
2018/10/06 - 2018/10/10
2506位(同エリア3606件中)
禅太郎さん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
4泊5日の二日目に行ったセブ市内観光!
ツアー会社はPTNトラベルさん、
ツアー代金は1人$60ですが、
15日前までに予約すると$10割り引いてもらえるよ!!
ツアー代金には、往復送迎代、各入場料、昼飯代(飲み物代は別)、日本語ガイド代が含まれてます。
持って行った方がいいもの、帽子、水、ウエットティッシュ(多め)、トイレ用の紙類、ペソ、汗拭きタオル、カメラ。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 5.0
PR
-
朝9時にホテルのメインロビーで待ち合わせ。
客は私達以外に、お姉さまが2人先に乗ってました。
最大9人乗れる白いバンに現地の兄ちゃんドライバー、日本語話せる現地のお姉さんガイド、ツアー客は私達2人とお姉さま2人の計6名で出発。シャングリラズ マクタン リゾート & スパ セブ ホテル
-
本日、日曜日。
渋滞無く、快適な道中。
移動中の車中では、セブ在住のガイドさんが住んでる人ならではの話やプチ情報などの雑談で盛り上がってました。 -
そんなこんなでホテルを出て30分ちょっとで
1つ目の目的地
「フォート・サン・ペドロ要塞」着
要塞の入り口ぼ目の前で下車、ドライバーさん急いで降りてドアを開けてくれます。サン ペドロ要塞 史跡・遺跡
-
要塞入り口でガイドさんから進んで、写真を撮ってくれます。
カメラの設定間違いの為、若干明るめの写真になっております。 -
入ってすぐの壁。
ガイドさんが、飾られてる絵や資料について
一枚一枚とても丁寧に説明してくれました。 -
反対側。
-
天井。
-
受付で野良猫が皆様のお越しを待ってます。
-
要塞内を見て回ります。
-
古い資料などが展示されている小さな部屋があります。
この人がラプラプさん。
イケメンです。
ラプラプさんの奥さんの絵もありました。 -
マゼラン軍との戦いの図。
-
当時の船の模型。
-
小さな部屋を出て、要塞の城壁に上り一周します。
-
暑いです。
-
写真に写っている、要塞中央の広場を貸切る事も出来るそうです。
-
一周すると、要塞が三角形なのが分かります。
-
あ、要塞内にトイレあります(写真右の奥)。
紙は持って行った方がいいと、お姉さまが言ってました。 -
外から見た要塞の壁。
-
要塞滞在時間、約40分。
直射日光を浴びるのでお水は必須で、帽子はあった方がいいです。 -
サンペドロ要塞から車で約5分。
次の目的地「サントニーニョ教会」です。
日曜日の朝10時からミサが行われていて、ミサの最中に到着。
ミサ中の写真撮影はNGとの事で、中庭の写真しかありません。サント ニーニョ教会 寺院・教会
-
ミサ中は写真は撮れませんが、煌びやかな祭壇はもちろん、キリストの幼少の頃の像と言われているサントニーニョ像を見る事は出来ます。
なにより、ミサの空気を感じれた事は貴重な体験だと思うので、興味のある方はミサが行われる日曜日に予約してみては如何でしょうか? -
サントニーニョ教会を出ると、目の前にマゼランクロスがあります。
写真右下の黄色いスカートのお姉さんがろうそくを売ってます。マゼラン クロス 寺院・教会
-
-
-
天井にきれいな絵が描かれています。
-
-
ここでもガイドさんが、いい位置でで写真を撮ってくれました。
-
-
天井の絵も綺麗ですが、全体的に綺麗だと思いました。
-
私は買いませんでしたが、ろうそくを買ってみたい方、1本20ペソで売ってます。
色は5色。
購入後、黄色いスカートのお姉さんが踊ってくれます。 -
マゼランクロス周辺の景色
-
マゼランクロスの中から外の景色
-
マゼランクロス外観
-
右の建物がサントニーニョ教会です。
-
マゼランクロスから教会の対角線にあるのはセブ市役所です。
-
マゼランクロスのすぐ近くに、
Tシャツを199ペソで売っている事で有名なお土産屋さんの、
アイランドスーベニアがあります。
予定に無かった、お買い物タイムが少しだけ頂けました!
ここで、7Dドライマンゴー(200g)1個225ペソ×2と、7Dチョコドライマンゴー(80g)1個108ペソ×3と、を購入。 -
I ? CEBU、、、どこかで見た気がします、、。
-
アイランドスーベニアで買い物を終え、車で5分くらいで
次の目的地、カルボンマーケットに突入します。
車はゆっくりと進みながら車窓から見学します。 -
道路にお店がはみ出て、そこで買い物する人達で賑わっている為、かろうじて車が通れる道幅しかありません。
-
バイクの需要が多いのが分かる気がします。
-
ここでガイドさん、窓を開け、車内からお店の人とお話しし、袋いっぱい何かを購入。
-
ガイドさん購入一品目、
マンゴスチン、
現地では違う呼び方をしてました。
ほんのり甘いが、中の種はとても苦いらしいので要注意。 -
二品目、
ランブータン、
ライチをちょっと薄くした様な味でした。
以上の二品をつまみながら、カルボンマーケットを後にします。 -
車で走る事約20分、警備員がいるゲートがあります。
そこから先が、セブの高級住宅街、
「ビバリーヒルズ」です。
その一角にあるのが次の目的地、中国のお寺道教寺院です。タオイスト テンプル (道教寺院) 寺院・教会
-
入ってすぐ下に、駐車場が見えました。
下側にも入り口があるようです。私達は上側から入りました。 -
入り口からの道は万里の長城を真似てるようで、
フィリピン国内なのに、中国に居るかのような気になります。。
ここでも、ガイドさんいい位置で撮ってくれます。 -
ちょっと移動して、もう一枚パシャリ。
-
かなり高台にあるお寺なので、
眺めが素晴らしいです。 -
外観の写真撮影は問題ありませんが、
お寺の中は神聖な場所、との事で撮影は禁止されてます。 -
イベント会場でしょうか?
-
中国終わり。
-
道教寺院から車で約15分。
お楽しみの昼ご飯。
「ライトハウス」というフィリピン料理屋さんでいただきます。ライトハウス アジア料理
-
料理はコースの為、自分で選べませんが、
飲み物は好きな物を好きなだけ注文できます。
会計時に飲んだ分だけペソでの支払いが必要になります。 -
すべての飲み物が、ホテルより安いですね。
-
店内の天井。
それなりに清潔です。 -
席に座り飲み物を注文して、しばらくするとスープが運ばれてきました。
あっさりとしたスープに、貝が入ってました。
美味しかったです。 -
白ごはん。
-
他は、葉っぱに包まれた鶏肉、蟹の甲羅の詰め物、空心菜のピリ辛炒め物、豚肉の酢豚みたいなやつと、自分で頼んだ飲み物。
以上、若干濃いめかもですが美味しくいただきました。 -
ライトハウスから車で約10分。
最後の目的地、シューマートです。
1時間45分、自由に買い物しました。
店内とても広いので、私達が買い物したおすすめのお店の場所を、わかりにくいかもですが書き込みます。
この写真の場所から店内に入って、左側へ進むとちょっと先にスタバがあり、さらにその先の右側にユニクロがあります。SM シティー セブ ショッピングセンター
-
そのユニクロの隣に、おすすめのお店
「クルトゥーラ」があります。
完全にお土産屋さんで、雑貨から服、ドライマンゴーなど、この店だけでほとんどの物が揃うと思います。 -
「クルトゥーラ」にも、199.75ペソのTシャツ数多くあります。
パパイヤ石鹸も、いくつか種類ありました。
写真のは小さめのパパイヤ石鹸(109.75ペソ)。 -
おすすめバラマキ用お菓子。
マンゴーソフトビスケット(89.75ペソ)
箱の中に12個、個装されてます。
あと、プラスチックの透明の容器ににバナナチップがたくさん入ったやつ(229.75ペソ)。
以上が「クルトゥーラ」で買った物です。 -
その後、地下へ移動しスーパーでお買い物。
レジが混んでて20分並びました。。。
7Dチョコドライマンゴー(80g)87.50ペソ×3。
7Dドライマンゴー(100g)91.50ペソ×2。
7Dドライマンゴー(200g)182.50ペソ×1。
7DドライマンゴーパイナップルMIX 71.50ペソ×2。
7D ドライマンゴリンド(90g)35.00ペソ×2。
以上を地下のスーパーで購入したところで、集合時間間近になってしまったので、買い物終了。
全員集合し、車でホテルへ帰りました。
帰りも渋滞無く、約30分後ホテル着でした。 -
SMで会社バラマキ用で購入したドライマンゴリンドは
一袋に8個、個装で入っているのと、なにより安いのでおすすめです。
食感は干し柿みたいで、味はやや甘めのマンゴー味です。 -
セブ市内観光の感想。
ガイドさんが各名所でとても分かりやすく説明してくれたので、セブの歴史について学ぶことが出来ました。
ただの観光ではなくセブの歴史やセブで生活している人達の一部を知ることが出来て、ますますセブが好きになり大変有意義な一日になりました。
市内観光ツアーおすすめです!!
以上です、見て頂きありがとうございました。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
320円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
65