
2018/03/04 - 2018/03/05
2470位(同エリア7100件中)
ぶどうの枝さん
- ぶどうの枝さんTOP
- 旅行記93冊
- クチコミ35件
- Q&A回答16件
- 139,781アクセス
- フォロワー46人
年末年始を除いて、2018年初めての旅行になります。3月31日までにアップグレードポイントを使いたいので、初めてまだ天候が不順な3月にヨーロッパ旅行になります。バルセロナを経由して、シーズンオフのイビサ島に2泊、そして、初イタリア旅行になります。
3月2日(金)羽田ANA12時45分発 ミュンヘン17時着、ミュンヘン19時20分発、バルセロナ着21時20分
ヒルトンホテル・バルセロナ泊
3月3日12時5分バルセロナ発
13時イビサ着
エル・ホテル・パチャ泊
3月4日イビサ島
3月5日イビサ発13:40分 バルセロナ着14時35分
(その3)https://4travel.jp/travelogue/11340924
(その4)(この旅行記)
3月6日バルセロナ発17時30分 フィレンツェ着19時10分
ヒルトン・フィレンツェ・メトロポール泊
3月8日フィレンテェ中央駅12時33分 ナポリ中央駅15時23分
ルネサンス・ナポリ泊
3月9日フェリーにてソレントへ
ヒルトン・ソレントプレース着
3月11日ソレント駅発
ナポリ中央駅13時22分 ローマ・テルミニ駅14時35分
ベストウェスタン泊
3月12日ローマ・テルミニ駅 ロウーマ空港着
エアポートヒルトン・ローマ着
3月13日ローマ発7時 フランクフルト着9時
フランクフルト11時30分発
3月14日羽田着6時55分着
(この旅行記)
今回の旅行はわずか4日しかスペインに滞在していませんが、その最後の日になりました。イタリアフィレンテェに経つまでの旅行記です。昨日、友人と話している時、近所に確かガウディ作の家が公開されたのではと聞いたところ、カサ・ビンセンスのことで昨年11月に一般公開されて彼女は初日に訪れとても良かったとのこと、早速調べてもらったところ当日も予約が取れるとのことで午前10時に予約を入れました。行く前に例によって事前視察したところ本当に近くにあって茶売さんの足にも負担がない距離でした。そのあと一旦帰宅して荷物を持ちながら友人の友人がやっているフレンチのレストランでランチを取りました。その後タクシーで空港まで行き、フィレンツェまで2時間のフライト、初イタリア旅行です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー 徒歩
-
スペイン最終日。昨日午前10時で予約したカサ・ビンセンスに少し前に着きました。本当に友人宅より歩いて10分ぐらい。この家は2年前まで人が住んでいたそうです。2年かけて一般公開の準備をしました。
カサ ビセンス 建造物
-
実は私たちは、ガウディ設計の家の中に入るは初めてです。
カサ ビセンス 建造物
-
午前10時ぴったりに入場しました。シーズンオフの平日はまだ、お客さんが少ないようです。
カサ ビセンス 建造物
-
カサビンセンスの中に入っていきます。
カサ ビセンス 建造物
-
一階部分はスタッフの方が親切に英語で説明してくれました。
カサ ビセンス 建造物
-
天井が高いです。
カサ ビセンス 建造物
-
はっきりとは見えませんが、天井は紙細工で細かくオリーブの木が作られています。
カサ ビセンス 建造物
-
鳥が描かれてます。
カサ ビセンス 建造物
-
窓からグランシア市の街並みが見えます。グランシアはもともとバルセロナ市の外だったようです。
カサ ビセンス 建造物
-
もう一枚。
カサ ビセンス 建造物
-
トイレも素敵です。
カサ ビセンス 建造物
-
この建物を手がけた会社の他の建物の紹介。
カサ ビセンス 建造物
-
カサビセンンスは4階建てです。
カサ ビセンス 建造物
-
ここで短いビデオで歴史を紹介しています。英語、スペイン語、カタラン語で解説しています。
カサ ビセンス 建造物
-
昔のグレーシア市の様子。
カサ ビセンス 建造物
-
1883年まだ無名のガウディが手がけた初期の邸宅がカサビセンスです。ビセンスさん、当時のブローカーの夏用の家だったようです。
カサ ビセンス 建造物
-
使われているタイル。
カサ ビセンス 建造物
-
あの紙細工の一部が展示してありました。
カサ ビセンス 建造物
-
卒業旅行で数名の日本の男性の大学生グループが来ていました。フッワークの軽い青年が何枚も写真を撮ってくれました。
カサ ビセンス 建造物
-
屋上のタイルの色彩が鮮やかですよね。
カサ ビセンス 建造物
-
ガウディ作の邸宅は初めてなのでどこもかしこも珍しいです。
カサ ビセンス 建造物
-
まわりは普通のビルです。
カサ ビセンス 建造物
-
鮮やかな黄色んタイル。
カサ ビセンス 建造物
-
アパルタメンテ。
カサ ビセンス 建造物
-
カサビセンスから出てきて、全体を
カサ ビセンス 建造物
-
噴水
カサ ビセンス 建造物
-
もう一枚全体を
カサ ビセンス 建造物
-
大好きな君子蘭バルセロナにも
カサ ビセンス 建造物
-
確か紙細工。
カサ ビセンス 建造物
-
いい見学になりました。
カサ ビセンス 建造物
-
帰りにぜひ本屋さんに寄りたかったので見つけた本屋さんがここです。
-
本当はスペイン人用のフランス語かイタリア語の語学の本を欲しくて入ったのですが、どうも様子が違いました。
-
様子が少し違うので、英語で店の人に聞くと、カタラン語の本屋さんでした。カスティヤ語(スペイン語)の本はないはずです。今回のバルセロナ滞在で少しだけ、カタラン語を使っている人たちの存在がわかりました。おもしろいです。いままでは気づきませんでした。
-
このレセップス公園界隈を気に入っています。
-
このカフェ昨年に続いて2回目気に入っています。
-
ケーキセットを頼みました。4ユーロでした。
-
カフェよりオレンジジューズの方が高いですが、搾りたてで美味しいです。
-
この店また来たいです。
-
帰ってきて出発の準備です。この後友人の知り合いが昨年12月にオープンしたレストランに荷物を転がしながら向かいます。
-
友人オススメのレストラン。「La Cuina de K.M」です。わずか12月にオープンしたばかりシェフはフランス人で奥様は日本人。ランチは1時から開店、在住の日本人の奥様方でいっぱいでした。それに加えて現地のお客様も多かったです。コースが13ユーロと手頃。オススメです。
http://spainseikatsu.com/13462.html -
毎日メニューが変わります。
-
たしかマッシュルームスープ。
-
メインはスペイン滞在中2回目のパエリヤです。イビサのバエリヤよりも柔らかくて一般的な美味しさでした。
-
やっぱりフランが大好きです。
-
本当に短い間でしたがありがとう。そしてごちそうさまでした。また、バルセロナにきたら寄ります。
-
ランチ後流しのタクシーを捕まえて、友人と別れ三たびバルセロナ空港へ。
-
わずか4泊のスペインでしたが、さて、今からイタリアです。茶売さんは2回目、私は初めてです。(イタリア旅行に続く)
バルセロナ エル プラット空港 (BCN) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ぶどうの枝さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
バルセロナ(スペイン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
47