
2017/10/15 - 2017/10/21
1196位(同エリア3806件中)
カピバラさんさん
- カピバラさんさんTOP
- 旅行記1冊
- クチコミ0件
- Q&A回答4件
- 10,089アクセス
- フォロワー0人
6泊7日2人で行って来ました!
シャングリラのホテル情報をゆるっとダラダラ書きます!
文才ないので読みにくいかもです( ;∀;)
部屋はメインウイングのデラックスシービュー。下から2番目のクラスのお部屋です。
アメニティはシャングリラオリジナルのものです。
シャンプー、コンディショナー、バスジェル、ボディローション、歯ブラシ(ブラシが巨大)、歯磨き粉、洗濯粉洗剤、コットン、綿棒、カミソリ、ヘアゴムがありました。ヘアブラシはありません。
日本から身体洗うボディタオルを持参しました。
毎日500mlの水が1人1本追加されます~4本追加の日もありました!日本からお茶を持って行ってたので飲みきれずに勿体無いことしました( ̄▽ ̄)
ドライヤーが洗面所にコンセント無くて使えなくて他の所で使ってました。
ヴィダルサスーンのドライヤーで風圧弱くは無かったのですが温風がそんなに出てなかったような気がします。ロングヘアですが問題無かったです!
パジャマは無いので部屋着持って言ったのですが薄手のバスローブはあるのでパジャマ代わりに着ていても良いかなと♪
部屋のチップは一部屋で50ペソでOKでした!
午前中に清掃来たのでその日はもう来ないと思い次の日用に忘れないように50ペソ置いておいたら17時半~出かけたのに帰ってきたら清掃またされてました(笑)50ペソ置いておくと夕方でもお掃除されちゃいます(笑)
ミニバーは飲んでしまった分追加されなかったです(><)
ビールはサンミゲルのピルセン?って読むのかな…そのビールがフィリピンのビールなのですが普通に美味しかったです!どこに行ってもそれを飲んでました。ホテルのミニバーでの価格はたしか…160ペソでした。
ちなみにホテル内のレストランでは180ペソです。
スーパー(カイザノマクタンアイランドモール)に買いに行ったら39ペソちょいで売ってました(笑)
Wi-Fiはかなりサクサクです!
ノンストレスです!国内でもこんなに高速で快適なWi-Fiがずっと使えるのは珍しいのでは?と思う感動レベルのサックサク!!
しかもホテル内全てカバーされてますのでビーチやプールサイドでも使えました。
プールサイドで映画も観れちゃうほど強いWi-Fiです!
ホテルの敷地内でツレと別行動したりしてましたがLINEの無料通話も問題なく出来ました。
ちなみにパスワードないです!
ホテル内のレストランについて行ったところレポ~
朝食会場は2つ。タイズとアクアです。
タイズの方が大きくて品数豊富です!
美味しくて毎日楽しみにしてました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ビュッフェですが入るとコーヒーかティーかどっちがいいか聞かれます。滞在4日目位で知ったのですが…なんと緑茶も選べます!
グリーンティーと言えば持ってきてもらえます。
全てホットのみ。
アクアは朝食では1回しか行ってませんが夕食に2回行きました。ホテル内ですが値段は手頃です。
パスタ600ペソ程度。イタリアンレストランでとっても美味しいです。日本語メニューあり!!
タイズは夜もビュッフェ。もちろん美味しいです。
寿司もあります!マグロありました( ̄▽ ̄)
各国の料理が楽しめます~朝ごはんはドリンクもドリンクバーみたいなのありますが夜はドリンクは別料金でした。
誕生日のサプライズもやってくれるようで2組やってました!!
かなり盛り上げてくれますよ。
春茶と書いて中国料理のティーオブスプリングは高めでした。一品1000ペソオーバーが多かった印象。
チャーハンは600ペソ位。本格中華って感じです。きっと美味しいんだと思うのですが…個人的に日本用にアレンジされた中華は好きだけどそれ以外はダメなのでここの味は好きではありませんでした…
日本語メニュー無いです。英語では書いてありますがとても困りました…
コウリーコーブは海の目の前のバー&レストランって感じのところです。
とにかく雰囲気良くて素敵です。
食事もバータイムもどちらも行きました。
海鮮レストランで値段は高めかな?2人で食べて5000ペソ位でした。美味しいです!日本語メニューは忘れちゃいました(><)無かったかもですがあまり困りませんでした!
chiSPAというシャングリラのスパにも行きました。
60分コース5000ペソ+タックス12%なのでいいお値段ですが素晴らしかったです。
サウナとかプールに入りたかったら施術の30分前に水着着て来てねって言われました。ビーチとプールで遊んでから行きました。
プライベートプール、サウナ2種、シャワー浴びてスパ専用のローブに着替えました。写真にアップしてあるところはローブ着てパウダールーム的なところ。
ホテル内のプールは快適です。
タオルは使い放題です~!
浮き輪は日本から持参しました。
持参するとビーチでもプールでもプカプカ出来るのでオススメです。
タオル貸してくれる所で膨らませてくれます!
レンタルは無いです…
でも売ってますよ!値段は見てないです。
浮き輪はスリーコインズで夏の終わりセールで150円で買いましたがクオリティ高い!!
使い捨てとして持ってきましたが捨てるの勿体無い気がして…プールで遊んでる子供にあげちゃいましたw
街の安いスパにも行きました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
ツリーシェイドスパはシャングリラからも徒歩圏内!ですが歩いて行かないで送迎サービス利用がオススメです。歩いていくのは夜は真っ暗なので危険…無料で送迎してくれます。激安な街スパの倍位ですが日本に比べたら安いです。
日本語料金表あったので写メとりました!
画像にアップしたので気になる方は見てみて下さいね。
リゾート感もあるキレイめ街スパですが技術は超素晴らしいって訳ではないですw当たり外れあるかもですね…
でもなんだかんだ2回行きました!
有名なヌアッタイにも行きたかったのですが夜タクシーで行こうとしたらホテルの方に帰りのタクシーが危険と言われました。昼ならor英語話せるなら…大丈夫かもですが…
ツリーシェイドスパはシャングリラの日本人スタッフの方に予約してもらいました。
この方に送迎あると教えてもらいました!
1回行った時にスパに置いてある名刺貰って帰って2回目はホテルのタクシー乗り場の外国人スタッフの方に名刺見せて予約してもらいました。
行きたいって思い立った時に行けるので便利です。
マッサージ師へのチップは料金の10%程度あげました!ありがとうとかお礼とかはなかったです(笑)
マリガヤスパという日本のテレビにも紹介されたというスパも行きました。ここは街スパの中でも高級らしいです。
技術はツリーシェイドより上で上手でした!
時間の関係で1時間だけ受けましたが料金は高めの1200ペソでした。2時間なら2000ペソと少しお得になるようです。
送迎サービス等不明です…
ベルトラで予約出来る市内観光のツアー(JRエクスプレス)1人1万ちょっと位で貸切専用車でまわってもらってさらにフリータイム7時間付いてるプランの中で↑のマリガヤスパに行ってもらいました。ガイドの方に教えてもらったのです。
市内の観光とSMマートに行きました。市内観光は専用ガイドの方も居るので安心♪
カルボンマーケットという現地のマーケットにも行きましたが危険なので車内から観るだけと言われました。東南アジアの雰囲気は味わいたいけど危険なのは嫌という私達にはちょうど良かったです、
タクシーは4回乗りましたがボラれないでメーター使って貰えたのは1回だけw
ホテルから乗るとホテルの方に行き先聞かれ運転手に伝えてくれます♪その時にタクシーの運転手の名前、ナンバーが記載された名刺サイズのものを渡されます。シャングリラと記載され日本語です。
シャングリラのサービスは素晴らしいです。
タクシーでボラれても大した額ではないので(+200ペソとかそれくらいかな?)…怒らせて変な場所に連れていかれたりトラブルに巻き込まれない方が大事です~日本のタクシーの7分の1位の料金なので!
タクシーは安いし便利ですがやはり怖いのでシャングリラのシャトルバスやツアーが一番だと感じました。
シャングリラホテル出てすぐ右あたりにいつも現地の若者が居ました!車で通りかかったことしかないのですが絶対外歩けない理由になりました。
オスロブのジンベイザメツアーにも参加しました。
絶対行くべきです!
ものすごく間近です!!シュノーケルで観ました!
楽天で1500円位で買った防水ケースにiPhone入れて動画撮りました。ジンベイザメは口ぱくぱくしてて…デカ可愛いです。
カワサン滝にも行きました。
キレイな滝です( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
滝に行くまで20分位歩きます。ビーサンで問題無いですが歩きやすいモノがオススメです。
道中野良犬だらけでした。でも大人しいので大丈夫!川沿い歩いていくのですが川でリアルに洗濯してる人を数人見かけました!
東南アジア~って感じです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
オスロブ&カワサン滝ツアーはオールブルーという日本人の方が経営してて日本人がガイドもしてくださるツアーで行きました。日本から予約したのですがLINEでやり取り出来て便利でした!
ランチはマックに行きました。マックにも銃を持った警備員さん居ました。ビックリ…!!
マックに限らずどこにでも銃持った警備員は居ました。
ホテル内に入る前のセキュリティスタッフさんは3人は居ます。麻薬犬も必ず居ます!わんちゃんはストレスたまっちゃうから4交代制らしいです。
ツアーの車で入る時よりもタクシーで入る時の方が入念にチェックされます。
ホテル内では安心して過ごせるようにしてくれてます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
ホテル内は広いので夜のお散歩も楽しめました!
とにかく素晴らしいシャングリラホテルのファンになりました!
またセブに行く時もまたこのホテルに行きたいです!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 2.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- タクシー 飛行機
- 航空会社
- フィリピン航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- SPC(エスピーシー|総合ツアーシステム)
-
海沿いのシーフードレストランのコウリーコーブ。
雰囲気◎!DJブースがありアップテンポな曲かかっててかなり良い!! -
ハンモックもあります。
可愛いのですが焼けちゃうのでのんびり乗れません(笑) -
ホテルのミニバー。
ビール二本とスプライト一本飲んだ後です。
持ってきたお茶入れました! -
コウリーコーブとビーチの間にスパもやってもらえるスペースがあります。
かなりオープンですっ
やってる人見たことはないですが… -
プライベートビーチ。なんだか暗く撮れてますがとてもキレイです。
-
ビーチの波打ち際あたり
-
魚が凄く沢山います!
黄色と黒と白の魚が大群で波打ち際あたりまで来てました! -
キッズエリア!滑り台大人気で連続10回とか乗ってる子見かけました(笑)
ウォータースライダーもあるのですがキッズオンリーらしく大人なので乗れませんでした… -
ここはチースパ!!
凄く贅沢な空間です。
トリートメント30分前に行ってプライベートプール、サウナ、スチームサウナを楽しんでシャワー浴びてから至福のトリートメント受けました。
専用ローブと紙パンツよりも上質な布パンツ?みたいなのもきちんと用意されてました。 -
ツリーシェイドスパのマッサージ終わった後にお茶と共に持ってきます!!
きむちだけ…(笑)
私の英語もきっとこんな感じでおかしいんだな~と思いました。 -
シャングリラの近くにあるツリーシェイドスパの料金表です。
セブとしては高めの設定ですが安い!
送迎無料で思い立った時に行けます! -
ここはツリーシェイドスパよりもマッサージが上手くてコテージ風のお部屋に通されて雰囲気も良く素敵でした!
アロママッサージ頼んだのですが胸も普通に触られました(笑)
やらなくて大丈夫と伝える英語スキルないので何も言えませんでした(笑) -
マリガヤスパのトリートメントルームです。
足湯はぬるかった&ヌルヌル(ちゃんと桶洗ってなさそう)してましたが雰囲気は良いですよ~! -
市内観光で車内から観たカルボンマーケットです。
東南アジアな雰囲気です(◦ˉ ˘ ˉ◦) -
切り貼り汚くてごめんなさい…
オスロブでシュノーケルした時のジンベイザメです。かなり近くでみれます。 -
シャングリラ内のダイビングショップ、スコッティーズでダイビングしました!キレイな海に大満足!GoProで撮った写真です。
ホテル内だと部屋から水着着て手ぶらで行けるので楽です!
スコッティーズには日本人スタッフの方も居るので安心。シャワーは温水出ます! -
シャングリラのプライベートビーチ!!
これは一眼レフで撮影。 -
マクタンのスーパーで買ったお気に入りのサンミゲルのピルセン350mです。
職場のおまけ用お土産にと買った小さいお菓子2種。
各10個入で10ペソちょいでした!!
二種類買っても30ペソいきません。
しかも美味しかったです! -
大好きなタイガーバーム。
SMスーパーで大量買いしました!
60個位(笑)
休んで迷惑かけた仲の良い同僚達も大好きなので1人10個お土産にあげた品です(笑)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
19