沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目は石垣島観光を。<br />玉取崎展望台、平久保埼灯台、川平湾、やいま村、石垣島鍾乳洞、ナイトカヤック。<br /><br />2日目は石垣島、竹富島でダイビングを3本。<br />その後西表島へ移動し、ニラカナイに宿泊。<br /><br />3日目は早朝SAP。自転車を借りてサイクリングなど。<br /><br /><br />あっと言う間の2泊3日でした。<br />今回は、けっこうアクティブに動いたので帰宅後はヘトヘトでした(笑)<br />ダイビングは3年振り、SAPは初めてでしたが、どちらも<br />今後も続けていきたいです☆<br /><br />

石垣島・西表島 1日目

4いいね!

2016/09/20 - 2016/09/22

36914位(同エリア46506件中)

0

53

さめ

さめさん

1日目は石垣島観光を。
玉取崎展望台、平久保埼灯台、川平湾、やいま村、石垣島鍾乳洞、ナイトカヤック。

2日目は石垣島、竹富島でダイビングを3本。
その後西表島へ移動し、ニラカナイに宿泊。

3日目は早朝SAP。自転車を借りてサイクリングなど。


あっと言う間の2泊3日でした。
今回は、けっこうアクティブに動いたので帰宅後はヘトヘトでした(笑)
ダイビングは3年振り、SAPは初めてでしたが、どちらも
今後も続けていきたいです☆

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 羽田6:40発、JTA71便で石垣島へ直行です!<br />

    羽田6:40発、JTA71便で石垣島へ直行です!

  • この時、ちょうど台風が来ていたので、<br />欠航、若しくは、飛んでも揺れる事を覚悟して搭乗しましたが、<br />『出来る限り台風を避けていきます』と、機長。<br /><br />全然揺れずに、普通のフライトでした!<br />機長!ありがとうございました☆<br />

    この時、ちょうど台風が来ていたので、
    欠航、若しくは、飛んでも揺れる事を覚悟して搭乗しましたが、
    『出来る限り台風を避けていきます』と、機長。

    全然揺れずに、普通のフライトでした!
    機長!ありがとうございました☆

  • 台風を避けて遠回りをしたからか、<br />定刻より20分程遅れて石垣空港に到着しました。

    台風を避けて遠回りをしたからか、
    定刻より20分程遅れて石垣空港に到着しました。

  • レンタカーを借りて、はじめに目指したのは<br />玉取崎展望台。<br />空港から40分程です。<br /><br />昨年ここに来た時は、天気も良くて、<br />青い海と青い空で、めちゃめちゃテンションあがりましたが、<br />今回はこの通り・・・<br />全然テンションあがりません(笑)<br />

    レンタカーを借りて、はじめに目指したのは
    玉取崎展望台。
    空港から40分程です。

    昨年ここに来た時は、天気も良くて、
    青い海と青い空で、めちゃめちゃテンションあがりましたが、
    今回はこの通り・・・
    全然テンションあがりません(笑)

  • 雲が厚いです。。<br /><br />ここで、大学の後輩に会いました(笑)<br />偶然です(笑)<br /><br />それで多少はテンションもあがりましたが、すぐに落ち着きます(笑)

    雲が厚いです。。

    ここで、大学の後輩に会いました(笑)
    偶然です(笑)

    それで多少はテンションもあがりましたが、すぐに落ち着きます(笑)

  • お天気さえ良ければ・・・<br /><br />逆に言えば、天気が良くないとなんでもない風景(笑)

    お天気さえ良ければ・・・

    逆に言えば、天気が良くないとなんでもない風景(笑)

  • 次に目指したのは、<br />石垣島の最北端、平久保埼灯台です。<br /><br />玉取崎展望台からは約30分です。<br />

    次に目指したのは、
    石垣島の最北端、平久保埼灯台です。

    玉取崎展望台からは約30分です。

  • やはり雲が厚い。。。<br />でも玉取崎展望台よりは、多少海が青く見えるような・・・(笑)

    やはり雲が厚い。。。
    でも玉取崎展望台よりは、多少海が青く見えるような・・・(笑)

  • 晴れて~!<br /><br />ここでまた先程の後輩と再会(笑)

    晴れて~!

    ここでまた先程の後輩と再会(笑)

  • ちょっと高い丘の様な所に登り、灯台を見下ろしました。

    ちょっと高い丘の様な所に登り、灯台を見下ろしました。

  • この看板、出来立て?<br />おじさんが設置していたように見えましたが、<br />実際はどうだったのでしょうか?<br />

    この看板、出来立て?
    おじさんが設置していたように見えましたが、
    実際はどうだったのでしょうか?

  • 川平湾へ。<br /><br />平久保埼灯台から約1時間。<br /><br />やはりお天気がいまいち!!!(笑)

    川平湾へ。

    平久保埼灯台から約1時間。

    やはりお天気がいまいち!!!(笑)

  • ビーチに下りたら、クラゲに注意と看板が出ていました。

    ビーチに下りたら、クラゲに注意と看板が出ていました。

  • 今回は、潜るのでグラスボートには乗りませんでした。

    今回は、潜るのでグラスボートには乗りませんでした。

  • 前回と同じく、カビラガーデンで昼食を。<br /><br />同じ行程でまわると、お昼の時間もやはり同じ・・・(笑)

    前回と同じく、カビラガーデンで昼食を。

    同じ行程でまわると、お昼の時間もやはり同じ・・・(笑)

  • 今回は3枚肉そばをいただきました!

    今回は3枚肉そばをいただきました!

  • 川平湾から20分程。<br />やいま村へ来ました!

    川平湾から20分程。
    やいま村へ来ました!

  • 入口入って目の前の、牧志邸から見学。

    入口入って目の前の、牧志邸から見学。

  • 家の中に入って見学が出来ます。

    家の中に入って見学が出来ます。

  • 沖縄の家はやはり風通しが良くて涼しいです。

    沖縄の家はやはり風通しが良くて涼しいです。

  • 少し太陽が出てきました!

    少し太陽が出てきました!

  • 大浜邸。<br />

    大浜邸。

  • マングローブ。

    マングローブ。

  • 南国っぽい!

    南国っぽい!

  • この中にカニがいます!<br /><br /><br /><br /><br /><br />真ん中の石の右側に片手のハサミが大きいカニがいます。

    この中にカニがいます!





    真ん中の石の右側に片手のハサミが大きいカニがいます。

  • この中にもカニがいます。<br /><br /><br /><br /><br /><br />写真の中央に、片手のハサミが大きいカニがいます。

    この中にもカニがいます。





    写真の中央に、片手のハサミが大きいカニがいます。

  • 木道がなんだか歪んでいる。。。<br /><br />トカゲ?のような普通より大きめサイズの何かがいたり、<br />トントンミー(ハゼ)がいたり、生き物は探せば探すほど見付かります!<br /><br />ただ、都会育ちには心臓に悪い(笑)<br />見付ける度にビクビクしてしまいます(笑)

    木道がなんだか歪んでいる。。。

    トカゲ?のような普通より大きめサイズの何かがいたり、
    トントンミー(ハゼ)がいたり、生き物は探せば探すほど見付かります!

    ただ、都会育ちには心臓に悪い(笑)
    見付ける度にビクビクしてしまいます(笑)

  • 水牛のたろうちゃん。<br />のんびり~♪

    水牛のたろうちゃん。
    のんびり~♪

  • リスザル園。<br /><br />エサを持っている人の所へ集まります。<br /><br />エサはガチャガチャのようなもので購入できます。

    リスザル園。

    エサを持っている人の所へ集まります。

    エサはガチャガチャのようなもので購入できます。

  • 赤ちゃんをおんぶしたおサルさんも♪

    赤ちゃんをおんぶしたおサルさんも♪

  • この子はなぜかずっと地面に伏せていました(笑)

    この子はなぜかずっと地面に伏せていました(笑)

  • 上を見上げる時もこんな(笑)<br />かわいい☆

    上を見上げる時もこんな(笑)
    かわいい☆

  • 南国っぽい~♪<br />ウチでもやってみようかな~。

    南国っぽい~♪
    ウチでもやってみようかな~。

  • やいま村から20分程。<br /><br />石垣島鍾乳洞へ。

    やいま村から20分程。

    石垣島鍾乳洞へ。

  • 鍾乳洞に入る入口の手前に穴。。。

    鍾乳洞に入る入口の手前に穴。。。

  • ヤギ!(笑)

    ヤギ!(笑)

  • 鍾乳洞へ。<br /><br />前回は11月の末に来ました。<br />その時はぬるい!<br />ぬるい鍾乳洞なんて初めて!!<br />と驚きましたが、<br />今回は涼しい!なんで?!<br />と思ったら、夏は涼しく、冬は暖かいそうで。。。<br /><br />それをどちらも体感できて良かったです!<br />

    鍾乳洞へ。

    前回は11月の末に来ました。
    その時はぬるい!
    ぬるい鍾乳洞なんて初めて!!
    と驚きましたが、
    今回は涼しい!なんで?!
    と思ったら、夏は涼しく、冬は暖かいそうで。。。

    それをどちらも体感できて良かったです!

  • 立派な鍾乳洞です。

    立派な鍾乳洞です。

  • むかーしむかし、ここは海底だったそうです。

    むかーしむかし、ここは海底だったそうです。

  • キラキラ輝いています。

    キラキラ輝いています。

  • 鍾乳洞なので当たり前ですが、<br />時々、ボタッ!!!と水が落ちてくるので<br />濡れてはいけないものは気を付けてください。<br />

    鍾乳洞なので当たり前ですが、
    時々、ボタッ!!!と水が落ちてくるので
    濡れてはいけないものは気を付けてください。

  • 車を返し、港まで送ってもらい、<br />港からすぐの、<br />エメラルドアイル石垣島にチェックインしました。

    車を返し、港まで送ってもらい、
    港からすぐの、
    エメラルドアイル石垣島にチェックインしました。

  • フロントはこの上。<br />2階でした。<br /><br /><br />エレベーターもあるので、大きな荷物でも大丈夫です!

    フロントはこの上。
    2階でした。


    エレベーターもあるので、大きな荷物でも大丈夫です!

  • おしゃれでかわいいものが売っていました♪<br />

    おしゃれでかわいいものが売っていました♪

  • 客室。

    客室。

  • けっこう広々していて良かったです☆

    けっこう広々していて良かったです☆

  • フロント前のロビー。

    フロント前のロビー。

  • ウェルカムドリンク?<br /><br />さんぴん茶や、コーヒー、紅茶などがいただけます。

    ウェルカムドリンク?

    さんぴん茶や、コーヒー、紅茶などがいただけます。

  • おしゃれなロビーです。

    おしゃれなロビーです。

  • ゆーぐれなもーるへ遊びに行きました。<br /><br />歩いて10分程でした。<br /><br />道路がミンサー織りの柄!<br />ステキ!!!

    ゆーぐれなもーるへ遊びに行きました。

    歩いて10分程でした。

    道路がミンサー織りの柄!
    ステキ!!!

  • ゆーぐれなもーる。<br />お土産屋さんが沢山並んでいて楽しかったです。<br /><br />沖縄本島の、<br />国際通りから、平和通に入ったような雰囲気でした。

    ゆーぐれなもーる。
    お土産屋さんが沢山並んでいて楽しかったです。

    沖縄本島の、
    国際通りから、平和通に入ったような雰囲気でした。

  • ゆーぐれなもーるすぐ近くの、南の島(パイヌシマ)にて早めの夕食を。<br /><br />さんぴん茶とお通し。<br />

    ゆーぐれなもーるすぐ近くの、南の島(パイヌシマ)にて早めの夕食を。

    さんぴん茶とお通し。

  • もずくの天ぷら、テビチの唐揚げ、ゴーヤーチャンプル。<br />気付けば油ものばかり!<br />でしたが、全てを美味しくいただきました!!<br /><br /><br /><br />写真はありませんが、この後ナイトカヤックへ。<br />夜光虫や、ヤエヤマコウモリを見たり、ミミズクやフクロウの鳴き声を聞いたり、<br />川~海へ出たりして約3時間のツアーです。<br />カヤック自体は楽しみました!<br /><br />しかし何というか後味の悪い・・・<br />まず、前日に当日の集合時間などの連絡が来る事になっていましたが、<br />待っても待っても来ない・・・。<br />こちらから連絡しようかとも思いましたが、ナイトカヤックのツアー中かもしれない・・・と思ってやめました。<br />そして翌日、石垣島に着いてから電話をしました。<br />すると、<br />⇒『昨日電話に出ませんでしたよね?』と・・・電話来てないし!<br /><br /><br />集合時間については、事前に問い合わせをして大体の時間を聞いていましたが、<br />それとは大きく違った時間でした。<br />ナイトカヤックの時間に合わせてその他の行程を組んでいたのに!<br /><br />それはまぁ良いとして・・・<br />集合は20:00との事でした。<br />体育大出身の私達は、集合時間の10分前にはロビーに下り、<br />5分前にはホテルの前に出て待ちました。<br /><br />しかし、20:00になっても迎えは来ない・・・<br />20:10になって電話がかかってきて10分後に着きますとの事。<br /><br />沖縄だし!!!(笑)と前向きに考えましたが、やっぱり待ちくたびれました(笑)<br /><br />ツアーを終え、ホテルに送ってもらい、スタッフの方と別れた直後、<br />友人と『お腹すいたね!コンビニ行こう!』<br />なぜお腹が空いたかと言うと、<br />HPに軽食を準備、と書いてあったので、夕食は軽めに済ませていました。<br />しかし軽食は出ず、そこに関して聞けない私達(笑)<br /><br />後でもう一度HPを確認したら、<br />料金に含まれるものの中にしっかり『軽食代』と書かれていました!<br />遅刻して軽食準備できなかったのかなんなのか知りませんが、<br />軽食代を割引してくれるでもなく・・・(笑)<br /><br /><br />事前連絡は来ない、遅刻してくる、軽食は出ない、何とも後味が悪い!!(笑)<br /><br />ショップの名前はあえて書きませんが、私はもうここは利用する事はないと思います(笑)<br /><br /><br />1日目の締めくくりは後味悪かったけど、<br />全体的に見れば、楽しく1日目を過ごしました!<br /><br />2日目へ!!<br /><br />

    もずくの天ぷら、テビチの唐揚げ、ゴーヤーチャンプル。
    気付けば油ものばかり!
    でしたが、全てを美味しくいただきました!!



    写真はありませんが、この後ナイトカヤックへ。
    夜光虫や、ヤエヤマコウモリを見たり、ミミズクやフクロウの鳴き声を聞いたり、
    川~海へ出たりして約3時間のツアーです。
    カヤック自体は楽しみました!

    しかし何というか後味の悪い・・・
    まず、前日に当日の集合時間などの連絡が来る事になっていましたが、
    待っても待っても来ない・・・。
    こちらから連絡しようかとも思いましたが、ナイトカヤックのツアー中かもしれない・・・と思ってやめました。
    そして翌日、石垣島に着いてから電話をしました。
    すると、
    ⇒『昨日電話に出ませんでしたよね?』と・・・電話来てないし!


    集合時間については、事前に問い合わせをして大体の時間を聞いていましたが、
    それとは大きく違った時間でした。
    ナイトカヤックの時間に合わせてその他の行程を組んでいたのに!

    それはまぁ良いとして・・・
    集合は20:00との事でした。
    体育大出身の私達は、集合時間の10分前にはロビーに下り、
    5分前にはホテルの前に出て待ちました。

    しかし、20:00になっても迎えは来ない・・・
    20:10になって電話がかかってきて10分後に着きますとの事。

    沖縄だし!!!(笑)と前向きに考えましたが、やっぱり待ちくたびれました(笑)

    ツアーを終え、ホテルに送ってもらい、スタッフの方と別れた直後、
    友人と『お腹すいたね!コンビニ行こう!』
    なぜお腹が空いたかと言うと、
    HPに軽食を準備、と書いてあったので、夕食は軽めに済ませていました。
    しかし軽食は出ず、そこに関して聞けない私達(笑)

    後でもう一度HPを確認したら、
    料金に含まれるものの中にしっかり『軽食代』と書かれていました!
    遅刻して軽食準備できなかったのかなんなのか知りませんが、
    軽食代を割引してくれるでもなく・・・(笑)


    事前連絡は来ない、遅刻してくる、軽食は出ない、何とも後味が悪い!!(笑)

    ショップの名前はあえて書きませんが、私はもうここは利用する事はないと思います(笑)


    1日目の締めくくりは後味悪かったけど、
    全体的に見れば、楽しく1日目を過ごしました!

    2日目へ!!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP