彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年ゴールデンウィーク後半にエクシブ琵琶湖に行ってきました。<br />道路渋滞が予想されていたのですが、一緒に出掛けてくれた友人家族がこの日しか都合が付かず出かけることになりました。<br /><br />1日目<br />自宅を出発→約3時間30分後に彦根インターに到着(いつもなら1時間30分ほどで到着)→昼食<br />→多賀大社→エクシブ琵琶湖<br /><br />2日目<br />ホテルを出発→クラブハリエ近江八幡日牟ビレッジへ向かうものの、駐車場がどこも止められず、クラブハリエ近江八幡店へ。→自宅<br /><br />帰りの高速道路は大丈夫でしたが、行きは本当に参りました。<br />わかっていたもののこれほどひどいとは思いませんでした。<br /><br />ホテルはGWにもかかわらず、思ったよりも空いていました。<br />3月の連休に同じホテルに宿泊しましたが、そのときのほうが混雑していたように思いました。

多賀大社&エクシブ琵琶湖1泊の旅(ラージタイプ)

8いいね!

2017/05/03 - 2017/05/04

613位(同エリア1110件中)

0

15

トラベラブさん

2017年ゴールデンウィーク後半にエクシブ琵琶湖に行ってきました。
道路渋滞が予想されていたのですが、一緒に出掛けてくれた友人家族がこの日しか都合が付かず出かけることになりました。

1日目
自宅を出発→約3時間30分後に彦根インターに到着(いつもなら1時間30分ほどで到着)→昼食
→多賀大社→エクシブ琵琶湖

2日目
ホテルを出発→クラブハリエ近江八幡日牟ビレッジへ向かうものの、駐車場がどこも止められず、クラブハリエ近江八幡店へ。→自宅

帰りの高速道路は大丈夫でしたが、行きは本当に参りました。
わかっていたもののこれほどひどいとは思いませんでした。

ホテルはGWにもかかわらず、思ったよりも空いていました。
3月の連休に同じホテルに宿泊しましたが、そのときのほうが混雑していたように思いました。

PR

  • 3時間以上かかって、やっと到着した多賀大社です。<br />ここは伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が祭られています。<br />ネットで調べると、大社にも関わらずゆったりとして観光(参拝)ができるとありましたので、混雑した場所を避けてここを選びました。<br />確かに人混みは少なかったです。

    3時間以上かかって、やっと到着した多賀大社です。
    ここは伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が祭られています。
    ネットで調べると、大社にも関わらずゆったりとして観光(参拝)ができるとありましたので、混雑した場所を避けてここを選びました。
    確かに人混みは少なかったです。

  • 入口の鳥居です。<br />ここから太閤橋があり、その奥に本殿が見えます。

    入口の鳥居です。
    ここから太閤橋があり、その奥に本殿が見えます。

  • 太閤橋です。<br />アーチが大きくて、渡るのがちょっと難しい。<br />我が家は主人と子どもが渡っていました。<br />時々女性も渡っていました。

    太閤橋です。
    アーチが大きくて、渡るのがちょっと難しい。
    我が家は主人と子どもが渡っていました。
    時々女性も渡っていました。

  • 太閤橋の両側は普通の橋がありますので、こちらを通る人のほうが多かったです。<br />参拝の後御朱印をいただきました。<br />多賀大社の前にはちょっとしたお土産物屋が並んでいますが、あまり活気がなくてちょっと残念でした。<br />名物(?)糸切餅を購入しました。<br />3個入りと5個入りを購入し、600円弱だったと思います。<br />多賀サービスエリアでも売っていました。<br />

    太閤橋の両側は普通の橋がありますので、こちらを通る人のほうが多かったです。
    参拝の後御朱印をいただきました。
    多賀大社の前にはちょっとしたお土産物屋が並んでいますが、あまり活気がなくてちょっと残念でした。
    名物(?)糸切餅を購入しました。
    3個入りと5個入りを購入し、600円弱だったと思います。
    多賀サービスエリアでも売っていました。

  • 早めにエクシブ琵琶湖にチェックインしました。<br />3時頃だったのですが、レセプションはスムーズでした。<br />いつもならこの時間のチェックインは混雑しているのですが、ちょっとびっくりです。

    早めにエクシブ琵琶湖にチェックインしました。
    3時頃だったのですが、レセプションはスムーズでした。
    いつもならこの時間のチェックインは混雑しているのですが、ちょっとびっくりです。

  • 部屋は7階のラージタイプです。<br />天気がよかったので夕焼けのころは琵琶湖と空が本当にきれいでした。

    部屋は7階のラージタイプです。
    天気がよかったので夕焼けのころは琵琶湖と空が本当にきれいでした。

  • 長浜方面が見えます。<br />夕焼けが素敵で、他の部屋の方もベランダに出て写真を撮られているようでした。

    長浜方面が見えます。
    夕焼けが素敵で、他の部屋の方もベランダに出て写真を撮られているようでした。

  • ラージタイプの踏み込みです。<br />ゆったりしていてホッとします。

    ラージタイプの踏み込みです。
    ゆったりしていてホッとします。

  • 洗面部分です。<br />置き籠が意外と便利です。<br />洗面部分を中心に、トイレが左側、お風呂は右側にあります。

    洗面部分です。
    置き籠が意外と便利です。
    洗面部分を中心に、トイレが左側、お風呂は右側にあります。

  • リビング部分とベッドです。<br />3人での宿泊なので十分です。<br />友人は5人での宿泊だったので、少し狭く感じたのではないかな?と心配してます。

    リビング部分とベッドです。
    3人での宿泊なので十分です。
    友人は5人での宿泊だったので、少し狭く感じたのではないかな?と心配してます。

  • 和室は6畳です。<br />あまり使わない方もいるようですが、やはり畳があるとほっとします。<br />我が家はここでお茶をしたりすることもあります。<br />ここからリビングのテレビは少し見えにくいですが、見えないこともないです。

    和室は6畳です。
    あまり使わない方もいるようですが、やはり畳があるとほっとします。
    我が家はここでお茶をしたりすることもあります。
    ここからリビングのテレビは少し見えにくいですが、見えないこともないです。

  • お風呂はジャグジーです。<br />結構広いです。

    お風呂はジャグジーです。
    結構広いです。

  • リビング部分からみた和室です。<br />隣つづきなので、便利です。

    リビング部分からみた和室です。
    隣つづきなので、便利です。

  • 2日目はチェックアウトをゆっくりしました。<br />彦根インターチェンジ近くでの昼食後、クラブハリエ日牟婁ビレッジへ向かいました。<br />1時間ほどで到着しましたが、観光客が多くてびっくり!<br />駐車場も確保できなかったため、急遽クラブハリエ近江八幡店へ行きました。<br />この写真はお店の道路を挟んで向かいにある駐車場からの写真です。<br />お店の中はお客様でいっぱいでした。

    2日目はチェックアウトをゆっくりしました。
    彦根インターチェンジ近くでの昼食後、クラブハリエ日牟婁ビレッジへ向かいました。
    1時間ほどで到着しましたが、観光客が多くてびっくり!
    駐車場も確保できなかったため、急遽クラブハリエ近江八幡店へ行きました。
    この写真はお店の道路を挟んで向かいにある駐車場からの写真です。
    お店の中はお客様でいっぱいでした。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP