に築かれた2000年の歴sがある街です。また司教座が置かれた宗教都市でもあります。街は中世の雰囲気を残す町並みがあり、大聖堂、聖シュテファン教会などの教会やグーテンベルクの博物館などもあり餡ます。見どころ多い街です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • ライン川沿いの遊歩道です。<br /><br />マインツは古代ローマ時代にライン川沿いに築かれた街で、<br />2000年ほどの街の歴史があります。<br />ライン川の西側がローマ帝国の領土で、<br />西側が蛮族(ローマ人の発言)の場所でした。

    ライン川沿いの遊歩道です。

    マインツは古代ローマ時代にライン川沿いに築かれた街で、
    2000年ほどの街の歴史があります。
    ライン川の西側がローマ帝国の領土で、
    西側が蛮族(ローマ人の発言)の場所でした。

  • 遊歩道をジョギングしている人もいます。<br />隣はヒルトンホテルです。<br /><br />ライン川を越えてくる蛮族を防ぐのが町の建設の目的でした。<br />下流にあるケルンも同じ目的で町が築かれています。

    遊歩道をジョギングしている人もいます。
    隣はヒルトンホテルです。

    ライン川を越えてくる蛮族を防ぐのが町の建設の目的でした。
    下流にあるケルンも同じ目的で町が築かれています。

  • マインツの市庁舎です。<br />旗にあるように2つの車輪が組み合わさった紋章が<br />マインツ市の紋章です。<br /><br />本来は市庁舎はマルクト広場にあったのですが、<br />戦災などで建て直されてこの地に建てられています。

    マインツの市庁舎です。
    旗にあるように2つの車輪が組み合わさった紋章が
    マインツ市の紋章です。

    本来は市庁舎はマルクト広場にあったのですが、
    戦災などで建て直されてこの地に建てられています。

  • ライン川にはライン川クルーズの船も停泊しています。<br /><br />ローマ帝国の崩壊後は荒れ果てていましたが、<br />交通の要地であるのを見直され<br />中世には発展していきます。<br />また司教座がおかれたことも大きかったようです。

    ライン川にはライン川クルーズの船も停泊しています。

    ローマ帝国の崩壊後は荒れ果てていましたが、
    交通の要地であるのを見直され
    中世には発展していきます。
    また司教座がおかれたことも大きかったようです。

  • ライン川。<br />冬の曇り空でぼんやりしています。

    ライン川。
    冬の曇り空でぼんやりしています。

  • テオドール・ホイス橋です。<br />4つの橋脚の美しい橋です。<br />ライン川は景観保護などの意味なので、<br />橋の数が少ないので貴重な橋です。

    テオドール・ホイス橋です。
    4つの橋脚の美しい橋です。
    ライン川は景観保護などの意味なので、
    橋の数が少ないので貴重な橋です。

  • テオドール・ホイス橋と遊歩道。

    テオドール・ホイス橋と遊歩道。

  • マインツの旧市街の地図です。<br />ライン川沿いに街が形造られています。

    マインツの旧市街の地図です。
    ライン川沿いに街が形造られています。

  • ライン川沿いの公園からの大聖堂の眺めです。<br />公園内はコンクリートの構造物がありますが、<br />これはベルリンの壁の一部です。

    ライン川沿いの公園からの大聖堂の眺めです。
    公園内はコンクリートの構造物がありますが、
    これはベルリンの壁の一部です。

  • ベルリンの壁越しの大聖堂です。<br />ベルリンの壁崩壊からすでに30年近く経過しています。

    ベルリンの壁越しの大聖堂です。
    ベルリンの壁崩壊からすでに30年近く経過しています。

  • マインツ旧市街の北東部にある城門(塔)です。<br />ライン川沿いにあります。<br />すでに城壁は取り除かれていますが、<br />塔はそのまま保存されています。<br /><br />ライン川沿いにあるのは<br />川を通行する船舶の監視、通行料徴収などの<br />役目があったのだと思います。

    マインツ旧市街の北東部にある城門(塔)です。
    ライン川沿いにあります。
    すでに城壁は取り除かれていますが、
    塔はそのまま保存されています。

    ライン川沿いにあるのは
    川を通行する船舶の監視、通行料徴収などの
    役目があったのだと思います。

  • 聖ヨハネ教会です。<br /><br />旧市街のなかを歩いて行きます。

    聖ヨハネ教会です。

    旧市街のなかを歩いて行きます。

  • 旧市街の中にあり、大聖堂から200メートルほどにある<br />アウグスティーナ教会です。<br />バロック様式の外観です。

    旧市街の中にあり、大聖堂から200メートルほどにある
    アウグスティーナ教会です。
    バロック様式の外観です。

  • 天井は楕円形で湾曲のあるバロックらしい形状です。<br />正面には祭壇が見えます。

    天井は楕円形で湾曲のあるバロックらしい形状です。
    正面には祭壇が見えます。

  • 天井のフレスコ画は繊細で美しいです。

    天井のフレスコ画は繊細で美しいです。

  • 旧市街の広場です。<br />普通の広場ですが、<br />中央の噴水、敷石のモザイクなど考えられています。

    旧市街の広場です。
    普通の広場ですが、
    中央の噴水、敷石のモザイクなど考えられています。

  • ルネサンス様式の建物です。<br />公共施設です。

    ルネサンス様式の建物です。
    公共施設です。

  • オレンジ色の外壁が印象的な建物の教会であるキンティ教会です。

    オレンジ色の外壁が印象的な建物の教会であるキンティ教会です。

  • 教会内です。正面祭壇です。<br />教会内はシンプルです。

    教会内です。正面祭壇です。
    教会内はシンプルです。

  • ドイツでよく見かけるデパートのカウフホフです。

    ドイツでよく見かけるデパートのカウフホフです。

  • 劇場です。<br />基礎部分の赤い建築部分の上に<br />ガラス張りの構造の建物が加えられていて興味深いです。

    劇場です。
    基礎部分の赤い建築部分の上に
    ガラス張りの構造の建物が加えられていて興味深いです。

  • シラーの銅像があります。<br />ここはシラー広場です。

    シラーの銅像があります。
    ここはシラー広場です。

  • シラー広場にあるオブジェです。<br />カーニバルの噴水と呼ばれています。<br />鉄製の繊細な細工のもので、<br />カーニバルでにぎわっている人を描いているようにも見えます。<br />

    シラー広場にあるオブジェです。
    カーニバルの噴水と呼ばれています。
    鉄製の繊細な細工のもので、
    カーニバルでにぎわっている人を描いているようにも見えます。

  • 本来は噴水なのですが、冬場で水は止められています。

    本来は噴水なのですが、冬場で水は止められています。

  • ルートヴィヒ通りです。<br />大聖堂から西へと延びる道です。

    ルートヴィヒ通りです。
    大聖堂から西へと延びる道です。

  • 赤い色の配色が美しい建物です。

    赤い色の配色が美しい建物です。

  • ルートヴイヒ通りを上ってくると<br />聖シュテファン教会です。

    ルートヴイヒ通りを上ってくると
    聖シュテファン教会です。

  • 出入り口です。重厚な鉄の扉です。

    出入り口です。重厚な鉄の扉です。

  • 教会内、正面祭壇です。

    教会内、正面祭壇です。

  • 回廊部分です。

    回廊部分です。

  • 回廊です。

    回廊です。

  • ステンドグラスはシャガールの作です。

    ステンドグラスはシャガールの作です。

  • 青いステンドグラスの色合いが人気のようです。

    青いステンドグラスの色合いが人気のようです。

  • シャガールはフランス、ドイツ、チエコなどの<br />各地の教会にステンドグラスの作品があります。<br /><br />シャガールの作品といわれてもはだいぶ食傷気味なのですが。

    シャガールはフランス、ドイツ、チエコなどの
    各地の教会にステンドグラスの作品があります。

    シャガールの作品といわれてもはだいぶ食傷気味なのですが。

  • 教会見学後に坂道を降りて行くと<br />騎士の像のオブジェがありました。<br />少しユーモラスな感じです。

    教会見学後に坂道を降りて行くと
    騎士の像のオブジェがありました。
    少しユーモラスな感じです。

  • 大聖堂から聖シュテファン教会へは<br />ゆるやかな坂道を500メートルほどです。<br />旧市街の中心へと降りて行きます。

    大聖堂から聖シュテファン教会へは
    ゆるやかな坂道を500メートルほどです。
    旧市街の中心へと降りて行きます。

  • 聖シュテファン教会と大聖堂のあいだに<br />キルシュガルテンと呼ばれる地域があります。<br /><br />木骨組みの家が並び中世を感じる場所でもあります。

    聖シュテファン教会と大聖堂のあいだに
    キルシュガルテンと呼ばれる地域があります。

    木骨組みの家が並び中世を感じる場所でもあります。

  • 小さな広場には噴水もあります。

    小さな広場には噴水もあります。

  • 家の壁には装飾もあります。

    家の壁には装飾もあります。

  • キルシュガルテンと呼ばれる地域です。<br />街歩きに楽しい場所です。

    キルシュガルテンと呼ばれる地域です。
    街歩きに楽しい場所です。

  • 大聖堂が通り越しに見えます。<br /><br />大聖堂へと向かいます。

    大聖堂が通り越しに見えます。

    大聖堂へと向かいます。

  • 大聖堂のすぐ前の広場です。<br /><br />2000年前の古代ローマ時代の遺跡です。<br />ドーリア式の石柱のようです。<br />マインツは古代ローマ時代に築かれた街なので、<br />このような遺跡があるのも納得です。

    大聖堂のすぐ前の広場です。

    2000年前の古代ローマ時代の遺跡です。
    ドーリア式の石柱のようです。
    マインツは古代ローマ時代に築かれた街なので、
    このような遺跡があるのも納得です。

  • 1000年前に火災で破損した大聖堂を再建するときに<br />使われていた石柱を残したものです。

    1000年前に火災で破損した大聖堂を再建するときに
    使われていた石柱を残したものです。

  • 大司教の銅像です。<br />マインツは司教が治める都市でした。<br />大司教であり、領主という立場でした。<br /><br />14世紀には神聖ローマ帝国の<br />7選定候(皇帝を選ぶ人)のうちの一人になっています。<br />それだけ権力を振るったということです。

    大司教の銅像です。
    マインツは司教が治める都市でした。
    大司教であり、領主という立場でした。

    14世紀には神聖ローマ帝国の
    7選定候(皇帝を選ぶ人)のうちの一人になっています。
    それだけ権力を振るったということです。

  • 大聖堂です。<br />教会は東西に向いて建てられているのですが、<br />東西それぞれに祭壇を造ったために<br />入口が南側にあります。<br />そして祭壇が2つあるために尖塔の位置が変わっていて増えています。

    大聖堂です。
    教会は東西に向いて建てられているのですが、
    東西それぞれに祭壇を造ったために
    入口が南側にあります。
    そして祭壇が2つあるために尖塔の位置が変わっていて増えています。

  • 大聖堂博物館です。大聖堂の横にあります。

    大聖堂博物館です。大聖堂の横にあります。

  • 教会内の身廊部分です。

    教会内の身廊部分です。

  • 身廊の壁にあった彫刻です。

    身廊の壁にあった彫刻です。

  • 彫刻です。見事な作品です。

    彫刻です。見事な作品です。

  • 正面祭壇です。東側です。

    正面祭壇です。東側です。

  • 後陣の祭壇です。西側です。<br />本来ならば西側に出入り口があるのですが、<br />西側に祭壇を造ったために変わった構造になっています。

    後陣の祭壇です。西側です。
    本来ならば西側に出入り口があるのですが、
    西側に祭壇を造ったために変わった構造になっています。

  • 天井のヴォウルトの模様です。<br />教会本体はロマネスク様式の建築様式です。

    天井のヴォウルトの模様です。
    教会本体はロマネスク様式の建築様式です。

  • 大聖堂前の広場に出てきました。<br />先ほどの1000年の歴史ある石柱です。

    大聖堂前の広場に出てきました。
    先ほどの1000年の歴史ある石柱です。

  • 大聖堂前の建物です。<br />カラフルで美しい建物が並んでいます。

    大聖堂前の建物です。
    カラフルで美しい建物が並んでいます。

  • 広場の周りの建物です。

    広場の周りの建物です。

  • 司教座のオブジェのようです。

    司教座のオブジェのようです。

  • 大聖堂広場のすぐ横にはグーテンベルク博物館があります。<br />グーテンベルグはマインツで生まれ育ち、<br />64歳の人生で5年ほどストラスブールで過ごした以外は<br />マインツで生活しています。<br />ただストラスブールの時代に活版印刷を発明しているために、<br />ややこしいことに、ストラスブールにも<br />旧市街の中心にグーテンベルクの広場、銅像、博物館があります。<br /><br />マインツもストラスブールも<br />グーテンベルクは郷土の偉人なのでしょう。

    大聖堂広場のすぐ横にはグーテンベルク博物館があります。
    グーテンベルグはマインツで生まれ育ち、
    64歳の人生で5年ほどストラスブールで過ごした以外は
    マインツで生活しています。
    ただストラスブールの時代に活版印刷を発明しているために、
    ややこしいことに、ストラスブールにも
    旧市街の中心にグーテンベルクの広場、銅像、博物館があります。

    マインツもストラスブールも
    グーテンベルクは郷土の偉人なのでしょう。

  • 広場にはグーテンベルクの活版印刷の活字ブロックが置かれています。<br />活版印刷の発明には2つの問題解決があったようです。<br />インキの問題、ブロックの材質の問題です。<br />それらを解決して実用化されたそうです。<br />

    広場にはグーテンベルクの活版印刷の活字ブロックが置かれています。
    活版印刷の発明には2つの問題解決があったようです。
    インキの問題、ブロックの材質の問題です。
    それらを解決して実用化されたそうです。

  • 面白いオブジェです。

    面白いオブジェです。

  • 最初の印刷物はもちろん聖書です。

    最初の印刷物はもちろん聖書です。

  • 大聖堂です。<br />3つの尖塔があるのは東西2つの祭壇があるためです。

    大聖堂です。
    3つの尖塔があるのは東西2つの祭壇があるためです。

  • 信号機です。<br />ベルリンのアンペルマンのように面白い人物像です。

    信号機です。
    ベルリンのアンペルマンのように面白い人物像です。

  • 南東側にある城門(塔)のホルツ塔です。<br />北東の城門から500メートルほど南にあります。<br />この範囲が南北の旧市街の範囲です。<br />塔の下は人が歩けます。

    南東側にある城門(塔)のホルツ塔です。
    北東の城門から500メートルほど南にあります。
    この範囲が南北の旧市街の範囲です。
    塔の下は人が歩けます。

  • 旧市街の周りの道です。<br />中世にはここに城壁があったのですが、取り払われています。<br />不思議と城門は残されています。<br />ライン川沿いに南北に城門(塔)がありました。

    旧市街の周りの道です。
    中世にはここに城壁があったのですが、取り払われています。
    不思議と城門は残されています。
    ライン川沿いに南北に城門(塔)がありました。

  • ライン川沿いの道路です。<br /><br />マインツは古代ローマの時代、中世の宗教都市時代、現代の<br />3つの時代のものがあります。

    ライン川沿いの道路です。

    マインツは古代ローマの時代、中世の宗教都市時代、現代の
    3つの時代のものがあります。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP