宮崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宮崎は2回目の訪問です。前回行った事のないエリアを周遊する旅を計画。会社の仲間と宮崎と鹿児島のグルメ、観光、パワースポット巡る3日の旅です。鵜戸神社、モアイ像のいるサンメッセ日南やおぐらやのチキン南蛮、飲んだ後の締めには戸隠のうどんと観光、グルメを楽しむ旅行です。3月の訪問でしたが、桜も満開でかなり温暖な気候で過ごしやすかった。

2015年 宮崎マンゴー!2泊3日の旅

17いいね!

2015/03/29 - 2015/03/31

1425位(同エリア4460件中)

0

45

まこみち7さん

宮崎は2回目の訪問です。前回行った事のないエリアを周遊する旅を計画。会社の仲間と宮崎と鹿児島のグルメ、観光、パワースポット巡る3日の旅です。鵜戸神社、モアイ像のいるサンメッセ日南やおぐらやのチキン南蛮、飲んだ後の締めには戸隠のうどんと観光、グルメを楽しむ旅行です。3月の訪問でしたが、桜も満開でかなり温暖な気候で過ごしやすかった。

PR

  • 平成27年3月29日  1日目<br />おぐらのチキン南蛮本店<br /><br />宮崎ブーケンビリア空港から直接向かいます。<br />大通りから脇道を入るとこの看板が見て来ます。外にはかなりの長蛇の列でした。外観は昭和の昭和の街の洋食屋さんです。

    平成27年3月29日 1日目
    おぐらのチキン南蛮本店

    宮崎ブーケンビリア空港から直接向かいます。
    大通りから脇道を入るとこの看板が見て来ます。外にはかなりの長蛇の列でした。外観は昭和の昭和の街の洋食屋さんです。

  • 元祖!チキン南蛮<br />宮崎発祥のチキン南蛮です。タルタルソースの元祖のお店にらしいです。

    元祖!チキン南蛮
    宮崎発祥のチキン南蛮です。タルタルソースの元祖のお店にらしいです。

  • イースター島に来ている訳でありません(笑)サンメッセ日南です。誰もいない写真のタイミングを待っていましたが、なかなか難しいですね。

    イースター島に来ている訳でありません(笑)サンメッセ日南です。誰もいない写真のタイミングを待っていましたが、なかなか難しいですね。

  • 鵜戸神社<br />鳥居を抜けると最初に楼門が見えて来ます。

    鵜戸神社
    鳥居を抜けると最初に楼門が見えて来ます。

  • 日本三大「下り宮」の一つ、本殿参拝のため、石段を降りて行きます。

    日本三大「下り宮」の一つ、本殿参拝のため、石段を降りて行きます。

  • 鵜戸神宮 絶壁に囲まれた岩窟の縁結び神社<br /><br />夫婦円満・安産祈願の聖地として有名だそうです。岩の間にある神宮とても神秘的でした。

    鵜戸神宮 絶壁に囲まれた岩窟の縁結び神社

    夫婦円満・安産祈願の聖地として有名だそうです。岩の間にある神宮とても神秘的でした。

  • 運玉に挑戦! 運玉5個100円<br /><br />素焼きの運玉を、男性は左手、女性は右手。<br /><br />本殿下の磯にある霊石亀石の真ん中に向かってに願いを込めて運玉を投げて、運試し...結果は?

    運玉に挑戦! 運玉5個100円

    素焼きの運玉を、男性は左手、女性は右手。

    本殿下の磯にある霊石亀石の真ん中に向かってに願いを込めて運玉を投げて、運試し...結果は?

  • やったぁー!<br />亀石の枡形に一つ入ったので、願いが叶うかも。。。

    やったぁー!
    亀石の枡形に一つ入ったので、願いが叶うかも。。。

  • 参拝後に運まんじゅうを食す。<br /><br />こちらも男性は左手、女性は右手で食べると願い事が叶うらしいです。<br /><br />実は5個入りの中に運がよければ亀甲の幸運玉が入ってるらしくエンターテイメントが隠れています。お土産に喜ばれる一品です。<br /><br />運だめしまんじゅう 5個 501円<br /><br />鵜戸神宮に行けなかった方は、宮崎空港でも販売しています。<br />

    参拝後に運まんじゅうを食す。

    こちらも男性は左手、女性は右手で食べると願い事が叶うらしいです。

    実は5個入りの中に運がよければ亀甲の幸運玉が入ってるらしくエンターテイメントが隠れています。お土産に喜ばれる一品です。

    運だめしまんじゅう 5個 501円

    鵜戸神宮に行けなかった方は、宮崎空港でも販売しています。

  • 鵜戸千畳敷奇岩<br /><br />自然の神秘を感じます。<br /><br />どのようにできたか諸説あります。<br /><br />大地震によって海底が隆起した、波の浸食をうけ、よりもろい泥岩の部分が先に削り取られ、砂岩の部分が残り、特長的な波状岩を形成した<br />等、その他色々あるそうです。

    鵜戸千畳敷奇岩

    自然の神秘を感じます。

    どのようにできたか諸説あります。

    大地震によって海底が隆起した、波の浸食をうけ、よりもろい泥岩の部分が先に削り取られ、砂岩の部分が残り、特長的な波状岩を形成した
    等、その他色々あるそうです。

  • 宮崎県庁<br /><br />東国原氏が県知事だった頃は、観光バスが列をなしていたそうですが、今は昔のように活況はありませんでした。<br /><br />建物もは重厚な作りで、歴史を感じます。夜はライトアップされ昼間と違う雰囲気になるそうです。<br /><br />平日は庁内も見学が出来ます。外観を見るだけでも価値はある建物でした。

    宮崎県庁

    東国原氏が県知事だった頃は、観光バスが列をなしていたそうですが、今は昔のように活況はありませんでした。

    建物もは重厚な作りで、歴史を感じます。夜はライトアップされ昼間と違う雰囲気になるそうです。

    平日は庁内も見学が出来ます。外観を見るだけでも価値はある建物でした。

  • 宮崎神社<br />日本初の天皇『天武天皇』をまつる神社です。<br /><br />街中にあるにも関わらず、車の音は一切聞こえずに、木々に囲まれ静寂に包まれ、心休まる空間でした。

    宮崎神社
    日本初の天皇『天武天皇』をまつる神社です。

    街中にあるにも関わらず、車の音は一切聞こえずに、木々に囲まれ静寂に包まれ、心休まる空間でした。

  • フェニックスシーガイアリゾートホテル<br />本日の宿泊先です。

    フェニックスシーガイアリゾートホテル
    本日の宿泊先です。

  • ホテルから景色<br /><br />宿泊部屋のある高層階からの夕暮れが、とても綺麗です。<br /><br />反対側は日向難の海も一望できます。

    ホテルから景色

    宿泊部屋のある高層階からの夕暮れが、とても綺麗です。

    反対側は日向難の海も一望できます。

  • 平成27年3月30日 2日目<br />高千穂牧場<br /><br />高千穂峰と満開の桜を楽しめました。動物との触れ合いやジンギスカン料理も楽しめる入場無料の牧場公園です。

    平成27年3月30日 2日目
    高千穂牧場

    高千穂峰と満開の桜を楽しめました。動物との触れ合いやジンギスカン料理も楽しめる入場無料の牧場公園です。

  • 牧場内はどこも桜が満開です。

    牧場内はどこも桜が満開です。

  • 霧島神宮<br /><br />桜が満開を迎えている鹿児島観光。次は、パワースポットの霧島神宮に参拝です。

    霧島神宮

    桜が満開を迎えている鹿児島観光。次は、パワースポットの霧島神宮に参拝です。

  • 参拝者を見守る御神木<br /><br />高さ35メートル、樹齢なんと800年の杉の木だそうです。杉の木は全国的に広く分布していますが、この御神木は、南九州にある全ての杉の木の先祖だといわれています。

    参拝者を見守る御神木

    高さ35メートル、樹齢なんと800年の杉の木だそうです。杉の木は全国的に広く分布していますが、この御神木は、南九州にある全ての杉の木の先祖だといわれています。

  • さざれ石<br /><br />国歌にも出てくる「さざれ石」<br /><br />さざれ石というのは、小さな石が永い年月をかけて大きな巌になったもの、といわれているそうです。

    さざれ石

    国歌にも出てくる「さざれ石」

    さざれ石というのは、小さな石が永い年月をかけて大きな巌になったもの、といわれているそうです。

  • 日本一周をしているスーパーカブのバイクを発見。話を聞きたかったのですが、その方は現れませんでした。残念...

    日本一周をしているスーパーカブのバイクを発見。話を聞きたかったのですが、その方は現れませんでした。残念...

  • 霧島観光ホテルに向かう途中に見えた滝。一度通り過ぎましたが、あまりにも綺麗だったので戻って見学。<br /><br />この滝は、23メートル、幅16メートルの豪壮華麗な滝です。近くの林田温泉、硫黄谷温泉の温泉水を集めて流れる珍しい“湯の滝”です。

    霧島観光ホテルに向かう途中に見えた滝。一度通り過ぎましたが、あまりにも綺麗だったので戻って見学。

    この滝は、23メートル、幅16メートルの豪壮華麗な滝です。近くの林田温泉、硫黄谷温泉の温泉水を集めて流れる珍しい“湯の滝”です。

  • 霧島観光ホテル<br /><br />展望の温泉に浸かりながらの桜島は最高です。日帰り入浴が出来ます。

    霧島観光ホテル

    展望の温泉に浸かりながらの桜島は最高です。日帰り入浴が出来ます。

  • 塩浸温泉 龍馬公園の銅像<br /><br />現在は宿泊施設はなく、「塩浸温泉龍馬公園」となり、日帰りの温泉施設と足湯が置かれている。<br />

    塩浸温泉 龍馬公園の銅像

    現在は宿泊施設はなく、「塩浸温泉龍馬公園」となり、日帰りの温泉施設と足湯が置かれている。

  • 鹿児島空港内「大空食堂777」<br /><br />奄美の郷土料理「鶏飯」バキングなんと555円で食べれました。

    鹿児島空港内「大空食堂777」

    奄美の郷土料理「鶏飯」バキングなんと555円で食べれました。

  • しろくまアイス<br /><br />食後のデザートです。「しろくま」といえば天文館にある「むじゃき」なのだけど、鹿児島空港内にあるエアポート山形屋でも結構ボリュームのあるものが食べられる。

    しろくまアイス

    食後のデザートです。「しろくま」といえば天文館にある「むじゃき」なのだけど、鹿児島空港内にあるエアポート山形屋でも結構ボリュームのあるものが食べられる。

  • 西郷公園入り口の正門。

    西郷公園入り口の正門。

  • 鹿児島空港近くにある西郷公園。<br /><br />ここにいる西郷さんは、人物像としては10.5メートルで台座を入れると15メートルで日本一らしいです。<br /><br />歴史の好きな人は勉強になる公園です。

    鹿児島空港近くにある西郷公園。

    ここにいる西郷さんは、人物像としては10.5メートルで台座を入れると15メートルで日本一らしいです。

    歴史の好きな人は勉強になる公園です。

  • 焼酎バー 「一休さん」<br /><br />市内の居酒屋でご飯とお酒の宴。次のお店は、<br /><br />宮崎に来たら焼酎でしょ?という事で2軒目は専門店で一杯やりました。

    焼酎バー 「一休さん」

    市内の居酒屋でご飯とお酒の宴。次のお店は、

    宮崎に来たら焼酎でしょ?という事で2軒目は専門店で一杯やりました。

  • 戸隠本店の釜揚げうどん<br /><br />飲んだ後の最後の締めです。宮崎県民の方々は、飲みの後の締めはラーメンではなく、釜揚げうどんということで、戸隠本店へ。

    戸隠本店の釜揚げうどん

    飲んだ後の最後の締めです。宮崎県民の方々は、飲みの後の締めはラーメンではなく、釜揚げうどんということで、戸隠本店へ。

  • 有名人の色紙が壁一面に<br /><br />知っている方々のサインがたくさんありました。。<br /><br />ほろ酔い、満腹になったので今日はこのまま宿に帰り就寝します...。

    有名人の色紙が壁一面に

    知っている方々のサインがたくさんありました。。

    ほろ酔い、満腹になったので今日はこのまま宿に帰り就寝します...。

  • 平和台公園 平成27年3月31日 3日目<br /><br />戦時中に建てられた「八鉱一宇」と書かれた36.4mの古代遺跡のような塔がありました。<br /><br />戦後「八鉱一宇」という文字を巡って存続、管理が大変だっそうです。<br /><br />行く前に歴史を調べてから行くと良いかもしれません。<br /><br />宮崎市民は憩いの公園として愛されている場所だそうです。<br /><br />

    平和台公園 平成27年3月31日 3日目

    戦時中に建てられた「八鉱一宇」と書かれた36.4mの古代遺跡のような塔がありました。

    戦後「八鉱一宇」という文字を巡って存続、管理が大変だっそうです。

    行く前に歴史を調べてから行くと良いかもしれません。

    宮崎市民は憩いの公園として愛されている場所だそうです。

  • 平和台公園内にあるはにわ園。広大な敷地に無数のはにわが展示されていました。<br /><br />とても独特な雰囲気を感じました。

    平和台公園内にあるはにわ園。広大な敷地に無数のはにわが展示されていました。

    とても独特な雰囲気を感じました。

  • 鉄板ステーキ 宮崎牛「ミヤチク」<br /><br />最終日のランチ宮崎牛のフルコースのランチ。<br />まず最初はサラダバーで野菜を頂きます。

    鉄板ステーキ 宮崎牛「ミヤチク」

    最終日のランチ宮崎牛のフルコースのランチ。
    まず最初はサラダバーで野菜を頂きます。

  • 鉄板上に食パンとスープが並べられます。<br />一体何が出来上がるのかな.....

    鉄板上に食パンとスープが並べられます。
    一体何が出来上がるのかな.....

  • 食パンが両面が茶色に焼き上がっています...

    食パンが両面が茶色に焼き上がっています...

  • シナモントーストの出来上がり。シナモンと抹茶味の2種類を味わえます。

    シナモントーストの出来上がり。シナモンと抹茶味の2種類を味わえます。

  • メインの肉厚のA4ランクの宮崎牛の登場です。

    メインの肉厚のA4ランクの宮崎牛の登場です。

  • 宮崎牛A4ランクのお肉と鉄板のパフォーマンスに贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

    宮崎牛A4ランクのお肉と鉄板のパフォーマンスに贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

  • ミデァムレアで注文。贅沢な一品でした。

    ミデァムレアで注文。贅沢な一品でした。

  • ガーリックチャーハン<br /><br />最後の締めは鉄のヘラで、卵とご飯を混ぜるパフォーマンスも見所でした。チャーハンは、パラパラの食感がとても美味しかったです。

    ガーリックチャーハン

    最後の締めは鉄のヘラで、卵とご飯を混ぜるパフォーマンスも見所でした。チャーハンは、パラパラの食感がとても美味しかったです。

  • 宮崎ブーケンビリア空港<br /><br />空港内は、終了したばかりの宮崎レデイースゴルフトーナメントの飾り付け一色でした。

    宮崎ブーケンビリア空港

    空港内は、終了したばかりの宮崎レデイースゴルフトーナメントの飾り付け一色でした。

  • 東京に向けてANAに搭乗です。

    東京に向けてANAに搭乗です。

  • 帰路の機窓からの景色1<br /><br />目を凝らすとソラシドエアーが並んで飛んでいます。

    帰路の機窓からの景色1

    目を凝らすとソラシドエアーが並んで飛んでいます。

  • 帰路の機窓からの景色2<br /><br />ソラシドエアーと、さらにスターフライヤーが並んで飛んで来ました。<br /><br />目を凝らして下さい。右上と左下に機影がみえませんか?<br /><br />日本の空も大渋滞ですね!

    帰路の機窓からの景色2

    ソラシドエアーと、さらにスターフライヤーが並んで飛んで来ました。

    目を凝らして下さい。右上と左下に機影がみえませんか?

    日本の空も大渋滞ですね!

  • 羽田空港到着です。充実した3日間でした。<br /><br />こらから、家路に向かいます。。。

    羽田空港到着です。充実した3日間でした。

    こらから、家路に向かいます。。。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP