佐伯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分県佐伯市の南部に元越山があり、佐伯の町中からも望むことができる。国木田独歩も2度ほど登ったことがあるらしくリアス式海岸がきれいに見えて、景色の良さは随一だと思う。この日は大寒波でとっても寒いが幸いにも天気はよさそうだ。元越山だけでなく、色利山や石鎚山を縦走する天空ロードも歩いてみた。歩けない人でも、後ほど紹介する空の公園や空の展望台は車で行けるのでお勧めである。

元越山と天空ロードを歩く

13いいね!

2017/01/14 - 2017/01/14

76位(同エリア144件中)

0

60

knon

knonさん

大分県佐伯市の南部に元越山があり、佐伯の町中からも望むことができる。国木田独歩も2度ほど登ったことがあるらしくリアス式海岸がきれいに見えて、景色の良さは随一だと思う。この日は大寒波でとっても寒いが幸いにも天気はよさそうだ。元越山だけでなく、色利山や石鎚山を縦走する天空ロードも歩いてみた。歩けない人でも、後ほど紹介する空の公園や空の展望台は車で行けるのでお勧めである。

旅行の満足度
4.5

PR

  • もしかして、日の出が見られるかも知れないと思い、空の公園にやってきた。日の出まではあと20分程度。水平線付近には雲がかかっている。水平線から出る太陽は望めそうにない。

    もしかして、日の出が見られるかも知れないと思い、空の公園にやってきた。日の出まではあと20分程度。水平線付近には雲がかかっている。水平線から出る太陽は望めそうにない。

    空の公園 空の展望所 公園・植物園

  • ここから登ることもできるが、今日のコースはここをゴールにして、元越山駐車場から色利ルートを登り、元越山。そしてぐるっと縦走して天空ロードを歩くコースである。そしてこの場所に戻ってくる。

    ここから登ることもできるが、今日のコースはここをゴールにして、元越山駐車場から色利ルートを登り、元越山。そしてぐるっと縦走して天空ロードを歩くコースである。そしてこの場所に戻ってくる。

  • 地図の左上に貼ってあるのはこれ。この場所と元越山駐車場は車で15分ほど、歩くと1時間半ほどかかる。この辺には空タクシーはまず通らない。そこで、1台の車で来た人のために、山の会の方が送迎のサービスをやっていただけるそうだ。最初は歩くつもりだったが、ラッキーにも乗せてもらえることになった。その話しは最後に再び。

    地図の左上に貼ってあるのはこれ。この場所と元越山駐車場は車で15分ほど、歩くと1時間半ほどかかる。この辺には空タクシーはまず通らない。そこで、1台の車で来た人のために、山の会の方が送迎のサービスをやっていただけるそうだ。最初は歩くつもりだったが、ラッキーにも乗せてもらえることになった。その話しは最後に再び。

  • ご来光。<br />最近、この手の恋愛成就の鐘があちらこちらに見かけるようになった。

    ご来光。
    最近、この手の恋愛成就の鐘があちらこちらに見かけるようになった。

  • 車で元越山駐車場に移動。休憩所や仮設トイレがある。仮設トイレなので、できれば、先の空の公園のトイレで済ましておいた方が良い。ただ、洋式なので冷たかった・・・きれいだけど。<br />休憩室にはミカンが置いてあった。選別漏れのものらしい。ご自由にと書いてあるので、2個いただいた。

    車で元越山駐車場に移動。休憩所や仮設トイレがある。仮設トイレなので、できれば、先の空の公園のトイレで済ましておいた方が良い。ただ、洋式なので冷たかった・・・きれいだけど。
    休憩室にはミカンが置いてあった。選別漏れのものらしい。ご自由にと書いてあるので、2個いただいた。

  • 車は、私以外にもう1台。男性1名、女性2名の年配のグループ。<br /><br />さて、いよいよ登山口へ。<br />

    車は、私以外にもう1台。男性1名、女性2名の年配のグループ。

    さて、いよいよ登山口へ。

  • ここから登ります。8:07<br />

    ここから登ります。8:07

  • 10分ほどで第一展望台。8:18

    10分ほどで第一展望台。8:18

  • 車を駐めた米水津色利浦の集落が見えます。<br />ところで、米水津って読めますか?<br /><br />「よのうづ」です。<br /><br />正面の山(半島)の裏側が空の公園です。

    車を駐めた米水津色利浦の集落が見えます。
    ところで、米水津って読めますか?

    「よのうづ」です。

    正面の山(半島)の裏側が空の公園です。

  • おたねの泣き石<br />

    おたねの泣き石

  • 第2展望台。8:32

    第2展望台。8:32

  • 集落がだいぶ小さくなりました。この集落は登山道の尾根の反対側です。

    集落がだいぶ小さくなりました。この集落は登山道の尾根の反対側です。

  • 第3展望台。8:40

    第3展望台。8:40

  • 駐車場がある集落です。この尾根を登ってきました。

    駐車場がある集落です。この尾根を登ってきました。

  • すぐ横に5合目の印が。

    すぐ横に5合目の印が。

  • 第4展望台から(8:51)

    第4展望台から(8:51)

  • 木洩れ日の小径<br />お天気が良いので、木洩れ日が美しい。夏は木陰が涼しくて良いだろう。

    木洩れ日の小径
    お天気が良いので、木洩れ日が美しい。夏は木陰が涼しくて良いだろう。

  • 頂上はあれかな?<br />

    頂上はあれかな?

  • 椿がところどころに咲いている。もうすぐ春だね。

    椿がところどころに咲いている。もうすぐ春だね。

  • 第5展望台(9:13)登り始めて約1時間。

    第5展望台(9:13)登り始めて約1時間。

  • 第5展望台から

    第5展望台から

  • 狼煙台跡が2カ所ある。<br />恐らく、島津との戦で使われたのだろう。

    狼煙台跡が2カ所ある。
    恐らく、島津との戦で使われたのだろう。

  • 元越山頂到着(9:26)登り始めて、1時間20分程度。ガイド本には1時間30分程度と書いてあるので、ちょうどよいペースである。<br />

    元越山頂到着(9:26)登り始めて、1時間20分程度。ガイド本には1時間30分程度と書いてあるので、ちょうどよいペースである。

  • 今日は空気が澄んでいるので、くじゅう連山や祖母・傾山が見える。

    今日は空気が澄んでいるので、くじゅう連山や祖母・傾山が見える。

  • 四国まで見えます。

    四国まで見えます。

  • 海側の景色がもう最高。リアス式海岸なので、島や半島が点在してきれい。登った人でないと見られない景色だからなおさら。

    海側の景色がもう最高。リアス式海岸なので、島や半島が点在してきれい。登った人でないと見られない景色だからなおさら。

  • 国木田独歩の「欺かざる記」。読んだことは残念ながらない。

    国木田独歩の「欺かざる記」。読んだことは残念ながらない。

  • 鶴見崎がきれいに見えます。鶴見崎は九州最東端。

    鶴見崎がきれいに見えます。鶴見崎は九州最東端。

  • これから、歩く山々の稜線。手がぶれちゃって、パノラマのつなぎがうまくいっていない。

    これから、歩く山々の稜線。手がぶれちゃって、パノラマのつなぎがうまくいっていない。

  • 佐伯市内を望む。こっちから見えるって事は向こうからも見えるって事。佐伯市内から見える山なんです。国木田独歩はこっち側から登ったらしい。<br /><br />それでは、色利山に向かって歩きます。<br />

    佐伯市内を望む。こっちから見えるって事は向こうからも見えるって事。佐伯市内から見える山なんです。国木田独歩はこっち側から登ったらしい。

    それでは、色利山に向かって歩きます。

  • 霜柱だ。最近、街中では見かけなくなりました。前のグループが踏んじゃったみたい。

    霜柱だ。最近、街中では見かけなくなりました。前のグループが踏んじゃったみたい。

  • 色利山に行く途中でも景色が楽しめます。

    色利山に行く途中でも景色が楽しめます。

  • 色利山(10:31)<br />元越山山頂から40分程度

    色利山(10:31)
    元越山山頂から40分程度

  • 色利山からの風景

    色利山からの風景

  • これから行く仁田尾と石鎚山

    これから行く仁田尾と石鎚山

  • 仁田尾を過ぎると、今度は尾浦の集落が見えてくる。向かいの半島は仙崎だ。

    仁田尾を過ぎると、今度は尾浦の集落が見えてくる。向かいの半島は仙崎だ。

  • 振り返ると色利山、仁田尾とこの稜線を歩いてきた。

    振り返ると色利山、仁田尾とこの稜線を歩いてきた。

  • 石鎚山に到着。12:25<br />元越山から2時間45分

    石鎚山に到着。12:25
    元越山から2時間45分

  • 神社というか祠と言うべきか・・・とにかくお詣りをして。

    神社というか祠と言うべきか・・・とにかくお詣りをして。

  • 横に鎖があるが・・・とても下から登ってくる道とは思えない。崖なんだけど、何だろう?<br />

    横に鎖があるが・・・とても下から登ってくる道とは思えない。崖なんだけど、何だろう?

  • 横には石が積んである。何も説明がないのでわからないが、狼煙台かな?<br />

    横には石が積んである。何も説明がないのでわからないが、狼煙台かな?

  • 少し降りたところからのパノラマ。<br /><br />中央の切り開かれた所が空の公園。<br />奥の半島が鶴見崎

    少し降りたところからのパノラマ。

    中央の切り開かれた所が空の公園。
    奥の半島が鶴見崎

  • たぶんフジツツジ。もう春がすぐそこです。

    たぶんフジツツジ。もう春がすぐそこです。

  • 林道に出ました。未舗装で石も多く車で上がるのも大変そうな場所なのに、冷蔵庫の不法投棄が・・・人間として恥ずべきところはないのかな?<br />

    林道に出ました。未舗装で石も多く車で上がるのも大変そうな場所なのに、冷蔵庫の不法投棄が・・・人間として恥ずべきところはないのかな?

  • 空の公園まで降りてきました。(13:07)<br />元越山から3時間半。ガイド本には約3時間と書いてあったので、ちょっとゆっくりだったかな?<br />全部で5時間でした。<br />

    空の公園まで降りてきました。(13:07)
    元越山から3時間半。ガイド本には約3時間と書いてあったので、ちょっとゆっくりだったかな?
    全部で5時間でした。

    空の公園 空の展望所 公園・植物園

  • やっぱり、明るいときの方がきれいですね。

    やっぱり、明るいときの方がきれいですね。

  • さて、駐車場まで歩かなくてはいけませんが・・・展望台があるというので右側に。<br />道のちょっと先に階段があるので、こっちから右に入ります。

    さて、駐車場まで歩かなくてはいけませんが・・・展望台があるというので右側に。
    道のちょっと先に階段があるので、こっちから右に入ります。

  • すると、なんと・・・道が通れないではないですか・・・・(怒)<br />

    すると、なんと・・・道が通れないではないですか・・・・(怒)

  • 展望所は電波塔。<br />奥の駐車場からでも歩かなくてはここに来れません。結構大変です。足腰の弱い方は無理です。<br />

    展望所は電波塔。
    奥の駐車場からでも歩かなくてはここに来れません。結構大変です。足腰の弱い方は無理です。

  • 振り返って、歩いてきた稜線を確認しました。

    振り返って、歩いてきた稜線を確認しました。

  • 展望台から見える鶴見崎。鶴御崎灯台が見えます。<br />見えないって?しょうがない・・・<br />

    展望台から見える鶴見崎。鶴御崎灯台が見えます。
    見えないって?しょうがない・・・

  • 55mmで撮影。え、まだ見えない?<br />

    55mmで撮影。え、まだ見えない?

  • 展望所には双眼鏡がありました。そこに接写して。<br />ほら、あったでしょ。

    展望所には双眼鏡がありました。そこに接写して。
    ほら、あったでしょ。

  • 展望台から10分ほど歩くと空の地蔵尊に着きます。車では来れません。<br />駐車場からは15分ほど歩いて下さい。

    展望台から10分ほど歩くと空の地蔵尊に着きます。車では来れません。
    駐車場からは15分ほど歩いて下さい。

  • お地蔵様は新しそうですが、たぶん本物は右下だと思われます。

    お地蔵様は新しそうですが、たぶん本物は右下だと思われます。

  • 頭はないみたいですね。

    頭はないみたいですね。

  • 中央が元越山です。あそこの麓の集落に駐車場があります。遠いなぁ・・・

    中央が元越山です。あそこの麓の集落に駐車場があります。遠いなぁ・・・

  • 車道に出る近道を降りると、車道の登り口に地蔵様の謂われが書いてありました。

    車道に出る近道を降りると、車道の登り口に地蔵様の謂われが書いてありました。

  • ここが、車道からの入口です。ここからなら5分でいけますが、駐車場はありません。<br /><br />ここから空の展望所に歩いたのですが、空の展望所に着いたときに、車から声をかけられました。見ると、一緒に登ったグループの方。運転されていたのは、最初の掲示の山の会の方。乗っていきませんかと声をかけていただきました。大変助かりました。

    ここが、車道からの入口です。ここからなら5分でいけますが、駐車場はありません。

    ここから空の展望所に歩いたのですが、空の展望所に着いたときに、車から声をかけられました。見ると、一緒に登ったグループの方。運転されていたのは、最初の掲示の山の会の方。乗っていきませんかと声をかけていただきました。大変助かりました。

  • せっかく米水津まできたので、あつめしをいただきました。<br />海風館は「かいふうかん」かと思っていましたが、「しーふーかん」なんですね。

    せっかく米水津まできたので、あつめしをいただきました。
    海風館は「かいふうかん」かと思っていましたが、「しーふーかん」なんですね。

    海風館 お土産屋・直売所・特産品

    「しーふーかん」って読みますよ by knonさん

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP