大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ほぼ毎週出歩いている壁ぎわの お出かけ記です<br /><br />大阪南部から高野山麓の温泉まで日帰りドライブの様子です<br /><br />泉南の生しらすが時期と聞き飛び出しました

堺,泉南,高野山麓の温泉までドライブ

14いいね!

2017/07/02 - 2017/07/02

10781位(同エリア26549件中)

0

49

壁ぎわ

壁ぎわさん

ほぼ毎週出歩いている壁ぎわの お出かけ記です

大阪南部から高野山麓の温泉まで日帰りドライブの様子です

泉南の生しらすが時期と聞き飛び出しました

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 大阪の阪神高速道路 ナンバの辺りを走っています

    大阪の阪神高速道路 ナンバの辺りを走っています

  • 今回は堺線で堺東まで行き 湾岸線に乗り継ぐことに<br /><br />途中 大温室みたいな建物<br /><br />堺に さかい利晶の杜と言う観光スポットが出来たと<br /><br />千利休と 与謝野晶子で利晶ですか<br /><br />こんな建物で 左に並んでいる車は<br />スターバックスのドライブスルーでした<br />

    今回は堺線で堺東まで行き 湾岸線に乗り継ぐことに

    途中 大温室みたいな建物

    堺に さかい利晶の杜と言う観光スポットが出来たと

    千利休と 与謝野晶子で利晶ですか

    こんな建物で 左に並んでいる車は
    スターバックスのドライブスルーでした

  • 冷房の効いた大きな建物<br /><br />一部展示場を除けば 無料です

    冷房の効いた大きな建物

    一部展示場を除けば 無料です

    さかい利晶の杜 与謝野晶子記念館 美術館・博物館

  • 中を覗くと 着物を着たおばさまが<br />茶会でもあるのでしょうか

    中を覗くと 着物を着たおばさまが
    茶会でもあるのでしょうか

  • しかし許せないのがこれ<br /><br />公共の建物のさかい利晶の杜の入場券を持って行けば スターバックスが二割引きならわかるのですが、 スタバのレシートを持って行くと ここが割引になると<br /><br />なんでかなあ~ 

    しかし許せないのがこれ

    公共の建物のさかい利晶の杜の入場券を持って行けば スターバックスが二割引きならわかるのですが、 スタバのレシートを持って行くと ここが割引になると

    なんでかなあ~ 

  • 時間を使わず30分以内に りしょうの杜の駐車場もただ 乗り継ぎ割引で<br />湾岸線の値段も <br /><br />泉大津サービスエリアが見えてきました

    時間を使わず30分以内に りしょうの杜の駐車場もただ 乗り継ぎ割引で
    湾岸線の値段も 

    泉大津サービスエリアが見えてきました

  • もうしばらく走ると<br />今度は右手に<br /><br />関空への橋が見えてきました

    もうしばらく走ると
    今度は右手に

    関空への橋が見えてきました

  • 泉佐野で高速を降りて もう少し南へ<br /><br />りんくうアウトレット

    泉佐野で高速を降りて もう少し南へ

    りんくうアウトレット

  • りんくうプレミアムアウトレットでしたね

    りんくうプレミアムアウトレットでしたね

  • 名前も お店もよく知って居るのだけれど<br /><br />ここで買い物したことない<br /><br />おっさんなら それが普通か?

    名前も お店もよく知って居るのだけれど

    ここで買い物したことない

    おっさんなら それが普通か?

  • もう少し南に なかなかきれいな橋が出来てます

    もう少し南に なかなかきれいな橋が出来てます

  • 泉南イオンのはす向かい<br /><br />サザンピアです

    泉南イオンのはす向かい

    サザンピアです

  • 本命はこちら<br /><br />地域の産物を 売っているところ

    本命はこちら

    地域の産物を 売っているところ

  • 中にあるレストランはセミセルフ<br /><br />まず食券を買って<br /><br />どれにしようかな

    中にあるレストランはセミセルフ

    まず食券を買って

    どれにしようかな

  • やっぱり狙いは 生シラス丼でしょう

    やっぱり狙いは 生シラス丼でしょう

  • こんなビーチの見える席で<br /><br />7月に入ったところだから 海水浴シーズンはまだ<br /><br />ビキニにも出会えませんでした

    こんなビーチの見える席で

    7月に入ったところだから 海水浴シーズンはまだ

    ビキニにも出会えませんでした

  • 生シラス丼

    生シラス丼

  • けっこう入ってますよ<br /><br />中央だけの所が多いのですが

    けっこう入ってますよ

    中央だけの所が多いのですが

  • しかも 盛り付けの厚みも良い<br /><br />関東の人に見せてやりたい<br /><br />1200円の幸せを見ろ~

    しかも 盛り付けの厚みも良い

    関東の人に見せてやりたい

    1200円の幸せを見ろ~

  • 海岸沿いに少し戻って

    海岸沿いに少し戻って

  • 泉佐野へ

    泉佐野へ

  • そこから阪和道で山越えです

    そこから阪和道で山越えです

  • 紀ノ川サービスエリアです

    紀ノ川サービスエリアです

    紀ノ川サービスエリア 道の駅

  • エリアの休憩所は 花で満開

    エリアの休憩所は 花で満開

  • レストラン 食事はさっき済んだから

    レストラン 食事はさっき済んだから

  • 和歌山北で 用事を済ませて 乗り直し<br /><br />今度は無料の 京奈和道へ

    和歌山北で 用事を済ませて 乗り直し

    今度は無料の 京奈和道へ

  • この道がジャンクション

    この道がジャンクション

  • 道の駅かつらぎ

    道の駅かつらぎ

  • 今回の目的はやどり温泉<br /><br />高野山の脇にある温泉です<br /><br />橋本まで付いたのは良いが<br /><br />高野山へ上る裏道 国道371号線に入るところが判らない<br /><br />先日から ナビがダウンしているのが困ったものです<br /><br />ようやく見付けた道しるべ<br />本当にこの道国道なの??

    今回の目的はやどり温泉

    高野山の脇にある温泉です

    橋本まで付いたのは良いが

    高野山へ上る裏道 国道371号線に入るところが判らない

    先日から ナビがダウンしているのが困ったものです

    ようやく見付けた道しるべ
    本当にこの道国道なの??

  • 確かに 国道371だ

    確かに 国道371だ

  • ただ……<br /><br />国道が  酷道になっていく

    ただ……

    国道が  酷道になっていく

  • 落石注意って

    落石注意って

  • こんな道で 落石したからって どうするんだよ

    こんな道で 落石したからって どうするんだよ

  • 本当にこんなところに

    本当にこんなところに

  • そう危惧すると この看板が出てくる<br /><br />国道371号線<br /><br />その横には いやしの湯と

    そう危惧すると この看板が出てくる

    国道371号線

    その横には いやしの湯と

  • でも 道はこんな感じです

    でも 道はこんな感じです

  • ようやく到着<br /><br />いやしの湯と書いてありました<br /><br />夜だと来れないだろうなぁ…

    ようやく到着

    いやしの湯と書いてありました

    夜だと来れないだろうなぁ…

    やどり温泉 いやしの湯 宿・ホテル

  • レストランではこんなメニューが

    レストランではこんなメニューが

  • さすがにここまで来る人は少ない

    さすがにここまで来る人は少ない

  • 温泉分析書

    温泉分析書

  • ここまで来た自分へのご褒美<br /><br />帰り頑張って運転しろよって

    ここまで来た自分へのご褒美

    帰り頑張って運転しろよって

  • 南海高野線と 競争するか

    南海高野線と 競争するか

  • 大阪に入ったと感じるのは<br />このPLの塔を見た時

    大阪に入ったと感じるのは
    このPLの塔を見た時

  • 湾岸線で帰りましょうか

    湾岸線で帰りましょうか

  • いいえここからだと 松原線が近いかな?<br /><br />ナビが壊れて イカにナビ任せで走っていたかがよくわかります

    いいえここからだと 松原線が近いかな?

    ナビが壊れて イカにナビ任せで走っていたかがよくわかります

  • 通天閣で 大阪に入ったなと<br /><br />もうひと踏ん張りです

    通天閣で 大阪に入ったなと

    もうひと踏ん張りです

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP