熊野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は会社の仲間と三重の熊野エリア、和歌山の本宮エリアを巡る旅。<br /><br />名古屋で早朝合流し、熊野の丸山千枚田へ行って、トロッコ列車に乗って湯ノ口温泉で入浴し、熊野本宮大社で参拝、昼食後熊野本宮温泉郷の湯の峰、渡瀬、川湯を見て回り、熊野市の世界遺産の花の窟、獅子巖、七里御浜、鬼ヶ城を散策して、名古屋に夜帰宅する旅。<br /><br />途中から雨だったけど、混んでなかったし、雨の熊野は風情がありいい旅でした。

「熊野・本宮」 丸山千枚田を散策し、トロッコに乗って湯ノ口温泉に入浴し、熊野本宮大社を参拝して、熊野本宮温泉郷と熊野市の世界遺産を見て周る旅

17いいね!

2018/05/02 - 2018/05/02

103位(同エリア310件中)

2

66

ヤッターマン3号

ヤッターマン3号さん

今回は会社の仲間と三重の熊野エリア、和歌山の本宮エリアを巡る旅。

名古屋で早朝合流し、熊野の丸山千枚田へ行って、トロッコ列車に乗って湯ノ口温泉で入浴し、熊野本宮大社で参拝、昼食後熊野本宮温泉郷の湯の峰、渡瀬、川湯を見て回り、熊野市の世界遺産の花の窟、獅子巖、七里御浜、鬼ヶ城を散策して、名古屋に夜帰宅する旅。

途中から雨だったけど、混んでなかったし、雨の熊野は風情がありいい旅でした。

旅行の満足度
4.5
同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 名古屋で朝4時に集合し、有料道を使い紀北パーキングエリア「始神テラス」に到着。<br />この日は朝から天気が怪しく、午前中にも雨が降りそう。

    名古屋で朝4時に集合し、有料道を使い紀北パーキングエリア「始神テラス」に到着。
    この日は朝から天気が怪しく、午前中にも雨が降りそう。

  • 「丸山千枚田」に到着。<br />展望台で全体を見てから、散策します。

    「丸山千枚田」に到着。
    展望台で全体を見てから、散策します。

  • 「丸山千枚田」。<br />展望台から。<br />棚田がいっぱい!<br />ずっと見たかった景色に感動!

    「丸山千枚田」。
    展望台から。
    棚田がいっぱい!
    ずっと見たかった景色に感動!

  • 「丸山千枚田」。<br />車から降りて歩きます。

    「丸山千枚田」。
    車から降りて歩きます。

  • 「丸山千枚田」。<br />棚田に水が張られ、もうすぐ田植えが始まりそうです。

    「丸山千枚田」。
    棚田に水が張られ、もうすぐ田植えが始まりそうです。

  • 「丸山千枚田」。<br />棚田の中にはイモリ?がいっぱい。

    「丸山千枚田」。
    棚田の中にはイモリ?がいっぱい。

  • 「丸山千枚田」。<br />花と鯉のぼり。

    「丸山千枚田」。
    花と鯉のぼり。

  • 「丸山千枚田」。<br />トイレもあります。

    「丸山千枚田」。
    トイレもあります。

  • 「丸山千枚田」。<br />一番小さい田んぼ。<br />3株程しか植えられない場所。

    「丸山千枚田」。
    一番小さい田んぼ。
    3株程しか植えられない場所。

  • 「丸山千枚田」。<br />芸術的な棚田。<br />まだ少ししか田植えされてなかった。

    「丸山千枚田」。
    芸術的な棚田。
    まだ少ししか田植えされてなかった。

  • なんか行き先に対して、通る道がおかしい・・・。<br />連れが引き返して速玉大社に行こうとしていたので、急遽打ち合わせし直し、湯ノ口温泉で入浴して本宮大社へ行くルートへ変更。<br /><br />入鹿温泉「瀞流荘」に到着。<br />ここは午前中の入浴が出来ないので、ここからトロッコ列車に乗車し、湯ノ口温泉へ。<br />湯ノ口温泉入浴とトロッコ往復乗車割引券は860円、入鹿温泉と湯ノ口温泉入浴の入浴フリー券とトロッコ往復乗車割引券は1080円。

    なんか行き先に対して、通る道がおかしい・・・。
    連れが引き返して速玉大社に行こうとしていたので、急遽打ち合わせし直し、湯ノ口温泉で入浴して本宮大社へ行くルートへ変更。

    入鹿温泉「瀞流荘」に到着。
    ここは午前中の入浴が出来ないので、ここからトロッコ列車に乗車し、湯ノ口温泉へ。
    湯ノ口温泉入浴とトロッコ往復乗車割引券は860円、入鹿温泉と湯ノ口温泉入浴の入浴フリー券とトロッコ往復乗車割引券は1080円。

  • 「瀞流荘」のとなりにあるトロッコ列車乗り口。<br />以前行きたくて断念したトロッコに念願の乗車。

    「瀞流荘」のとなりにあるトロッコ列車乗り口。
    以前行きたくて断念したトロッコに念願の乗車。

  • この日は20分間隔くらいで往復してくれるみたい。<br />いつもは1日5便程度。<br /><br />それにしても小さいトロッコ。

    この日は20分間隔くらいで往復してくれるみたい。
    いつもは1日5便程度。

    それにしても小さいトロッコ。

  • トロッコの車内はこんな感じ。<br />向かい合って座るには狭すぎます。<br />でもそんな小ささもこのトロッコの良さ。

    トロッコの車内はこんな感じ。
    向かい合って座るには狭すぎます。
    でもそんな小ささもこのトロッコの良さ。

  • 走れば抜かせてしまう程の速度でゆっくり10分掛けてトンネルを進みます。

    走れば抜かせてしまう程の速度でゆっくり10分掛けてトンネルを進みます。

  • 湯ノ口温泉駅。<br /><br />右に進むとロッジやコテージ、バンガロー、温泉施設があります。

    湯ノ口温泉駅。

    右に進むとロッジやコテージ、バンガロー、温泉施設があります。

  • 「湯ノ口温泉」。<br /><br />源泉かけ流しのいいお湯です。<br />僕の好きな寝湯もある。<br />

    「湯ノ口温泉」。

    源泉かけ流しのいいお湯です。
    僕の好きな寝湯もある。

  • 「熊野本宮大社」に到着。<br /><br />雨が降ってきました。<br />車の割に人が少ないです。

    「熊野本宮大社」に到着。

    雨が降ってきました。
    車の割に人が少ないです。

  • 「熊野本宮大社」の地図。<br /><br />ここの駐車場が満車なら、道路の反対側の「熊野本宮館」の駐車場か「大斎原(おおゆのはら)」の川原の駐車場に止められます。

    「熊野本宮大社」の地図。

    ここの駐車場が満車なら、道路の反対側の「熊野本宮館」の駐車場か「大斎原(おおゆのはら)」の川原の駐車場に止められます。

  • 「熊野本宮大社」。<br /><br />階段を上ります。

    「熊野本宮大社」。

    階段を上ります。

  • 「熊野本宮大社」。<br />授与所の奥の門をくぐると御社殿があります。

    「熊野本宮大社」。
    授与所の奥の門をくぐると御社殿があります。

  • 「熊野本宮大社」。<br />拝殿を参拝。

    「熊野本宮大社」。
    拝殿を参拝。

  • 「熊野本宮大社」といえば、サッカー日本代表のマークにもなってる八咫烏(やたがらす)ですね。

    「熊野本宮大社」といえば、サッカー日本代表のマークにもなってる八咫烏(やたがらす)ですね。

  • 「熊野本宮大社」。<br />八咫烏の由来。

    「熊野本宮大社」。
    八咫烏の由来。

  • 「熊野本宮大社」。<br />ここには「八咫ポスト」という黒いポストがあり、ここに投函するとオリジナルの消印を打ってくれます。<br />はがきも売ってます。

    「熊野本宮大社」。
    ここには「八咫ポスト」という黒いポストがあり、ここに投函するとオリジナルの消印を打ってくれます。
    はがきも売ってます。

  • 「熊野本宮大社」の御社殿。<br />5ヶ所を正しくお参りしないといけないそうで、それを知らずお参りしてしまいました。<br />敷地の中は撮影禁止なので、外から撮影。

    「熊野本宮大社」の御社殿。
    5ヶ所を正しくお参りしないといけないそうで、それを知らずお参りしてしまいました。
    敷地の中は撮影禁止なので、外から撮影。

  • 次に歩いて5分のところにある「大斎原(おおゆのはら)」。<br /><br />大きな鳥居が見えてきました。<br />「本宮大社」の後、先に「産田社」をお参りしてから「大斎原」へ行くのが正式な参り方だそうです。

    次に歩いて5分のところにある「大斎原(おおゆのはら)」。

    大きな鳥居が見えてきました。
    「本宮大社」の後、先に「産田社」をお参りしてから「大斎原」へ行くのが正式な参り方だそうです。

  • 「大斎原(おおゆのはら)」の入口に到着。<br />ここから先は撮影禁止。<br /><br />ここは元々、熊野本宮大社があった場所。

    「大斎原(おおゆのはら)」の入口に到着。
    ここから先は撮影禁止。

    ここは元々、熊野本宮大社があった場所。

  • 堤防から見た「大斎原(おおゆのはら)」の鳥居と旧社地。

    堤防から見た「大斎原(おおゆのはら)」の鳥居と旧社地。

  • 「大斎原」。<br />堤防の後ろは熊野川。<br />雨が降ってるので、ちょっと濁ってる。

    「大斎原」。
    堤防の後ろは熊野川。
    雨が降ってるので、ちょっと濁ってる。

  • 「大斎原」。<br />熊野川の川原を利用した大駐車場があります。

    「大斎原」。
    熊野川の川原を利用した大駐車場があります。

  • 「熊野本宮館」。<br />「熊野本宮大社」の道路を挟んだ前にあります。<br />資料や案内所があり、多くの外国の人が色々スタッフに尋ねていました。

    「熊野本宮館」。
    「熊野本宮大社」の道路を挟んだ前にあります。
    資料や案内所があり、多くの外国の人が色々スタッフに尋ねていました。

  • 続いて、「熊野本宮温泉郷」へ行きます。<br /><br />まず、車で数分の場所にある「湯の峰温泉」。<br />駐車場もあります。

    続いて、「熊野本宮温泉郷」へ行きます。

    まず、車で数分の場所にある「湯の峰温泉」。
    駐車場もあります。

  • 「湯の峰温泉」はこんな感じ。<br />そんなに大きい温泉街ではないですが、世界遺産の「つぼ湯」が有名。

    「湯の峰温泉」はこんな感じ。
    そんなに大きい温泉街ではないですが、世界遺産の「つぼ湯」が有名。

  • 「湯の峰温泉」。<br />川沿いにあるこの小さい囲いが「つぼ湯」。

    「湯の峰温泉」。
    川沿いにあるこの小さい囲いが「つぼ湯」。

  • 「湯の峰温泉」。<br />「つぼ湯」の手前には温泉たまごを作れる温泉があります。<br />たまごは隣の売店で売ってます。

    「湯の峰温泉」。
    「つぼ湯」の手前には温泉たまごを作れる温泉があります。
    たまごは隣の売店で売ってます。

  • 「湯の峰温泉」。<br />「つぼ湯」はこんな感じで外からは見えない造りです。

    「湯の峰温泉」。
    「つぼ湯」はこんな感じで外からは見えない造りです。

  • 「湯の峰温泉」。<br />「つぼ湯」は時間毎に貸切りで、2~3人入れるそうです。

    「湯の峰温泉」。
    「つぼ湯」は時間毎に貸切りで、2~3人入れるそうです。

  • 「湯の峰温泉」。<br />「つぼ湯」は公衆浴場の前に受付するところがあります。<br />今回は順番待ちが多く入りません。

    「湯の峰温泉」。
    「つぼ湯」は公衆浴場の前に受付するところがあります。
    今回は順番待ちが多く入りません。

  • 次に、「湯の峰温泉」から数分の場所にある「渡瀬温泉」へ。<br />これは「ホテルささゆり」。

    次に、「湯の峰温泉」から数分の場所にある「渡瀬温泉」へ。
    これは「ホテルささゆり」。

  • 「渡瀬温泉」。<br />この吊り橋を渡って、大露天風呂側へ行けます。

    「渡瀬温泉」。
    この吊り橋を渡って、大露天風呂側へ行けます。

  • 「渡瀬温泉」。<br />この「ホテルやまゆり」の向こうに西日本最大級の大露天風呂があります。<br />貸切風呂も合計8つあり、日帰り客にも優しい宿。

    「渡瀬温泉」。
    この「ホテルやまゆり」の向こうに西日本最大級の大露天風呂があります。
    貸切風呂も合計8つあり、日帰り客にも優しい宿。

  • 続いて、「川湯温泉」。<br />駐車場もあります。

    続いて、「川湯温泉」。
    駐車場もあります。

  • 「川湯温泉」。<br /><br />川から湯気が。

    「川湯温泉」。

    川から湯気が。

  • 「川湯温泉」。<br /><br />川原の至る所から温泉が湧いてます。<br />好きな場所を掘ると温泉が湧くみたいだけど、スコップないし、雨なので、掘ってある所に手を浸けるだけ。<br />適温!あったかい。

    「川湯温泉」。

    川原の至る所から温泉が湧いてます。
    好きな場所を掘ると温泉が湧くみたいだけど、スコップないし、雨なので、掘ってある所に手を浸けるだけ。
    適温!あったかい。

  • 「川湯温泉」。<br />ここが冬場に仙人風呂になる場所かな。

    「川湯温泉」。
    ここが冬場に仙人風呂になる場所かな。

  • 「川湯温泉」。<br />川原に常設の露天風呂もありました。

    「川湯温泉」。
    川原に常設の露天風呂もありました。

  • 時間も遅くなったので、新宮の「熊野速玉大社」には行かず、熊野市街まで戻ってきました。<br />ここで世界遺産を巡ります。

    時間も遅くなったので、新宮の「熊野速玉大社」には行かず、熊野市街まで戻ってきました。
    ここで世界遺産を巡ります。

  • まず、世界遺産の「花の窟(はなのいわや)」へ。<br />

    まず、世界遺産の「花の窟(はなのいわや)」へ。

  • この花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれている場所。

    この花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれている場所。

  • 「花の窟神社」。<br />後の大きな岩がご神体。<br />「三流の幡」という花の窟から掛けられたお綱に吊るされた、縄で編んだ三本の幡が見えます。<br />三流の幡はイザナミノミコトの子どものアマテラス、ツクヨミ、スサノオから、イザナミノミコトへのお供えだそうです。

    「花の窟神社」。
    後の大きな岩がご神体。
    「三流の幡」という花の窟から掛けられたお綱に吊るされた、縄で編んだ三本の幡が見えます。
    三流の幡はイザナミノミコトの子どものアマテラス、ツクヨミ、スサノオから、イザナミノミコトへのお供えだそうです。

  • 「花の窟神社」。<br />「三流の幡」の先端は国道の交差点横に結ばれてました。

    「花の窟神社」。
    「三流の幡」の先端は国道の交差点横に結ばれてました。

  • 「花の窟神社」前から見た「七里御浜」。<br />ここも世界遺産。<br />雨でよく見えない。

    「花の窟神社」前から見た「七里御浜」。
    ここも世界遺産。
    雨でよく見えない。

  • もう少し北にあるのが「獅子巌(ししいわ)」。<br />これも世界遺産。

    もう少し北にあるのが「獅子巌(ししいわ)」。
    これも世界遺産。

  • 「獅子巌」。<br />ちょっと角度が変わるだけで、獅子に見えない。<br />国道から見るのが一番大きく口を開けてるけど、海岸から見ると獅子に見えません。

    「獅子巌」。
    ちょっと角度が変わるだけで、獅子に見えない。
    国道から見るのが一番大きく口を開けてるけど、海岸から見ると獅子に見えません。

  • 次に「鬼ヶ城」へ。<br />その途中の「七里御浜」の海岸には鯉のぼりがいっぱい。<br />朝はきれいに見えたけど、雨であまり見えない。

    次に「鬼ヶ城」へ。
    その途中の「七里御浜」の海岸には鯉のぼりがいっぱい。
    朝はきれいに見えたけど、雨であまり見えない。

  • 「七里御浜」。<br />反対側もズラッと鯉のぼりが。

    「七里御浜」。
    反対側もズラッと鯉のぼりが。

  • 「鬼ヶ城」に到着。<br />これも世界遺産。<br />駐車場は「鬼ヶ城センター」に70台ほどあります。<br />「鬼ヶ城センター」はきれいなお土産屋で17時まで営業。駐車場はそれ以降も使えます。

    「鬼ヶ城」に到着。
    これも世界遺産。
    駐車場は「鬼ヶ城センター」に70台ほどあります。
    「鬼ヶ城センター」はきれいなお土産屋で17時まで営業。駐車場はそれ以降も使えます。

  • 「鬼ヶ城」。<br />一周は周れますが、雨なので行けるとこまで散策してみます。

    「鬼ヶ城」。
    一周は周れますが、雨なので行けるとこまで散策してみます。

  • 「鬼ヶ城」。<br />舞台みたい。

    「鬼ヶ城」。
    舞台みたい。

  • 「鬼ヶ城」。<br />すごい、アスレチックみたい。

    「鬼ヶ城」。
    すごい、アスレチックみたい。

  • 「鬼ヶ城」。<br />結構スリルがあります。

    「鬼ヶ城」。
    結構スリルがあります。

  • 「鬼ヶ城」。<br />半分くらい来たので、戻ります。

    「鬼ヶ城」。
    半分くらい来たので、戻ります。

  • 「鬼ヶ城」。<br />帰るのにも時間が掛かります。

    「鬼ヶ城」。
    帰るのにも時間が掛かります。

  • 「鬼ヶ城」。<br />ここまで来るとあと少し。<br /><br />これでこの日の観光は終了。<br />時刻は17時半くらい。<br />帰りは全く渋滞もなくスムーズに名古屋に到着。<br /><br />今回の行程を逆にしたらもっとスムーズに行けたかも。<br />でもとてもいい旅でした。

    「鬼ヶ城」。
    ここまで来るとあと少し。

    これでこの日の観光は終了。
    時刻は17時半くらい。
    帰りは全く渋滞もなくスムーズに名古屋に到着。

    今回の行程を逆にしたらもっとスムーズに行けたかも。
    でもとてもいい旅でした。

  • 最後にマンホール。<br /><br />熊野は見当たらなかったので、「熊野本宮温泉郷エリア」のみ。<br />温泉に入ってる絵ですね。

    最後にマンホール。

    熊野は見当たらなかったので、「熊野本宮温泉郷エリア」のみ。
    温泉に入ってる絵ですね。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • PHOPHOCHANGさん 2018/05/06 23:52:10
    お疲れ様でした
    楽しく拝見させていただきました。
    実は自分も昨日、瀞峡巡り目的で瀞流荘にチケット買いに行きました。その際トロッコの存在を知ったのですが、迷った末に時間も無いので乗らず。
    その後、千枚田、花の窟、鬼ヶ城など同じ所を観光して来ました。
    なので、そうそう!なんて納得しながら見てました。さすが世界遺産☆見所いっぱいでしたよね。
    足を運ばなかった所も行った気になれました。

    ヤッターマン3号

    ヤッターマン3号さん からの返信 2018/05/08 11:21:53
    Re: お疲れ様でした
    PHOPHOCHANGさん。

    同じ観光地を同じように楽しんだ方がいたと思うとうれしいです。
    熊野エリアは見どころの多いいい場所でしたが、雨ということもあり僕は瀞峡を諦めたので羨ましいです。

    コメントありがとうございました。
    旅行記のUPを楽しみにしています!

ヤッターマン3号さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP