アナハイム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新婚旅行にどこ行くか悩んでいたら、本家ディズニーランドが60周年記念イベント開催中という情報を目にして英会話スキルほぼ0で楽しめるか試してみました。<br />今回は外部(両親)からの支援金を頂けることから、イチから自分でホテルの手配したりとか諸々の面倒事を全てツアー会社に託したことで懸念していたホテルのチェックインや、空港からホテルまでの移動なんかは金魚のフンが如く後ろに着いているだけで全てがスマートに収まるので英語に自信のない方は多少のお金を犠牲にしてでも、国内の航空会社とかでやってるツアーパックで行くのをお勧めします。英語スキルは上達しませんが。<br />1番ビビッてた入国審査も先に並んでいた人が家族連れで、皆一緒に質問を受けていたので、身内で行くなら数の暴力で何とか怪しまれずにいけます。複数人のうち、誰かが質問に答えられればOKですから。

【DLR旅行記】初めての海外ディズニー

6いいね!

2015/10/05 - 2015/10/09

705位(同エリア1124件中)

0

13

Sebastian & Luca

Sebastian & Lucaさん

新婚旅行にどこ行くか悩んでいたら、本家ディズニーランドが60周年記念イベント開催中という情報を目にして英会話スキルほぼ0で楽しめるか試してみました。
今回は外部(両親)からの支援金を頂けることから、イチから自分でホテルの手配したりとか諸々の面倒事を全てツアー会社に託したことで懸念していたホテルのチェックインや、空港からホテルまでの移動なんかは金魚のフンが如く後ろに着いているだけで全てがスマートに収まるので英語に自信のない方は多少のお金を犠牲にしてでも、国内の航空会社とかでやってるツアーパックで行くのをお勧めします。英語スキルは上達しませんが。
1番ビビッてた入国審査も先に並んでいた人が家族連れで、皆一緒に質問を受けていたので、身内で行くなら数の暴力で何とか怪しまれずにいけます。複数人のうち、誰かが質問に答えられればOKですから。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 創造主に感謝。

    創造主に感謝。

  • 日本にない乗り物に乗ろうシリーズその1。<br />グリズリー・リバー・ラン。<br />円形の乗り物で川下りして、ちょいちょい濡れる。<br />日差しの強い日中帯なら乗ってもすぐ乾くので問題ないけど、夕方乗ると結構寒い目にあうので要注意。

    日本にない乗り物に乗ろうシリーズその1。
    グリズリー・リバー・ラン。
    円形の乗り物で川下りして、ちょいちょい濡れる。
    日差しの強い日中帯なら乗ってもすぐ乾くので問題ないけど、夕方乗ると結構寒い目にあうので要注意。

  • 日本にない乗り物に乗ろうシリーズその2。<br />ミッキーのファンウィール。<br />乗ろうと思ったけど揺れが激しそうなのでやめました。<br />来年もきっと乗りません。

    日本にない乗り物に乗ろうシリーズその2。
    ミッキーのファンウィール。
    乗ろうと思ったけど揺れが激しそうなのでやめました。
    来年もきっと乗りません。

  • 日本にない乗り物に乗ろうシリーズその3。<br />カリフォルニア・スクリーミン。<br />本格的なジェットコースター。<br />乗ろうと思ったけどビビッてやめました。<br />来年乗ります。

    日本にない乗り物に乗ろうシリーズその3。
    カリフォルニア・スクリーミン。
    本格的なジェットコースター。
    乗ろうと思ったけどビビッてやめました。
    来年乗ります。

  • 日本で乗れないシリーズラスト。<br />ラジエーター・スプリングス・レーサー。<br />楽しい。<br />前評判が良かったのでより一層楽しむために、事前にカーズとカーズ2を観て予習したくらい。<br />3日間で3回乗りました。<br />1日は終日メンテ中でした。<br />高機能アトラクションのせいか、よくメンテになるので余計に混むのが厄介なところ。

    イチオシ

    日本で乗れないシリーズラスト。
    ラジエーター・スプリングス・レーサー。
    楽しい。
    前評判が良かったのでより一層楽しむために、事前にカーズとカーズ2を観て予習したくらい。
    3日間で3回乗りました。
    1日は終日メンテ中でした。
    高機能アトラクションのせいか、よくメンテになるので余計に混むのが厄介なところ。

  • ディズニーシーのプレミアムツアーでガイドさんが本家のタワーオブテラーは怖いよと言ってましたが、その通りでシートベルトが3点式ではなく腰回りのみなので重力がより感じられます。<br />おかげで胸ポケットに入れていたパークチケットが飛び散りました。

    ディズニーシーのプレミアムツアーでガイドさんが本家のタワーオブテラーは怖いよと言ってましたが、その通りでシートベルトが3点式ではなく腰回りのみなので重力がより感じられます。
    おかげで胸ポケットに入れていたパークチケットが飛び散りました。

  • アナ雪のスペシャルコント的なもの。<br />事前情報によると子供向けの内容なので難しい表現はなく、日本人でも喋ってる内容は分かりますと書いてあったけど、何一つ分からない自分の英語力の無さに絶望した。

    アナ雪のスペシャルコント的なもの。
    事前情報によると子供向けの内容なので難しい表現はなく、日本人でも喋ってる内容は分かりますと書いてあったけど、何一つ分からない自分の英語力の無さに絶望した。

  • 60周年記念の装飾が着いたレストラン。<br />高そうだったので外から眺めただけ。

    60周年記念の装飾が着いたレストラン。
    高そうだったので外から眺めただけ。

  • 肥満大国アメリカ様の必須アイテムハロウィン仕上げ。<br />確実に食べ残す自信があったので購入は自粛。

    肥満大国アメリカ様の必須アイテムハロウィン仕上げ。
    確実に食べ残す自信があったので購入は自粛。

  • パレード。<br />アトラクションの待ち時間は日本より遥かに短いですが、パレード系は現地民もガッツリ前もって陣取ってらっしゃいます。<br />けど、昼間のは割と何とでもなる。<br />夜は大変。

    パレード。
    アトラクションの待ち時間は日本より遥かに短いですが、パレード系は現地民もガッツリ前もって陣取ってらっしゃいます。
    けど、昼間のは割と何とでもなる。
    夜は大変。

  • ペイント・ザ・ナイト。<br />日本で言う、エレクトリカルパレード。<br />フロートのバリエーションが最近の作品まで抑えてあるのが良い。<br />あと日本のを聞き飽きているせいか、こちらの音楽が新鮮でかなり好みのサウンド。<br />客たちがノリノリになれるってやつです。

    ペイント・ザ・ナイト。
    日本で言う、エレクトリカルパレード。
    フロートのバリエーションが最近の作品まで抑えてあるのが良い。
    あと日本のを聞き飽きているせいか、こちらの音楽が新鮮でかなり好みのサウンド。
    客たちがノリノリになれるってやつです。

  • ハロウィンのシーズンは日によって夕方からオールナイトのスペシャルイベントに切り替わるんですが通常の1日券では滞在する事が出来ないので、外から羨ましく見るしかないんですが次の日も丸1日パークを駆け巡る身としては最終日に行けるようなプランニングにすれば良かったと今更ながら思った次第であります。

    ハロウィンのシーズンは日によって夕方からオールナイトのスペシャルイベントに切り替わるんですが通常の1日券では滞在する事が出来ないので、外から羨ましく見るしかないんですが次の日も丸1日パークを駆け巡る身としては最終日に行けるようなプランニングにすれば良かったと今更ながら思った次第であります。

  • 夜の眠れる森の城。<br />シンデレラ城より小さいですがライトアップした姿はかなりキレイなんじゃないでしょうか。

    夜の眠れる森の城。
    シンデレラ城より小さいですがライトアップした姿はかなりキレイなんじゃないでしょうか。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP