
2017/05/02 - 2017/05/07
42位(同エリア130件中)
まおさん
GWに那覇と伊江島でダイビングをしてきました☆
1日目 ~ 粟国島ダイビング
2日目 ~ 慶良間ダイビング
3日目 ~ 伊江島観光
4日目 ~ 伊江島ダイビング
5日目 ~ 那覇観光(ウミカジテラス)
<去年の那覇ダイビング>
http://4travel.jp/travelogue/11126224?lid=201407_snscmp_10275106_TW
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ダイビング1日目の1本目 筆ん崎(粟国島)
ギンガメアジ!
前日の最終便の飛行機で那覇入りしました。
朝はなんと5時集合(^_^;) -
ダイビング1日目の1本目 筆ん崎(粟国島)
ロウニンアジ格好良い☆ -
ダイビング1日目の1本目 筆ん崎(粟国島)
-
ダイビング1日目の2本目 筆ん崎(粟国島)
船酔いしたのでこの日は2本で終了しました。 -
1日目のアフターダイブは「富士家」さんでぜんざい☆
氷と具が別になっているのが珍しい!
美味でした(*^_^*)
晩ご飯は疲れ果ててコンビニ飯に(^_^;)ぜんざいの富士家 グルメ・レストラン
-
ダイビング2日目の1本目 ウチザン礁(慶良間)
マダラエイ
この日は7:10集合でした! -
ダイビング2日目の1本目 ウチザン礁(慶良間)
-
ダイビング2日目の1本目 ウチザン礁(慶良間)
マンタ!!
良い写真は撮れず((+_+)) -
ダイビング2日目の2本目 下曽根(慶良間)
ソフトコーラル -
ダイビング2日目の3本目 下曽根(慶良間)
-
2日目のアフターダイブは「ブルーシール」さんでアイス☆
何度も沖縄に来ているのに実は初めて食べました!
マンゴー濃くて美味しい(*^_^*)ブルーシール パレットくもじ店 グルメ・レストラン
-
2日目の晩ご飯まで時間があるので「オハコルテ」さんでおやつ☆
フレンチトーストにレモン果汁をたっぷり絞って……
美味しい(*^_^*)オハコルテ 泉崎店 グルメ・レストラン
-
2日目の晩ご飯☆
明日はダイビング無しなので飲みます!
白ワインです。オーシャン グッド テーブル グルメ・レストラン
-
白ワインと生牡蠣の組み合わせは最高ですね(*^_^*)
A → 長崎県 対馬産
C → 熊本県 鏡町産
E → 兵庫県 坂越産オーシャン グッド テーブル グルメ・レストラン
-
カルパッチョが豪快でお腹いっぱい!!
オーシャン グッド テーブル グルメ・レストラン
-
3日目は伊江島に向かいます。
GWでバス&フェリーが混んでいるようなので、予定を変更して「やんばる急行バス」の始発(6:40発)で本部港まで向かいます。
9時前に本部港に到着しましたがフェリーが満席でなんと11時初のフェリーになりました(^_^;)
フェリーの待ち時間に「瀬底大橋」までお散歩!瀬底大橋 名所・史跡
-
無事に伊江島に到着!
荷物を民宿に預けてからレンタサイクルで伊江島探索スタートです。
展望台がカメ!!!!!! -
カメの展望台から
遠くに見える山が城山(タッチュー)です。
あそこまで登るぞ~!!伊江城山 自然・景勝地
-
畑の中の道を自転車で疾走すると、両側から巨大なバッタが飛び出してきてちょっと怖い(@_@;)
-
途中でハイビスカス園に寄り道。
まあこんなもんでしょう……伊江島ハイビスカス園 公園・植物園
-
伊江島ではGW前後にゆり祭りが開催されています!
海辺に一面の白百合(*^_^*)伊江島ゆり祭り 祭り・イベント
-
伊江島ゆり祭り
カラフルな百合もあります。伊江島ゆり祭り 祭り・イベント
-
頑張って城山(タッチュー)に登ります。
途中までバスもあるようですが歩きました。伊江城山 自然・景勝地
-
頂上に到着!
伊江島が一望できて素晴らしい眺めらしい……
なのに霧が出て全く景色が見れず((+_+))伊江城山 自然・景勝地
-
途中の休憩所&お土産屋さんで「いちごおり」食べました。
イチゴをそのまま凍らして削ってあるかき氷でめっちゃ美味しい(*^_^*)伊江城山 自然・景勝地
-
観光を終えて民宿に戻ります。
晩ご飯が最高に美味しかった!!
写ってないけど貝のお味噌汁もありました。
この後はお宿のご夫婦とお客さんで楽しくお喋りしながらお酒をごちそうになりました(*^_^*)
旅の楽しいひと時が過ごせました。かりゆし民宿 宿・ホテル
-
4日目は伊江島でダイビングです。
9時集合なのでゆっくりです。
1本目 オホバNo.1
伊江島は地形好きにはとっても楽しい海でした。
洞窟を潜り抜けたり、穴から刺す光を楽しんだり…… -
1本目 オホバNo.1
-
1本目 オホバNo.1
2本目 釣り場 の写真はありません(^_^;) -
この日のうちに那覇まで戻るのでフェリー乗り場でお昼ご飯を食べて帰ります。
海鮮丼☆伊江村物産センター お土産屋・直売所・特産品
-
デザートに伊江島のアイス☆
お土産に伊江島の「ラム酒」や「ピーナッツ」を買って帰ります。
島らっきょうも特産のようです。 -
早めに那覇に戻れたので「エーデルワイス」でおやつ☆
この日も疲れてコンビニ飯に(^_^;)エーデルワイス沖縄 本店 グルメ・レストラン
-
5日目最終日です!
まずはおしゃれカフェでアサイーボールの朝ごはん☆
美味しくて可愛いお店でした。C&C BREAKFAST OKINAWA グルメ・レストラン
-
帰りの飛行機までウミカジテラスで時間をつぶすことにしました。
ゆいレールの赤嶺駅から無料のシャトルバスが出ています。
まずは瀬長島ホテル内の「琉球温泉 龍神の湯」でリラックス!
写真はウミカジテラスから見える海です。琉球温泉 龍神の湯 (琉球温泉 瀬長島ホテル) 温泉
-
ウミカジテラスをブラブラしてからランチ☆
ヨナーズ グルメ・レストラン
-
那覇に来たら一度は「ステーキ」を食べないと!!
観光客価格だけどお肉は美味しかったです。ヨナーズ グルメ・レストラン
-
近くの展望台に上ると飛行場の離着陸を見ることができます。
瀬長島ウミカジテラス ショッピングモール
-
最後にお土産に買ってかえった「へちま」で作ったへちまの海鮮炒め☆
へちま美味しいですよね??
これでGWの沖縄一人旅は終了☆
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
かりゆし民宿
評価なし
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
38