
2017/04/28 - 2017/05/04
1236位(同エリア4711件中)
Julieさん
- JulieさんTOP
- 旅行記28冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 95,408アクセス
- フォロワー6人
カジノ目的で行ったマカオですが、観光の比率が高い旅行になりました。
パンダを始めとする動物の可愛さに萌え萌え。
夜はカジノでバカラとスロットマシンをしていましたが、
カジノ内は撮影禁止なので、リアルな報告が出来ないのが残念。
- 旅行の満足度
- 2.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
PR
-
澳門コタイのカジノは身の丈に合わず疲れるということで、
癒しを求めパンダを見に行きました。
行き帰りともバスを利用。
澳門に行かれる方は、コンビニでマカオパスを購入下さい。
プリペイドのバスカードですが、コンビニの支払でも使えます。 -
パンダ、かわゆす~。
なんでパンダって可愛いのかね、、タレ目が可愛いのかな。
白と黒だけでこんなに可愛いなんて、罪なパンダ -
見た目だけでなく、仕草もかわゆす~。
ふと思いましたが、もし
・パンダが白一色 →シロクマにみえる
・白と黒に配置が逆 →きもちわるい
・全部黒 →熊にみえる
とか妄想しましたが、やはり、今の姿が一番愛らしいです。 -
園内にあった、パンダの像です。
リアルパンダに癒された筆者には、どうでもいい物です。 -
園内ではレッサーパンダもいました。
木彫りに熊の様に荒々しい作りながら、
一目でレッサーパンダに見えるオブジェに、芸術性を感じました。
しかしどう見ても「ニャー」と
言っている様にしか見えないのは筆者だけでしょうか。 -
そして本物、生きているレッサーパンダです。
パンダの写真は20枚以上撮ったのに、
レッサーパンダの写真はこれを含め3枚だけでした。
パンダ>>越えられない壁>レッサーパンダ
という格の違いからでしょう。 -
さらに園内には猿も居ました。何猿か忘れたので猿とします。
人懐っこい猿ですが、何かを訴えたい表情をしていました。
おそらく、
猿:「バカラではBBPBBPBBPのリズムを忘れるな」
と教えてくれていると妄想しました、、筆者はバカです。 -
更に近づくと、また語り掛けてきた様に見えました。
猿:「ドリアンアイスは微妙だ。気を付けろ」
‥
食べた後にアドバイスを受けました。
ここの猿おそるべし。 -
ホテル間はホテルバスで移動です。
どこのホテルで乗った写真か忘れましたが、驚きがありました。 -
なんという美人でしょうか。
家内は「負けたわ」、とは言っておりません。
宮沢りえ+菅野美穂+佐々木希の良い所が集まった感じでした。 -
家内と一緒に、ショーも見たいね」ということで
ブロードウェイホテルに行ったとです。
ジュビリーっぽいショーでしょうか。 -
会場です。
思いのほか9割は埋まっておりました。 -
ラスベガスご覧になった方、まさにジュビリーです。
クオリティが落ちたジュビリーといったところです。
上記、辛口で生意気な事を書いてますが、楽しめました。
ジュビリーの完成度が秀逸なので、落ちるのは仕方ないぶ。 -
前投稿のポルトガル料理がイマイチでしたので、
絶対外さないここに行きました。再訪であります。
メールで予約をしました。
alorchamacau@gmail.com
予約はシンプルな英文で十分です。ご参考になれば。
Hello
We will go to the Macau again.
Could you make a reservation for the dinner?
Date, April 30th Sunday,18:30
2 persons
Regards,
Julie. -
ロールパン。
筆者のロールパンランキングでは3位には入る味と食感。
お代わりできますが、程々にしないと、
料理が入らなくなるので注意が必要です。
評価:はなまる -
タコサラダ。
美味しいですが結構辛い。
筆者は辛いの好きなのでウミャウミャ~と食べましたが、
家内は辛いのは苦手なので、あまり食べれません。
評価:筆者◎・家内△ -
アサリ料理。
本当に美味しい!ですよ!
筆者が作るアサリの酒蒸しより美味しいので、逸品です。
スープにパンを浸して食べると、これまた美味なり。
この料理を再現しようと、日本に戻ってから
味を思い出しながら何度かアサリを調理しましたが、無理。
筆者には越えられない、作れない料理です。
評価:はなまる -
ケールスープ
ジャガイモの風味が活きたスープです。
美味しいねを連発しながら、頂きました。
評価:はなまる -
バカリャウコロッケ
ポルトガル料理の定番です。
アサリとコレは外しては行けません。
3個頼みましたが、6個(一人3個)頼めば良かったと思いました。
評価:はなまる -
タコライス
A Lorchaの名物料理です。
タコが入った雑炊です。でも焚いているスープが絶品なんです。
頼みましょう。これは頼みましょう。
評価:はなまる -
自家製プリン、、だったかな
スイーツは普通でした。
料理が絶品すぎるから、平凡に感じるのかもしれません。
評価:〇 -
セラドゥーラ/木糠布甸
家内が頼みました。
味見程度に食べましたが、普通かなという感想で
評価:〇
ボトルワイン(安いの)と料理で1万5千円ほど。
金額だけみると高いのですが、
筆者&家内は2万円の価値はあるよね~です。 -
カジノは10万円強のプラスでした。
軍資金は30万円でしたので、大勝でしょう。
バカラでは平均ベット額は400HKDで、およそ6000円。
普段はそんな金額を毎回は賭けませんので、ドキドキしました。
勝ったのは嬉しいですが、ベット額が身の丈に合わず疲れました。
おそらくもう行かないでしょう。
ちなみに、バカラテーブルでは負けこんでいて
死にそうな目をしたオッサンのテーブルに付きました。
人間罫線という戦法です(笑)
負ける人の逆に張れば勝てるんですよ~結果論ですが(^^)/
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
マカオ(マカオ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23