
2017/06/16 - 2017/06/17
89位(同エリア924件中)
恵比寿さん
卒業式や入学式でずっと忙しく、しばらく温泉旅行へ行けなかったので梅雨前に高速を使わなくても行ける伊香保温泉に行ってきました。
今回は妹と息子と娘(ワンコ)で行ってきました。
伊香保泊→榛名神社→水澤観音→赤城神社 で巡ってきました。
お天気に恵まれて楽しい旅行になりました!
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
自宅から2時間弱で15時頃到着しました。 -
宿泊するぴのんさんに停めさせてもらって散策です。 -
爽やかで気持ちのいいお天気♪
ナニ山か分かんないけどキレイ! -
平日なので空いてました。 -
石段を登りだしたら暑くなってきてすぐに休憩! -
かき氷~(^O^) -
また少し登ったら射的とかいろいろあるなつかし屋さん。
ここは「ワンちゃんもどうぞ~」って言ってくれるのでありがたいです。 -
早速ビール!(餅太郎がおまけ)
フローズンになってる!
暑いのとお口が甘くなってたのとでホント美味しかったぁ! -
あたちにもなんかくれ! -
若者がけっこういておばさんはちょっと驚きました。 -
これは手裏剣。 -
輪投げも。 -
最後に足湯に入って散策終わり。 -
ぴのんさんのロビー。
アンティークで大人の雰囲気。
静かでいい感じ。 -
お部屋は思ってたより広くて快適♪
ベッドの寝心地もgoodでした。 -
お部屋には紅茶セットとブレッドクッキー。
クッキー好きなので嬉しい。
でも。
紅茶もいいけどコーヒーが良かったのに・・・って思ってた。
そしたらぴのんさんブレンドのこの紅茶、かおり豊かでおいしくてしかも私の好きなアールグレイ。
ナマ言ってごめんなさい。 -
冷蔵庫にはお水のサービス。ありがたや。 -
水回り。 -
窓からの眺め。
この窓が危険防止のため開かなくて残念。
開いたらいい風が入って気持ち良かったと思う。 -
お部屋が3Fで温泉は半地下くらい。
エレベーターがないのでけっこうキツい。 -
温泉に行くには1回外に出る感じ。 -
まだ?って思う。 -
女湯入口。
カギがあるので安心。 -
アメニティ。 -
4人入ればいっぱいかな。
でも他の人と一緒になることがなかったのでゆっくりできました。
お湯は濃くて良かったです。
お湯もきれいだし清潔感があって気持ちよく入れました。 -
これは男湯。
誰もいなかったので。
男湯はお庭が見えて解放感があります。
羨ましい。 -
お楽しみのDINNER。
ぴのんさんのDINNERは美味しいと評判です。
これはフレンチメニュー。 -
こっちはフュージョンメニュー。
フュージョン!(ドラゴンボール) -
パンと中華蒸しパンとライスが選べました。
お代わり自由です。 -
-
-
これ魚介ムースのキャベツ包みなんだけど、とても美味しかった。 -
お肉はフュージョンの上州牛の方が断然美味しかった! -
デザートはフレンチの方がおいしかったな。
山方面に来てお刺身とかより、こんなコースをいただく方が好き。
他にもいろいろお料理が出てお腹いっぱい! -
ダイニングはこんな感じ。
カップルや1人旅の方が数人いたりで落ち着いた雰囲気でDINNERをいただけました。 -
大人数向けの席もあり。 -
松本楼さんの温泉も入れるので行ってきました。 -
社員旅行の団体さんが多く賑わってました。 -
翌日も良い天気! -
朝の散歩。 -
朝ごはんは洋食と中華粥と松本楼のバイキングから選べます。
私は洋食。 -
中華粥セット。 -
妹は別のホテルに泊まったので、待ち合わせして榛名神社へ来ました。 -
参道を歩きます。
駐車場が無料なんてビックリ!
この時点で娘は行きたくないと踏ん張ってます。 -
木陰が気持ちいいです。
10時前なのであまり混んでなくて神秘的です。 -
川のせせらぎも涼しさを誘います。 -
こんな岩すごい! -
木がグーンてなっててすごかったんだけども、写真だと?って感じになってしまった。
名前もあったんだけどもなぁ。 -
階段登るよー。
娘はおデブワンコのためノロいです。
この後抱っこになりました。 -
こんな岩の中に造るなんて昔の人ってすごいよ!
昔の人たちに思いを馳せて感動☆ -
子鬼さん? -
お参りお参り♪
-
-
お参りが終わって帰り道、別の道を発見して行ってみました。
人口の滝があってけっこうな水しぶき! -
近くだと水がかかってちょっとシャワー♪ -
ここは見たがる娘。 -
水のおみくじを浸す場所の近くにある梅干し押しのお店で休憩~ -
「お客さん少ないからワンちゃんもどうぞ~」と優しいお言葉。
みそこんにゃく美味しかったです。 -
一番古い宿坊の前で休憩。
中は見れなくて残念。 -
近くのカフェでアイスコーヒー飲みました。 -
こだわっているだけあって、深みのある美味しいアイスコーヒーでした。
プリンも2種類食べたけど、やっぱり美味しかった! -
店内もオシャレ。 -
そして店長さんか分かんないけど、オジサマもステキでした。 -
一旦ぴのんさんに戻って足湯に入ってから水澤観音に向かいました。 -
水澤観音到着。
観光バスも来てて賑わってました。 -
-
-
金運UPをお願いいたします。 -
いつもやってる市場みたいの。
お野菜とか安くて良さそう。 -
ランチはワンコOK庵古堂さん。
水沢うどんを食べた気がしないうどんでした。
天ぷらは美味しかった! -
-
ランチ後1時間近くかけて赤城神社まで行きました。
とにかく山道がキツい。
運転があまり好きじゃない私は途中で本当に嫌になった。
帰り道のこと考えると余計に落ち込む。。。
けどとにかく着いた!
あっー!やっと着いたー!ダヨ -
大沼と緑が美しかった。
人の気配がしない山は天狗とか神隠しとかを連想させてちょっと怖くなった。 -
下界はあんな暑かったのに寒くて上着を着た。 -
散歩したりお茶したり17時過ぎまでいて夕日を見て出発しました。
あまりに山深くもう2度と来れない気がしました。 -
帰りの山道を乗り越え、熊谷でDINNERして帰ってきました。
PUBLICDINERさん。
ものすごく疲れた1日だった。
前日の温泉とDINNERでゆっくりしたのになんかすごい疲労感。
まぁ振り返れば楽しかった思い出です。
伊香保は近くてお湯もなかなか良いのでまた行きたいな。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
78