修善寺温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
修善寺温泉は狩野川の支流の桂川に広がる温泉地で海からは遠く離れた地にあります。<br />温泉地でも名高い修善寺ですが歴史的にも鎌倉時代の足跡が点在しています。<br /><br />

修善寺温泉の散策

2いいね!

2017/04/25 - 2017/04/25

656位(同エリア755件中)

0

54

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

修善寺温泉は狩野川の支流の桂川に広がる温泉地で海からは遠く離れた地にあります。
温泉地でも名高い修善寺ですが歴史的にも鎌倉時代の足跡が点在しています。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 車を駐車場へ置いて、観光地図を入して散策を始めます。<br />駐車場横の通路には夏目漱石が修善寺温泉に滞在した明治43年8月6日~11日の記録が

    車を駐車場へ置いて、観光地図を入して散策を始めます。
    駐車場横の通路には夏目漱石が修善寺温泉に滞在した明治43年8月6日~11日の記録が

  • 観光案内は各所に設置してあります。

    観光案内は各所に設置してあります。

  • 赤い橋は渡月橋<br />恋の橋めぐりの最初の橋です。<br />

    赤い橋は渡月橋
    恋の橋めぐりの最初の橋です。

    修善寺温泉 恋の橋めぐり 名所・史跡

  • すぐ隣にある橋は虎渓橋<br />恋の橋めぐりの2つ目の橋です。<br />

    すぐ隣にある橋は虎渓橋
    恋の橋めぐりの2つ目の橋です。

  • 虎渓橋の上から見る独鈷の湯(とっこの湯)<br />桂川は狩野川の支流の一つですが狩野川は天城峠付近に源があり浄蓮の滝を経て沼津港まで伊豆半島の真ん中を流れる川です。

    虎渓橋の上から見る独鈷の湯(とっこの湯)
    桂川は狩野川の支流の一つですが狩野川は天城峠付近に源があり浄蓮の滝を経て沼津港まで伊豆半島の真ん中を流れる川です。

  • 虎渓橋の正面には修禅寺<br />駅名、修善寺温泉等のほとんどは修善寺と書きますが寺の名前だけは修禅寺です。

    虎渓橋の正面には修禅寺
    駅名、修善寺温泉等のほとんどは修善寺と書きますが寺の名前だけは修禅寺です。

    修禅寺 寺・神社・教会

  • 修禅寺の山門

    修禅寺の山門

  • お清めの水は何と温泉を利用していて飲用もできます。

    お清めの水は何と温泉を利用していて飲用もできます。

  • 水屋横の温泉成分表が掲示してあります。<br />飲用はできますが細かい注意点が記されています。<br />例えば一回に飲む量は100~150ml、15歳未満は不可、食事の前後30分等<br />

    水屋横の温泉成分表が掲示してあります。
    飲用はできますが細かい注意点が記されています。
    例えば一回に飲む量は100~150ml、15歳未満は不可、食事の前後30分等

  • 百度石

    百度石

  • 修禅寺 檀信徒会館

    修禅寺 檀信徒会館

  • 修禅寺 本堂<br />正式名称は「福地山修禅萬安禅寺」で曹洞宗の寺院です。<br />地名は修善寺ですが寺院の名前だけは修禅寺となります。<br /><br />

    修禅寺 本堂
    正式名称は「福地山修禅萬安禅寺」で曹洞宗の寺院です。
    地名は修善寺ですが寺院の名前だけは修禅寺となります。

  • 修禅寺 社務所<br />

    修禅寺 社務所

  • 指月殿方面に向かいます。

    指月殿方面に向かいます。

  • 指月殿<br />北条政子が息子頼家の冥福を祈り菩提所として建立したものです。<br />

    指月殿
    北条政子が息子頼家の冥福を祈り菩提所として建立したものです。

    指月殿 名所・史跡

  • 指月殿<br />伊豆半島で最も古い木造建築だそうです。

    指月殿
    伊豆半島で最も古い木造建築だそうです。

  • 十三士の墓<br />源頼家の家臣は、頼家が殺された6日後に再起を期して謀反を企てたが、 挙兵前に発見され殺されたと伝えられています。<br />

    十三士の墓
    源頼家の家臣は、頼家が殺された6日後に再起を期して謀反を企てたが、 挙兵前に発見され殺されたと伝えられています。

    十三士の墓 名所・史跡

  • 源頼家の墓

    源頼家の墓

    源頼家の墓 名所・史跡

  • 源頼家の墓<br />北条氏に対抗して頼家は、源氏の実権の回復に努め、能員と組んで北条氏を討とうとしたが、かえって能員と一幡は殺され、頼家は修禅寺に幽閉されてしまった。<br />そして翌年の元久元年(1204年)に時政の密計により、<br />修禅寺門前の虎溪橋際にある箱湯で暗殺された。

    源頼家の墓
    北条氏に対抗して頼家は、源氏の実権の回復に努め、能員と組んで北条氏を討とうとしたが、かえって能員と一幡は殺され、頼家は修禅寺に幽閉されてしまった。
    そして翌年の元久元年(1204年)に時政の密計により、
    修禅寺門前の虎溪橋際にある箱湯で暗殺された。

  • 観光地図には記載されていませんでしたが山の上にも

    観光地図には記載されていませんでしたが山の上にも

  • 南想塔之記<br />昭和十六年秋名古屋にて編成された独立自動車四十五大隊は、大東亜戦争緒戦にジヤワ・スマトラ作戦に参加。後に主力はビルマ方面に転戦、戦運我になく戦友相ついで南雲の下に散る。昭和廿一年復員の後有志集い修禅寺に於て法要を重ね今日に至る。激戦の年より茲に廿三年英霊追善のため仏縁深き修禅寺に塔一基を寄す。 <br />昭和四十三年七月二十一日 <br />

    南想塔之記
    昭和十六年秋名古屋にて編成された独立自動車四十五大隊は、大東亜戦争緒戦にジヤワ・スマトラ作戦に参加。後に主力はビルマ方面に転戦、戦運我になく戦友相ついで南雲の下に散る。昭和廿一年復員の後有志集い修禅寺に於て法要を重ね今日に至る。激戦の年より茲に廿三年英霊追善のため仏縁深き修禅寺に塔一基を寄す。
    昭和四十三年七月二十一日

  • 仮名垣魯文の句碑<br />「谷川や 月のはこびも九折」<br />仮名垣魯文(1829~1894)は江戸末期から明治初年にかけての代表的な戯作者のひとり。<br />

    仮名垣魯文の句碑
    「谷川や 月のはこびも九折」
    仮名垣魯文(1829~1894)は江戸末期から明治初年にかけての代表的な戯作者のひとり。

  • 川辺まで下って来たところにある独鈷の湯公園<br />ここにも句碑等が見られます。<br /><br />

    川辺まで下って来たところにある独鈷の湯公園
    ここにも句碑等が見られます。

    独鈷の湯公園 公園・植物園

  • 独鈷の湯公園<br />公園の名を大きな石で彫られています。

    独鈷の湯公園
    公園の名を大きな石で彫られています。

  • 独鈷の湯公園 熊野権現由来<br />熊野権現(湯谷権現)がこの地に祭られてありしは古く天明六年(1768)の記録にもあり古来 温泉の祭り神として人々の信仰篤く 祭礼等も行われ居りたるも戦後の廃社に伴い御神体は日枝神社に遷座奉安し今日に到れり されどここに志ある人々の奉仕を得史蹟再現の意味もこめて新たに小祠を建立せしものなり。

    独鈷の湯公園 熊野権現由来
    熊野権現(湯谷権現)がこの地に祭られてありしは古く天明六年(1768)の記録にもあり古来 温泉の祭り神として人々の信仰篤く 祭礼等も行われ居りたるも戦後の廃社に伴い御神体は日枝神社に遷座奉安し今日に到れり されどここに志ある人々の奉仕を得史蹟再現の意味もこめて新たに小祠を建立せしものなり。

  • 独鈷の湯公園 湯掛け稚児大師 <br />願いを込め湯を掛けると願いが叶うといわれる

    独鈷の湯公園 湯掛け稚児大師 
    願いを込め湯を掛けると願いが叶うといわれる

  • 独鈷の湯公園 修善寺の歌

    独鈷の湯公園 修善寺の歌

  • 独鈷の湯公園<br />この度伊豆半島ジオパークが世界遺産に登録されしたがここにも案内板があります。<br />タイトルは「修善寺温泉と達磨火山」

    独鈷の湯公園
    この度伊豆半島ジオパークが世界遺産に登録されしたがここにも案内板があります。
    タイトルは「修善寺温泉と達磨火山」

  • 桂橋は恋の橋めぐりの3つ目の橋です。<br />桂川に架かる桂橋です。<br />

    桂橋は恋の橋めぐりの3つ目の橋です。
    桂川に架かる桂橋です。

  • 桂の上流側を見ています。<br />新緑の美しい景観です。

    桂の上流側を見ています。
    新緑の美しい景観です。

  • 竹林の小径はミシュラン2つ星の小径とされています。

    竹林の小径はミシュラン2つ星の小径とされています。

    竹林の小径 公園・植物園

  • 竹林の小径<br />たけのこは今が旬です。

    竹林の小径
    たけのこは今が旬です。

  • 竹林の小径<br />一面の竹林

    竹林の小径
    一面の竹林

  • 楓橋は恋の橋めぐりの4つ目の橋です。<br />新緑も美しいのですが紅葉の時期も美しいと思います。<br />

    楓橋は恋の橋めぐりの4つ目の橋です。
    新緑も美しいのですが紅葉の時期も美しいと思います。

  • ギャラリーしゅぜんじ回廊<br />無料で散策の際に立ち寄れる場所でトイレもあります。

    ギャラリーしゅぜんじ回廊
    無料で散策の際に立ち寄れる場所でトイレもあります。

    ギャラリーしゅぜんじ回廊 美術館・博物館

  • ギャラリーしゅぜんじ回廊<br />修善寺の桜と題して写真展が行われていました。<br />

    ギャラリーしゅぜんじ回廊
    修善寺の桜と題して写真展が行われていました。

  • 竹林の小径の出入り口

    竹林の小径の出入り口

  • 滝下橋は恋の橋めぐりの5日つ目で最後となる橋です。<br />五つの橋を渡ると恋愛成就が云々と言われていますが私には関係ありません。

    滝下橋は恋の橋めぐりの5日つ目で最後となる橋です。
    五つの橋を渡ると恋愛成就が云々と言われていますが私には関係ありません。

  • 赤蛙公園

    赤蛙公園

    赤蛙公園 公園・植物園

  • 赤蛙公園はホタルの生育地です。

    赤蛙公園はホタルの生育地です。

  • 修禅寺温泉<br />温泉の需要が増えて温度が低下し、温泉水位が低下したために現在では共同で管理して効率よく配分しているそうです。<br />よって修善寺温泉には自家源泉の旅館、ホテルはありません。

    修禅寺温泉
    温泉の需要が増えて温度が低下し、温泉水位が低下したために現在では共同で管理して効率よく配分しているそうです。
    よって修善寺温泉には自家源泉の旅館、ホテルはありません。

  • 源範頼の墓

    源範頼の墓

    源範頼の墓 名所・史跡

  • 源範頼の墓<br />源範頼は義朝の第六子で蒲冠者(かばのかじゃ)と呼ばれ、弟義経とともに兄頼朝を援けて源氏再興に大功があった。<br />

    源範頼の墓
    源範頼は義朝の第六子で蒲冠者(かばのかじゃ)と呼ばれ、弟義経とともに兄頼朝を援けて源氏再興に大功があった。

  • 源範頼の墓が散策路の終点ですので駐車場へ戻ります。<br />河原湯で疲れた足を湯に浸かります。

    源範頼の墓が散策路の終点ですので駐車場へ戻ります。
    河原湯で疲れた足を湯に浸かります。

  • 甘泉楼はお土産処ですが新井旅館です。<br /><br />

    甘泉楼はお土産処ですが新井旅館です。

    国の登録文化財の宿 新井旅館 宿・ホテル

  • 新井旅館は1924年(大正13年)に建築されたもので登録有形文化財(第22-0022号)に指定された大切な建物なのです。<br />

    新井旅館は1924年(大正13年)に建築されたもので登録有形文化財(第22-0022号)に指定された大切な建物なのです。

  • 独鈷の湯(とっこのゆ)は桂川の中州にあります。

    独鈷の湯(とっこのゆ)は桂川の中州にあります。

    独鈷の湯 名所・史跡

  • 独鈷の湯

    独鈷の湯

  • 観光目的の見学だけしかできない独鈷の湯<br /><br /><br /><br />

    観光目的の見学だけしかできない独鈷の湯



  • 独鈷の湯<br />足湯だけの目的であれば目の前にある河原湯を利用できます。

    独鈷の湯
    足湯だけの目的であれば目の前にある河原湯を利用できます。

  • 筥湯(はこゆ)<br />日帰り温泉施設で塔は目立ちます。<br />

    筥湯(はこゆ)
    日帰り温泉施設で塔は目立ちます。

    筥湯 温泉

  • 駐車場から少し戻ったところにある修善寺ハリストス正教会

    駐車場から少し戻ったところにある修善寺ハリストス正教会

  • 修善寺ハリストス正教会

    修善寺ハリストス正教会

  • 修善寺ハリストス正教会<br />日本にある教会は閉じられていのるのがほとんどです。<br />

    修善寺ハリストス正教会
    日本にある教会は閉じられていのるのがほとんどです。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP