バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアー初日。バルセロナで毎朝生ハム食べ放題だと喜んでいたら、ガウデイ見学の後のフリータイムで、いわゆるケチャップ強盗にあい、夫がバッグを取られてしまいました。道を歩いているとき、ヘナのような緑の液体を後ろからかけられて、拭きましょうかという男性が近づいてきて、なんだかんだとやっている隙に、バッグを取られるという手口。<br />バッグの中にはパスポートも現金も、免許証もクレジットカードも全て入っていました。あんなに貴重品は腹に巻いておくように言ったのに、暑いから嫌だと言ってすべてをバッグにいれておいた夫、大変です。<br />すぐに親切な現地の方が電話を貸してくれたので、マドリッドの日本大使館に連絡すると、バルセロナの警察署に行くように指示されました。この警察署の場所が誰に訊いてもにわからなくて探し回り、やっとたどり着いたら長蛇の列。こんなに犯罪の多い場所だったのか!待たされること2時間以上。事件の状況を英語と身振り手振りで説明し、やっと調書を作成してもらう。添乗員さんに電話して夕食はスルーし、ホテルまでタクシーで。ホテルに着いてからクレジットカード会社に連絡です。<br />大使館でパスポート代わりの一時渡航書を作ってもらうために、戸籍抄本をFAXで送る必要があります。しかしここで問題が…。同じ戸籍の親族は私だけ。夫婦でスペインにきているため、友だちに頼まねばならないが、委任状が渡せない。そこで地元の市役所に国際電話をかけてどうしたらいいか、で長時間にわたる押し問答。市役所の方は「きちんとした委任状がないと戸籍抄本は渡せない」それではスペインの日本大使館に直接FAXしていただけないか?と頼んでも「それはできない」という。「じゃあ、私は日本に帰れない!」と夫。「その点はスペインの大使館になんとか戸籍抄本がなくても発行してもらえるように頼んでください」と、実にお役所的な返答です。<br />そこで市のホームページから委任状の書式を調べ、それに従って同じように書き、夫の友人に写真をラインで送りました。友人がそれをプリントアウトして三文判を押し、役所に。なんとか戸籍抄本を取って日本大使館までFAXしてもらえました。EMSでも原本を送ってくださいました。完璧です。あとはマドリッドの日本大使館に出向いたときに、近くの写真屋を紹介してもらい、写真を撮って手続きするだけ。<br />旅行は10日間。翌日から無事にスペイン各地を巡り、最終日のマドリッドで大使館に出向いて一時渡航書を発行していただき、ツアーの皆さんと一緒に帰れることになりました。ツアーの途中でほかの国に行ったり、飛行機を利用したりがなく、パスポートがなくても旅を続けることができて、ラッキーでした。<br />パスポート保管の大切さが身に沁みました。パスポートは必ず肌身離さず、そしてパスポートのコピーや顔写真、クレジットカードの番号などは、バッグの中に一緒にしないで、もしものときに使えるよう、別の荷物にしておきましょう。例え添乗員さんが同行するツアーでも、添乗員さんはほかのお客さんを放置して、ケアして下さるわけではありません。私たちの場合は事件にあったのが、土曜日の午後だったため、添乗員さんよりも大使館への連絡が先だと判断しました。添乗員さんも私たちをケアしてくれる現地の方をすぐには手配できないということで、警察署まで自力で行かざるをえませんでした。

ケチャップ強盗に遭遇し、パスポートを取られた!

66いいね!

2018/08/17 - 2018/08/26

303位(同エリア6904件中)

0

20

nicolenakataさん

ツアー初日。バルセロナで毎朝生ハム食べ放題だと喜んでいたら、ガウデイ見学の後のフリータイムで、いわゆるケチャップ強盗にあい、夫がバッグを取られてしまいました。道を歩いているとき、ヘナのような緑の液体を後ろからかけられて、拭きましょうかという男性が近づいてきて、なんだかんだとやっている隙に、バッグを取られるという手口。
バッグの中にはパスポートも現金も、免許証もクレジットカードも全て入っていました。あんなに貴重品は腹に巻いておくように言ったのに、暑いから嫌だと言ってすべてをバッグにいれておいた夫、大変です。
すぐに親切な現地の方が電話を貸してくれたので、マドリッドの日本大使館に連絡すると、バルセロナの警察署に行くように指示されました。この警察署の場所が誰に訊いてもにわからなくて探し回り、やっとたどり着いたら長蛇の列。こんなに犯罪の多い場所だったのか!待たされること2時間以上。事件の状況を英語と身振り手振りで説明し、やっと調書を作成してもらう。添乗員さんに電話して夕食はスルーし、ホテルまでタクシーで。ホテルに着いてからクレジットカード会社に連絡です。
大使館でパスポート代わりの一時渡航書を作ってもらうために、戸籍抄本をFAXで送る必要があります。しかしここで問題が…。同じ戸籍の親族は私だけ。夫婦でスペインにきているため、友だちに頼まねばならないが、委任状が渡せない。そこで地元の市役所に国際電話をかけてどうしたらいいか、で長時間にわたる押し問答。市役所の方は「きちんとした委任状がないと戸籍抄本は渡せない」それではスペインの日本大使館に直接FAXしていただけないか?と頼んでも「それはできない」という。「じゃあ、私は日本に帰れない!」と夫。「その点はスペインの大使館になんとか戸籍抄本がなくても発行してもらえるように頼んでください」と、実にお役所的な返答です。
そこで市のホームページから委任状の書式を調べ、それに従って同じように書き、夫の友人に写真をラインで送りました。友人がそれをプリントアウトして三文判を押し、役所に。なんとか戸籍抄本を取って日本大使館までFAXしてもらえました。EMSでも原本を送ってくださいました。完璧です。あとはマドリッドの日本大使館に出向いたときに、近くの写真屋を紹介してもらい、写真を撮って手続きするだけ。
旅行は10日間。翌日から無事にスペイン各地を巡り、最終日のマドリッドで大使館に出向いて一時渡航書を発行していただき、ツアーの皆さんと一緒に帰れることになりました。ツアーの途中でほかの国に行ったり、飛行機を利用したりがなく、パスポートがなくても旅を続けることができて、ラッキーでした。
パスポート保管の大切さが身に沁みました。パスポートは必ず肌身離さず、そしてパスポートのコピーや顔写真、クレジットカードの番号などは、バッグの中に一緒にしないで、もしものときに使えるよう、別の荷物にしておきましょう。例え添乗員さんが同行するツアーでも、添乗員さんはほかのお客さんを放置して、ケアして下さるわけではありません。私たちの場合は事件にあったのが、土曜日の午後だったため、添乗員さんよりも大使館への連絡が先だと判断しました。添乗員さんも私たちをケアしてくれる現地の方をすぐには手配できないということで、警察署まで自力で行かざるをえませんでした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 強盗にあったのはこの凱旋門の近くでした。常習犯のようなので気を付けてください。

    強盗にあったのはこの凱旋門の近くでした。常習犯のようなので気を付けてください。

  • サグラダファミリアの前で現地ガイドさんが「この3人はスリさんたちです」と説明したので、ベンチの方へカメラを向けると、さっと見事に顔を隠しました。よく見てみてください。

    サグラダファミリアの前で現地ガイドさんが「この3人はスリさんたちです」と説明したので、ベンチの方へカメラを向けると、さっと見事に顔を隠しました。よく見てみてください。

  • 有名なガウディの建築物。カサミラ

    有名なガウディの建築物。カサミラ

  • サグラダファミリア。撮影に適した場所は数か所あるようです。全体を撮るにはここがいいようです。

    サグラダファミリア。撮影に適した場所は数か所あるようです。全体を撮るにはここがいいようです。

  • サグラダファミリア。三角の上にフルーツを発見!

    サグラダファミリア。三角の上にフルーツを発見!

  • 日本人の方が作ったハープを弾く女性。弦はありません。

    日本人の方が作ったハープを弾く女性。弦はありません。

  • サグラダファミリアの入口にはウミガメとリクガメの彫刻が。これはどっち?

    サグラダファミリアの入口にはウミガメとリクガメの彫刻が。これはどっち?

  • こちらはウミガメか?

    こちらはウミガメか?

  • サグラダファミリアの内部。とてもきれいです。

    サグラダファミリアの内部。とてもきれいです。

  • ガウディのお墓のある地下の聖堂は上からのぞくことしかできません。

    ガウディのお墓のある地下の聖堂は上からのぞくことしかできません。

  • 坂の多いバルセロナで見かけた貸し自転車。高台から乗ってきて低いステーションで返すことも可能だということでした。観光客は利用できないみたい。

    坂の多いバルセロナで見かけた貸し自転車。高台から乗ってきて低いステーションで返すことも可能だということでした。観光客は利用できないみたい。

  • グエル公園。この広場を円柱でささえています。

    グエル公園。この広場を円柱でささえています。

  • 広場の下はこんな柱で支えられています。ここで市場などが開かれたらしいです。柱はどれもバラバラで変化に富んでいます。

    広場の下はこんな柱で支えられています。ここで市場などが開かれたらしいです。柱はどれもバラバラで変化に富んでいます。

  • グエル公園からはバルセロナの街が見渡せます。<br />

    グエル公園からはバルセロナの街が見渡せます。

  • さすがガウディ、まっすぐなものはありません。

    さすがガウディ、まっすぐなものはありません。

  • グエル公園で弦楽器を演奏する美しい女性。

    グエル公園で弦楽器を演奏する美しい女性。

  • グエル公園で最も有名な場所です。みんなが記念写真を撮っています。

    グエル公園で最も有名な場所です。みんなが記念写真を撮っています。

  • ここでお土産が売っています。テーマパークのような家。

    ここでお土産が売っています。テーマパークのような家。

  • グエル公園は昔の分譲住宅地だったそうですが、売れたのはたった1軒だけ。なので今もここにその1軒が住んでいるそうです。これは管理人さんの建物だったそう。

    グエル公園は昔の分譲住宅地だったそうですが、売れたのはたった1軒だけ。なので今もここにその1軒が住んでいるそうです。これは管理人さんの建物だったそう。

  • バルセロナでの買い物におすすめなのは、サンジョゼップ市場です。

    バルセロナでの買い物におすすめなのは、サンジョゼップ市場です。

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP