杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例のGWの海外旅行です。もちろん特典航空券の利用です。<br />今年も昨年に続き、前職の同僚(中国人)がいる杭州に出かけることに・・<br />(杭州へは仕事とプライベートを合わせて7回目)<br />そして、IN/OUTは上海であるため、上海でのガイドを友人にお願いすることにしました。上海ステイでのメイン観光は、映画「MI・Ⅲ」のロケ地にもなった水郷の街「西塘」です。<br /><br /><便・新幹線> 国際線はビジネスクラスを利用<br />【29日】<br />福岡空港発   15:00  JAL320<br />羽田空港着   16:35<br />【30日】<br />羽田空港発   09:25 JAL081<br />上海虹橋空港着 11:30<br />上海虹橋駅発  13:30 G7313<br />杭州駅着    14:45<br />【3日】<br />杭州駅発    12:00 G7312<br />上海虹橋駅着  13:15<br />【5日】<br />上海虹橋空港発 12:50 JAL082<br />羽田空港着   16:45<br />羽田空港発   18:25 JAL329<br />福岡空港着   20:15<br /><br /><ホテル><br />【29日泊】<br />ホテルJALシティ羽田   ※楽天トラベルで予約<br />【30日・1日・2日(3泊)】 <br />杭州維景国際大飯店  ※ホテルの方へメールして予約<br />【 3日・4日(2泊)】<br />インターコンチネンタルホテル上海 浦西 ※ホテルのサイトで予約<br /><br />

振り返れば・・・杭州・上海・西塘(杭州編)

3いいね!

2014/04/29 - 2014/05/05

551位(同エリア897件中)

0

49

なおくん

なおくんさん

毎年恒例のGWの海外旅行です。もちろん特典航空券の利用です。
今年も昨年に続き、前職の同僚(中国人)がいる杭州に出かけることに・・
(杭州へは仕事とプライベートを合わせて7回目)
そして、IN/OUTは上海であるため、上海でのガイドを友人にお願いすることにしました。上海ステイでのメイン観光は、映画「MI・Ⅲ」のロケ地にもなった水郷の街「西塘」です。

<便・新幹線> 国際線はビジネスクラスを利用
【29日】
福岡空港発   15:00 JAL320
羽田空港着   16:35
【30日】
羽田空港発   09:25 JAL081
上海虹橋空港着 11:30
上海虹橋駅発  13:30 G7313
杭州駅着    14:45
【3日】
杭州駅発    12:00 G7312
上海虹橋駅着  13:15
【5日】
上海虹橋空港発 12:50 JAL082
羽田空港着   16:45
羽田空港発   18:25 JAL329
福岡空港着   20:15

<ホテル>
【29日泊】
ホテルJALシティ羽田 ※楽天トラベルで予約
【30日・1日・2日(3泊)】 
杭州維景国際大飯店  ※ホテルの方へメールして予約
【 3日・4日(2泊)】
インターコンチネンタルホテル上海 浦西 ※ホテルのサイトで予約

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 29日に福岡から東京へ移動し、ホテルJALシティ羽田に宿泊。<br />翌日の30日に上海へ向け出発です。<br />まずは、羽田空港国際線のサクララウンジで朝食です。<br />

    29日に福岡から東京へ移動し、ホテルJALシティ羽田に宿泊。
    翌日の30日に上海へ向け出発です。
    まずは、羽田空港国際線のサクララウンジで朝食です。

  • 少し時間があったため、ラウンジ内をぶらぶらです。<br />

    少し時間があったため、ラウンジ内をぶらぶらです。

  • 予定通りに出発です。<br />

    予定通りに出発です。

  • お世話になる飛行機です。<br />

    お世話になる飛行機です。

  • ビジネスクラスのシートです。私の好きな01Aの座席です。<br /><br />

    ビジネスクラスのシートです。私の好きな01Aの座席です。

  • 機内食です。飛行機に乗る楽しみの一つです。<br />

    機内食です。飛行機に乗る楽しみの一つです。

  • 上海上空です。1年ぶりです。

    上海上空です。1年ぶりです。

  • 空港到着後、シャトルバスで、第1ターミナルから第2ターミナルへ移動します。<br />

    空港到着後、シャトルバスで、第1ターミナルから第2ターミナルへ移動します。

  • 新幹線の切符を購入です。以前、友人と一緒に切符の購入をした経験から、電光掲示板とカンを頼りになんとか購入することができました。<br />あいにく座席指定はできず、立ち席でしたが一安心です。<br /><br />

    新幹線の切符を購入です。以前、友人と一緒に切符の購入をした経験から、電光掲示板とカンを頼りになんとか購入することができました。
    あいにく座席指定はできず、立ち席でしたが一安心です。

  • 上海虹橋駅から杭州駅まで移動です。<br />

    上海虹橋駅から杭州駅まで移動です。

  • 杭州駅到着後は、タクシーでホテルまで移動です。<br />タクシー乗り場には、違法タクシーや、物貰いの人がいますが、何回もこの駅を利用しているため、全てスルーです。<br />お部屋は、いつものエグゼクティブルームです。このグレード以上のお部屋にウオシュレットが完備されています。<br /><br />夕食は、ホテルの方と日本料理「吉川」です。<br />(このお店で、偶然、明日、お会いする前職の上司の方が接待で飲んでいました)<br />その後、カラオケに行き、1:30頃にホテルへ戻り就寝です。<br />

    杭州駅到着後は、タクシーでホテルまで移動です。
    タクシー乗り場には、違法タクシーや、物貰いの人がいますが、何回もこの駅を利用しているため、全てスルーです。
    お部屋は、いつものエグゼクティブルームです。このグレード以上のお部屋にウオシュレットが完備されています。

    夕食は、ホテルの方と日本料理「吉川」です。
    (このお店で、偶然、明日、お会いする前職の上司の方が接待で飲んでいました)
    その後、カラオケに行き、1:30頃にホテルへ戻り就寝です。

  • 杭州2日目の朝食です。このホテルは、毎年、利用しているため、いつもの朝食になります。<br />

    杭州2日目の朝食です。このホテルは、毎年、利用しているため、いつもの朝食になります。

  • 今日は、前職の上司が、杭州に赴任しているため、ハイアットリージェンシーのスタバで待ち合わせです。<br /><br /><br />

    今日は、前職の上司が、杭州に赴任しているため、ハイアットリージェンシーのスタバで待ち合わせです。


  • 一時帰国のため、果物屋でお土産を買うようです。確かに安いですね・・検疫大丈夫?

    一時帰国のため、果物屋でお土産を買うようです。確かに安いですね・・検疫大丈夫?

  • 駐在員の方のマンションです。<br />

    駐在員の方のマンションです。

  • 前職の上司と別れ、一人で西湖を散策です。もう何回も来ています。<br />

    前職の上司と別れ、一人で西湖を散策です。もう何回も来ています。

  • 昼食は、日本橋亭でカツカレーです。ほとんど日本の味と変わりません。<br />その後、ホテルへ戻ります。<br /><br />

    昼食は、日本橋亭でカツカレーです。ほとんど日本の味と変わりません。
    その後、ホテルへ戻ります。

  • ホテルで友人と待ち合わせし、まずは杭州駅で、上海までの切符を購入です。<br />その後は雑談をしながら、市内観光です。<br />この友人は、前職の時の同僚であり、中国に戻った後も、定期的に交流を続けています。数年前、この友人の結婚式にも参列しました。<br />タクシーで、城隍閣へ移動です。初めて訪れました。

    ホテルで友人と待ち合わせし、まずは杭州駅で、上海までの切符を購入です。
    その後は雑談をしながら、市内観光です。
    この友人は、前職の時の同僚であり、中国に戻った後も、定期的に交流を続けています。数年前、この友人の結婚式にも参列しました。
    タクシーで、城隍閣へ移動です。初めて訪れました。

  • 城隍閣の観光です。<br />

    城隍閣の観光です。

  • 西湖を一望できます。<br /><br />

    西湖を一望できます。

  • 清河坊を散策です。<br /><br />

    清河坊を散策です。

  • 清河坊(河坊街)の街並みです。

    清河坊(河坊街)の街並みです。

  • 夕食場所の杭州料理「知味観」です。友人が予約してくれました。<br /><br />

    夕食場所の杭州料理「知味観」です。友人が予約してくれました。

  • まずは、ビールで乾杯ですね。昔話に花を咲かせます。当然、日本語です。<br />

    まずは、ビールで乾杯ですね。昔話に花を咲かせます。当然、日本語です。

  • やはり紹興酒ですね。

    やはり紹興酒ですね。

  • アヒルの舌です。毎回オーダーします。<br />

    アヒルの舌です。毎回オーダーします。

  • 角煮です。<br />

    角煮です。

  • たぶん臭豆腐です。なんか癖になる味です。<br />

    たぶん臭豆腐です。なんか癖になる味です。

  • 大満足です。余った料理は、テイクアウトです。<br />前職の同僚ご馳走になり感謝です。毎回、昔の同僚に会うと、彼らはご馳走してくれます。彼らが日本に駐在している時、私がご馳走していたため、その恩返しのようです。「謝謝/??」

    大満足です。余った料理は、テイクアウトです。
    前職の同僚ご馳走になり感謝です。毎回、昔の同僚に会うと、彼らはご馳走してくれます。彼らが日本に駐在している時、私がご馳走していたため、その恩返しのようです。「謝謝/??」

  • 杭州3日目です。ホテルの朝食です。<br />別の同僚にも会う予定でしたが、急遽、キャンセルになり、ホテルのスポーツジムで運動です。その後は、よく行く「娜娜足浴(サナナ)」でマッサージです。<br /><br /><br />

    杭州3日目です。ホテルの朝食です。
    別の同僚にも会う予定でしたが、急遽、キャンセルになり、ホテルのスポーツジムで運動です。その後は、よく行く「娜娜足浴(サナナ)」でマッサージです。


  • その後は、一人で市内をぶらぶらです。スーパー巡りも楽しいものです。<br />

    その後は、一人で市内をぶらぶらです。スーパー巡りも楽しいものです。

  • 夕食は、日本料理「吉川」です。<br />ここで、見知らぬ中国人の方や、日本の駐在員の方と雑談しながら楽しいひと時を過ごします。<br />日本の駐在員の方は、すっぽん鍋を食べており、少しいただきました。<br /><br /><br />

    夕食は、日本料理「吉川」です。
    ここで、見知らぬ中国人の方や、日本の駐在員の方と雑談しながら楽しいひと時を過ごします。
    日本の駐在員の方は、すっぽん鍋を食べており、少しいただきました。


  • このお店で飲んだ「梅紹梅」と言う紹興酒にはまり、お願いして10本ほど購入してしましました。自分用とお土産用です。<br />

    このお店で飲んだ「梅紹梅」と言う紹興酒にはまり、お願いして10本ほど購入してしましました。自分用とお土産用です。

  • 杭州4日目の朝食です。今日はこれから上海へ移動です。<br />タクシーで杭州駅までお願いしましたが、なぜか景色が違う・・・<br />切符を見せましたが、意図が通じず、昨夜の「吉川」のお店の方に電話。運転手と話していただき、なんとか杭州駅へ・・どうも杭州東駅へ向かっていた模様です。<br />(最近は、杭州東駅が新幹線の本数も多いようです)<br />ホテルのドアマンにも行先を書いたメモを見せ、タクシーのドライバーにもそのメモを見せたのに・・・<br /><br />この続きは「上海・西塘編」で・・

    杭州4日目の朝食です。今日はこれから上海へ移動です。
    タクシーで杭州駅までお願いしましたが、なぜか景色が違う・・・
    切符を見せましたが、意図が通じず、昨夜の「吉川」のお店の方に電話。運転手と話していただき、なんとか杭州駅へ・・どうも杭州東駅へ向かっていた模様です。
    (最近は、杭州東駅が新幹線の本数も多いようです)
    ホテルのドアマンにも行先を書いたメモを見せ、タクシーのドライバーにもそのメモを見せたのに・・・

    この続きは「上海・西塘編」で・・

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP