錦糸町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スカイツリーから北十間川沿いを東方面に総武線の平井駅まで歩く

東京散策(スカイツリー周辺)

8いいね!

2017/01/12 - 2017/01/12

120位(同エリア204件中)

0

37

どさんこさん

スカイツリーから北十間川沿いを東方面に総武線の平井駅まで歩く

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 錦糸公園全景。錦糸町駅のほぼ目の前。<br />左側の建物は墨田区総合体育館<br />遊具とかも多く広々とした公園。

    錦糸公園全景。錦糸町駅のほぼ目の前。
    左側の建物は墨田区総合体育館
    遊具とかも多く広々とした公園。

    錦糸公園 公園・植物園

  • 災害時には、トイレが設置できるようになっている。<br />関東大震災の復興の象徴として整備された公園だということもあるのでしょうか?

    災害時には、トイレが設置できるようになっている。
    関東大震災の復興の象徴として整備された公園だということもあるのでしょうか?

  • トイレの排水口。<br />計10箇所。

    トイレの排水口。
    計10箇所。

  • 久しぶりに見た「質屋らしい質屋」。<br />蔵に風情があった。

    久しぶりに見た「質屋らしい質屋」。
    蔵に風情があった。

  • 太平付近から「タワービュー通り」越しに見るスカイツリー。<br />まさに真正面に見えた!

    太平付近から「タワービュー通り」越しに見るスカイツリー。
    まさに真正面に見えた!

  • 大田道灌が建立した法恩寺<br />右側に見える三重塔が美しい。

    大田道灌が建立した法恩寺
    右側に見える三重塔が美しい。

    法恩寺 寺・神社・教会

  • 参道の入り口にある灯篭。

    参道の入り口にある灯篭。

  • 大横川親水公園<br />もう少し下流だともっと川幅が広いが、このあたりは、まさに公園風。

    大横川親水公園
    もう少し下流だともっと川幅が広いが、このあたりは、まさに公園風。

  • 初めてスカイツリーの展望台に上ります!

    初めてスカイツリーの展望台に上ります!

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • 平日の1時過ぎの切符売り場の様子。<br />開業当初は、日時指定まであったが、今は余裕です&#8252;︎

    平日の1時過ぎの切符売り場の様子。
    開業当初は、日時指定まであったが、今は余裕です‼︎

  • 天気が良かった!<br />スカイツリーの「影」がはっきり見える。

    天気が良かった!
    スカイツリーの「影」がはっきり見える。

  • 遠くに富士山が見える。<br />逆光で綺麗に撮れず残念!

    遠くに富士山が見える。
    逆光で綺麗に撮れず残念!

  • 展望フロアの「ガラス床」から下を望む。恐怖感はあまり感じない

    展望フロアの「ガラス床」から下を望む。恐怖感はあまり感じない

  • 逆に足元から真上を見上げる!

    逆に足元から真上を見上げる!

  • スカイツリー隣のリッチモンドホテル。東武ではなく、京成?ビルでした。

    スカイツリー隣のリッチモンドホテル。東武ではなく、京成?ビルでした。

  • 北十軒川沿いに少し歩き、ちょっと離れたところからのスカイツリーの眺め。

    北十軒川沿いに少し歩き、ちょっと離れたところからのスカイツリーの眺め。

  • 北十軒川の両岸は遊歩道になっているが、意匠もあまり工夫されていなくて情趣がない。

    北十軒川の両岸は遊歩道になっているが、意匠もあまり工夫されていなくて情趣がない。

  • 日本武尊の妃「弟橘媛(おとたちばなひめ)」に由来の吾嬬神社。<br />吾嬬=我が妻 だそうです。

    日本武尊の妃「弟橘媛(おとたちばなひめ)」に由来の吾嬬神社。
    吾嬬=我が妻 だそうです。

    吾嬬神社 寺・神社・教会

  • 社殿は意外とこじんまりしている。。。

    社殿は意外とこじんまりしている。。。

  • 古い石版に「神樟」の文字が読める。<br />たぶんご神木だろう。

    古い石版に「神樟」の文字が読める。
    たぶんご神木だろう。

  • 神社奥の歴史を感じさせる小さな祠。<br />この狛犬も重要文化財。

    神社奥の歴史を感じさせる小さな祠。
    この狛犬も重要文化財。

  • 亀戸中央公園の時計台。<br />レトロと言うより、古めかしい。

    亀戸中央公園の時計台。
    レトロと言うより、古めかしい。

    亀戸中央公園 公園・植物園

  • 昭和を偲ばせる通りの入り口の古風な看板

    昭和を偲ばせる通りの入り口の古風な看板

  • 亀戸浅間神社<br />由緒正しい神社のようだが、後ろの高層マンションで景観がみだされて残念。

    亀戸浅間神社
    由緒正しい神社のようだが、後ろの高層マンションで景観がみだされて残念。

    亀戸浅間神社 寺・神社・教会

  • 江戸時代に浅間神社や亀戸天神などへの道標。文字がかすれてほとんど読めなかった…

    江戸時代に浅間神社や亀戸天神などへの道標。文字がかすれてほとんど読めなかった…

  • かつては江戸と房総を結ぶ主要な道だった佐倉道の碑

    かつては江戸と房総を結ぶ主要な道だった佐倉道の碑

  • 逆井の渡し跡<br />明治時代の初めまで、中川に渡し舟が利用されていた。

    逆井の渡し跡
    明治時代の初めまで、中川に渡し舟が利用されていた。

  • 小松川神社<br />新しい建物と、古い灯籠や狛犬のコントラストが印象的。

    小松川神社
    新しい建物と、古い灯籠や狛犬のコントラストが印象的。

  • 狛犬は親子?でした。

    狛犬は親子?でした。

  • 小松川団地。<br />最寄駅から遠いのに大きくてびっくり。近くの小学校も大きかった…

    小松川団地。
    最寄駅から遠いのに大きくてびっくり。近くの小学校も大きかった…

  • インド風のたたずまいの善通寺

    インド風のたたずまいの善通寺

  • 最勝寺の正面。<br />開山は860年という古刹

    最勝寺の正面。
    開山は860年という古刹

  • 江戸五色不動のうちの「目黄不動」が安置されているが残念ながら見られなかった。

    江戸五色不動のうちの「目黄不動」が安置されているが残念ながら見られなかった。

  • 最勝寺付近の路地から江戸川方面の様子。<br />擁壁が巨大で高い。海抜ゼロメートル地帯ということがよくわかる。

    最勝寺付近の路地から江戸川方面の様子。
    擁壁が巨大で高い。海抜ゼロメートル地帯ということがよくわかる。

  • 一番上の黄色いラインが台風想定時の水面の高さ。<br />約3メートル上昇する!ちょっと不安…

    一番上の黄色いラインが台風想定時の水面の高さ。
    約3メートル上昇する!ちょっと不安…

  • 夕暮れの江戸川!

    夕暮れの江戸川!

  • 平井駅前の商店街。<br />結構賑わっていた。

    平井駅前の商店街。
    結構賑わっていた。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP