大阪城・京橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
低気温と雨にたたられ、例年より10日余り遅れた今年の桜シーズンですが、朝から良いお天気だったこの日、毎年恒例の大川沿いの毛馬桜之宮公園へさくら散歩に出掛けてきました。<br /><br />4月11日から造幣局の桜の通り抜けも始まり、ダブル花見となった大川界隈は、遊覧船や川沿いの遊歩道に繰り出した大勢の方々がお花見を楽しんでおられました。

2017 大川のさくら散歩

12いいね!

2017/04/13 - 2017/04/13

815位(同エリア1784件中)

2

41

nao

naoさん

低気温と雨にたたられ、例年より10日余り遅れた今年の桜シーズンですが、朝から良いお天気だったこの日、毎年恒例の大川沿いの毛馬桜之宮公園へさくら散歩に出掛けてきました。

4月11日から造幣局の桜の通り抜けも始まり、ダブル花見となった大川界隈は、遊覧船や川沿いの遊歩道に繰り出した大勢の方々がお花見を楽しんでおられました。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日は都島橋を渡って大川の左岸沿いにさくら散歩を始めます。

    この日は都島橋を渡って大川の左岸沿いにさくら散歩を始めます。

  • 砂運搬船が淀川の本流目指して帰って行きます。<br /><br />砂を満載している時は船べりがほとんど見えない程水面に沈んでいるんですが、空で帰る時はこんなに船体が見えるんですね。

    砂運搬船が淀川の本流目指して帰って行きます。

    砂を満載している時は船べりがほとんど見えない程水面に沈んでいるんですが、空で帰る時はこんなに船体が見えるんですね。

  • 大川左岸の桜のトンネルを抜けて進みます。

    大川左岸の桜のトンネルを抜けて進みます。

  • ケヤキの新緑も芽吹きを迎えて、目に優しい光景を繰り広げています。

    ケヤキの新緑も芽吹きを迎えて、目に優しい光景を繰り広げています。

  • JR大阪環状線の鉄橋から覗き見しました。

    JR大阪環状線の鉄橋から覗き見しました。

  • 水面を渡る「風の足跡」がキラキラ輝いています。

    水面を渡る「風の足跡」がキラキラ輝いています。

  • 階段の手すりから、「カシャッ!」。

    階段の手すりから、「カシャッ!」。

  • ボリューム感あふれる桜。

    ボリューム感あふれる桜。

  • 上下対称。

    上下対称。

  • 水面に浮かぶ花筏。

    水面に浮かぶ花筏。

  • 水面の煌めきが玉ボケになっています。

    水面の煌めきが玉ボケになっています。

  • 大阪城も顔を連ねました。

    大阪城も顔を連ねました。

  • 良い環境で練習出来て良いね。

    良い環境で練習出来て良いね。

  • おっと、危ない!

    おっと、危ない!

  • こちらは隊列を整えて、ス~イスイ!

    こちらは隊列を整えて、ス~イスイ!

  • 桜の枝が水面に届きそう。

    桜の枝が水面に届きそう。

  • お陽さまを浴びて。

    お陽さまを浴びて。

  • 独り静かに、物思う・・・。<br /><br />お年頃ですね。

    独り静かに、物思う・・・。

    お年頃ですね。

  • この辺りは上の道と下の道の二階建て。

    この辺りは上の道と下の道の二階建て。

  • 煌めく水面を切り裂いて。

    煌めく水面を切り裂いて。

  • 桜宮橋が額縁の効果を発揮しています。

    桜宮橋が額縁の効果を発揮しています。

  • 花より団子。

    花より団子。

  • 桜宮橋から天満橋方面を望む。

    桜宮橋から天満橋方面を望む。

  • メカニカルな桜宮橋の表情を・・・

    メカニカルな桜宮橋の表情を・・・

  • 桜が和らげています。

    桜が和らげています。

  • 造幣局の桜の通り抜けも始まりました。

    造幣局の桜の通り抜けも始まりました。

  • 右が造幣局で、左が大川沿いです。<br /><br />2ケ所の桜の名所で、同時に桜を楽しめるのは例年にないことです。

    右が造幣局で、左が大川沿いです。

    2ケ所の桜の名所で、同時に桜を楽しめるのは例年にないことです。

  • 煉瓦造りの小さな建物は、大川沿いと桜宮橋の間を昇り降りする階段です。

    煉瓦造りの小さな建物は、大川沿いと桜宮橋の間を昇り降りする階段です。

  • 造幣局の北門です。<br /><br />桜の通り抜けの順路は一方通行に限定されているので、ここは出口専用になっています。

    造幣局の北門です。

    桜の通り抜けの順路は一方通行に限定されているので、ここは出口専用になっています。

  • 造幣局北門の向かいにある泉布観。<br /><br />ここは明治4年(1871年)に造幣局の応接所として建てられた大阪最古の洋館です。

    造幣局北門の向かいにある泉布観。

    ここは明治4年(1871年)に造幣局の応接所として建てられた大阪最古の洋館です。

  • 大川はモーターボートの教習所でもあるんですね。

    大川はモーターボートの教習所でもあるんですね。

  • 日表と日裏。

    日表と日裏。

  • JR大阪環状線の鉄橋。

    JR大阪環状線の鉄橋。

  • 満開の桜の下で太公望を決め込む方もおられます。

    満開の桜の下で太公望を決め込む方もおられます。

  • こんな便利な道具、昔の太公望には思いもよらないでしょうね。

    こんな便利な道具、昔の太公望には思いもよらないでしょうね。

  • 平成28年度からJR大阪環状線に投入された、新型の323系車両です。

    平成28年度からJR大阪環状線に投入された、新型の323系車両です。

  • 高層マンションと桜。

    高層マンションと桜。

  • 水面で揺らぐ高層マンションのシルエット。

    水面で揺らぐ高層マンションのシルエット。

  • そろそろ葉桜の時期を迎えそうです。

    そろそろ葉桜の時期を迎えそうです。

  • 今年もきれいな花を咲かせてくれた桜に感謝して・・・

    今年もきれいな花を咲かせてくれた桜に感謝して・・・

  • 今年の大川のさくら散歩はおしまい。

    今年の大川のさくら散歩はおしまい。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • hiro3さん 2017/04/15 15:53:15
    おじゃましま〜す!

    naoさん、こんにちは。

    同じ日に通り抜けに行っていました。大川のサクラと通り抜けのサクラが両方見れるとTVでさんざんやっていたので、居ても立ってもいられなくて無理やり時間をとって行ってきました。

    遊覧船も大賑わいで、沢山の方が来られていましたね。

    通り抜けはパスされたのですか?

    自分の旅行記は、もう少しかかりそうです。

                             hiro3


    nao

    naoさん からの返信 2017/04/15 16:12:37
    奇遇ですね〜。
    hiro3さん、こんにちは。

    同じ日に通り抜けに行っておられたなんて、奇遇ですね〜。

    平日だというのに、大川の遊覧船もラッシュ状態で大賑わいでしたね。

    「通り抜けは咲き出したところです」とのTV報道だったので、パスしてしまいました。

    hiro3さんの旅行記、早くアップしてくださいね。

    nao

naoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP