丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
塔ノ岳標高1490m 標高差1100mはきつい。<br /><br />気楽に挑戦しようと思い立つまま行ってきました。最短ルート、バカ尾根コースと呼ばれているらしい大倉バス停から登りははじめます。最初は緩やかなアスファルト舗装、砂利道の林道ですが次第に丸太階段から木階段、木道の連続のきつい登山道になります、余裕を持ち杉ヒノキ林を眺めながらの登山でしたが標高700m辺りになると思うように足運びが出来なくなりました。途中数か所の山小屋、休憩所があり(普段日は休み)ベンチをお借りし一休み 。限りないのかこの階段、木道、挙句の果てに岩登りも2か所あり高齢の私には結構きつい登山と思い知らされました。行きはよいよい帰りは、両膝痛になりましたが秦野戸川公園の駐車場の門限を確認しておらず休むことなく、ヤットコサで大倉バス停に16時40分に降りることが出来ました。駐車場は朝8時から21時までと分かり急がなくても良かったにと。ほとんどが階段のバカ尾根、膝に自信が無い人は別ルートを御考えを提案します。 登り(休憩食事込み)4時間15分、下り3時間半、ひざ痛で歩行困難。

塔ノ岳 1491m きつい登山

80いいね!

2018/10/23 - 2018/10/23

45位(同エリア739件中)

1

27

massy

massyさん

この旅行記のスケジュール

2018/10/23

この旅行記スケジュールを元に

塔ノ岳標高1490m 標高差1100mはきつい。

気楽に挑戦しようと思い立つまま行ってきました。最短ルート、バカ尾根コースと呼ばれているらしい大倉バス停から登りははじめます。最初は緩やかなアスファルト舗装、砂利道の林道ですが次第に丸太階段から木階段、木道の連続のきつい登山道になります、余裕を持ち杉ヒノキ林を眺めながらの登山でしたが標高700m辺りになると思うように足運びが出来なくなりました。途中数か所の山小屋、休憩所があり(普段日は休み)ベンチをお借りし一休み 。限りないのかこの階段、木道、挙句の果てに岩登りも2か所あり高齢の私には結構きつい登山と思い知らされました。行きはよいよい帰りは、両膝痛になりましたが秦野戸川公園の駐車場の門限を確認しておらず休むことなく、ヤットコサで大倉バス停に16時40分に降りることが出来ました。駐車場は朝8時から21時までと分かり急がなくても良かったにと。ほとんどが階段のバカ尾根、膝に自信が無い人は別ルートを御考えを提案します。 登り(休憩食事込み)4時間15分、下り3時間半、ひざ痛で歩行困難。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 秦野戸川公園 駐車場は正面建屋裏、駐車場営業時間 8時から21時まで 最後の公園パンフ参照。 塔ノ岳、鍋割登山は公園を出て右(写真先方)へ上っていくと登山案内看板が見えます  

    秦野戸川公園 駐車場は正面建屋裏、駐車場営業時間 8時から21時まで 最後の公園パンフ参照。 塔ノ岳、鍋割登山は公園を出て右(写真先方)へ上っていくと登山案内看板が見えます  

  • 住宅街を上っていくと塔ノ岳登山道看板有、手前に鍋割登山標識もあります 

    住宅街を上っていくと塔ノ岳登山道看板有、手前に鍋割登山標識もあります 

  • 美しい林道 こんな散歩道もあります

    美しい林道 こんな散歩道もあります

  • 大観望 晴天であれば房総、伊豆半島、富士山など見えますがあいにく今日は見えません

    大観望 晴天であれば房総、伊豆半島、富士山など見えますがあいにく今日は見えません

  • 駒止茶屋 休み

    駒止茶屋 休み

  • 堀山の家 お休み<br />登山休憩所の割にはす利用しやすい価格と思いました

    堀山の家 お休み
    登山休憩所の割にはす利用しやすい価格と思いました

  • 岩場とは言えませんが結構歩き辛い、もっと大きな岩場もあり3支点歩行も

    岩場とは言えませんが結構歩き辛い、もっと大きな岩場もあり3支点歩行も

  • こんな感じの階段が続きます

    こんな感じの階段が続きます

  • 花立山荘? お休み

    花立山荘? お休み

  • 登頂時は雲の中、休息中には雲の切れ目から何とか相模湾も見えます

    登頂時は雲の中、休息中には雲の切れ目から何とか相模湾も見えます

  • 紅葉とまで行きませんヶ綺麗です

    紅葉とまで行きませんヶ綺麗です

  • 新設された様で傾斜も緩く歩き易い

    新設された様で傾斜も緩く歩き易い

  • 丸太階段登るより下りの方が膝にショックが大きくきつい

    丸太階段登るより下りの方が膝にショックが大きくきつい

  • もう直ぐ頂上

    もう直ぐ頂上

  • 頂上は雲の中。お店は休業中か、休み

    頂上は雲の中。お店は休業中か、休み

  • 塔ノ岳頂上 1491m日時計<br />

    塔ノ岳頂上 1491m日時計

  • 塔ノ岳頂上 雲も時々切れ見晴も良くな

    塔ノ岳頂上 雲も時々切れ見晴も良くな

  • 相模湾の反対方面

    相模湾の反対方面

  • さて下山するか 13時丁度。頂上でわずか20分の休憩

    さて下山するか 13時丁度。頂上でわずか20分の休憩

  • 秦野戸川公園 登山の心得

    秦野戸川公園 登山の心得

  • 塔ノ岳、鍋割山他ルート図

    塔ノ岳、鍋割山他ルート図

  • 秦野戸川公園 ビジターセンター正面 今回は時間前で入館できず

    秦野戸川公園 ビジターセンター正面 今回は時間前で入館できず

  • 秦野戸川公園 案内

    秦野戸川公園 案内

  • 秦野戸川公園 風のつり橋

    秦野戸川公園 風のつり橋

  • 秦野戸川公園 風のつり橋から見た紅葉

    秦野戸川公園 風のつり橋から見た紅葉

  • 秦野戸川公園 風のつり橋から見た丹沢山系

    秦野戸川公園 風のつり橋から見た丹沢山系

  • 秦野戸川公園案内パンフ。駐車場案内

    秦野戸川公園案内パンフ。駐車場案内

この旅行記のタグ

関連タグ

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • クリント東木さん 2018/10/24 23:14:15
    やはりバカ尾根は手強そうです。
     massyさんへ

     こんにちは。丹沢は大山しか登った事がなく、塔ノ岳にはいつかはと思っているのですが、あれだけ富士山にも登られているmassyさんでもきついとは。なかなか手ごわいルートですね。しかしあの時間で日帰りするとはさすがです。

     クリント東木

massyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP