オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月4日から約1週間、出張でハワイ・ホノルルへ行ってきました。今回は仕事が終わってから2日間の休暇を取り、友人とゴルフを楽しんできました。また、滞在中に行ったレストランの情報も記しておきます。

ハワイの美味しいレストランとゴルフ場

60いいね!

2016/06/04 - 2016/06/12

728位(同エリア11217件中)

3

45

kazchan999

kazchan999さん

6月4日から約1週間、出張でハワイ・ホノルルへ行ってきました。今回は仕事が終わってから2日間の休暇を取り、友人とゴルフを楽しんできました。また、滞在中に行ったレストランの情報も記しておきます。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
同行者
その他
交通手段
レンタカー
航空会社
デルタ航空

PR

  • 今回は出張でハワイのホノルルへ行ってきました。ハワイでの滞在を出張だけで済ますのはやはりつまらないので、仕事が終わってから二日間の休みを取りました。<br /><br />ハワイには友人が住んでいますので、彼らとゴルフをするのが今回の目的です。<br /><br />いつもはスカイライナーを使用します。が、スーツケースが重かったので、日暮里まで山手線で行くのは面倒。今回は新宿からNEXで成田空港へ向かいます。

    今回は出張でハワイのホノルルへ行ってきました。ハワイでの滞在を出張だけで済ますのはやはりつまらないので、仕事が終わってから二日間の休みを取りました。

    ハワイには友人が住んでいますので、彼らとゴルフをするのが今回の目的です。

    いつもはスカイライナーを使用します。が、スーツケースが重かったので、日暮里まで山手線で行くのは面倒。今回は新宿からNEXで成田空港へ向かいます。

  • 今回のフライトはデルタ航空。いつもはスターアライアンス系を使用していますが、会社との契約など大人の事情によりデルタになってしまいました。<br /><br />デルタと言っても私には旧ノースウェストの方がピンときます。<br /><br />

    今回のフライトはデルタ航空。いつもはスターアライアンス系を使用していますが、会社との契約など大人の事情によりデルタになってしまいました。

    デルタと言っても私には旧ノースウェストの方がピンときます。

  • 約7時間強のフライトでホノルルに到着。通常、日本からのフライトは午前中にホノルルに到着するので、ホテルにチェックインするまで時間を潰さなければなりません。<br /><br />写真はお昼ご飯に行った「ヨーグルストーリー」と言うコーヒーショップ。食欲がまず出ない、タロパンケーキを同僚が注文。私は無難にスモークサーモンのエッグベネディクトを注文しました。<br /><br />今回の宿はヒルトン・ハワイアンビレッジとなっていましたが、最初の一泊だけはどうしても満室で取れず、一泊だけホリデーイン・ワイキキ・ビーチコマーに宿泊。

    約7時間強のフライトでホノルルに到着。通常、日本からのフライトは午前中にホノルルに到着するので、ホテルにチェックインするまで時間を潰さなければなりません。

    写真はお昼ご飯に行った「ヨーグルストーリー」と言うコーヒーショップ。食欲がまず出ない、タロパンケーキを同僚が注文。私は無難にスモークサーモンのエッグベネディクトを注文しました。

    今回の宿はヒルトン・ハワイアンビレッジとなっていましたが、最初の一泊だけはどうしても満室で取れず、一泊だけホリデーイン・ワイキキ・ビーチコマーに宿泊。

  • ホノルル在住の友人と合流し、初日の晩御飯はベトナム料理へ行ってきました。場所はワイキキ中心部から10分程。Kuhioをダウンタウン方面へ行き、Kalakauaと合流してKapiolaniを過ぎた場所。<br /><br />ドン・キホーテの手前と言った方が良いでしょうか?<br /><br />写真はエビとグリーンパパイヤのサラダ。<br /><br />お店は高級感はなく、むしろ大衆食堂っぽいお店。アルコールの販売許可がないので、お酒はお客がそれぞれ持ち込んでいました。

    ホノルル在住の友人と合流し、初日の晩御飯はベトナム料理へ行ってきました。場所はワイキキ中心部から10分程。Kuhioをダウンタウン方面へ行き、Kalakauaと合流してKapiolaniを過ぎた場所。

    ドン・キホーテの手前と言った方が良いでしょうか?

    写真はエビとグリーンパパイヤのサラダ。

    お店は高級感はなく、むしろ大衆食堂っぽいお店。アルコールの販売許可がないので、お酒はお客がそれぞれ持ち込んでいました。

  • お馴染みの生春巻き

    お馴染みの生春巻き

  • 牛カルビの焼き物。甘い味付けでとっても美味しかったです。

    牛カルビの焼き物。甘い味付けでとっても美味しかったです。

  • コンビネーションプレート。写真の具材をライスペーパーで巻いて頂きます。

    コンビネーションプレート。写真の具材をライスペーパーで巻いて頂きます。

  • 二日目からはホテルが変わってヒルトン・ハワイアンビレッジへ。ヒルトン・オーナーズ会員と言う事で Ali&#39;iタワーへアップグレードして頂きました。

    二日目からはホテルが変わってヒルトン・ハワイアンビレッジへ。ヒルトン・オーナーズ会員と言う事で Ali'iタワーへアップグレードして頂きました。

  • 二日目のお昼はピア38にある Nico&#39;s へ。シーフードが主体のお店でお客はキャフテリア式に注文をし、料理が出来たらセルフサービスで取りに行きます。そのため、ウェイターがいません。<br /><br />チップを払わなくて良いので、手軽に食べれます。

    二日目のお昼はピア38にある Nico's へ。シーフードが主体のお店でお客はキャフテリア式に注文をし、料理が出来たらセルフサービスで取りに行きます。そのため、ウェイターがいません。

    チップを払わなくて良いので、手軽に食べれます。

  • 注文したのはシーフードシチューとマグロの揚げ物。どちらも美味しかったです。

    注文したのはシーフードシチューとマグロの揚げ物。どちらも美味しかったです。

  • 夜はローカルに大人気の Side Street Innへ行きました。ここは常に混んでいて、特に週末は予約が無いと相当待たされるお店です。<br /><br />このお店に行くには必ず大人数で行くこと、皆で分けて食べることを前提にしているのでワンオーダーの量が半端なく多いです。<br /><br />先ずはお通し感覚で注文した一品はガーリックがたっぷりと乗ったガーリック枝豆。とっても美味しく、ビールが進むのですが、とっても量が多いです。<br /><br />場所はホノルルに2店舗。我々が行ったのはアラモアナSC横にある、<br />Hopaka Streetにある本店。もう1店はホノルル動物園横の Kapafulu通り沿いにあります。

    夜はローカルに大人気の Side Street Innへ行きました。ここは常に混んでいて、特に週末は予約が無いと相当待たされるお店です。

    このお店に行くには必ず大人数で行くこと、皆で分けて食べることを前提にしているのでワンオーダーの量が半端なく多いです。

    先ずはお通し感覚で注文した一品はガーリックがたっぷりと乗ったガーリック枝豆。とっても美味しく、ビールが進むのですが、とっても量が多いです。

    場所はホノルルに2店舗。我々が行ったのはアラモアナSC横にある、
    Hopaka Streetにある本店。もう1店はホノルル動物園横の Kapafulu通り沿いにあります。

  • 2品目はバッファローウィング。とってもスパイシーなソースに絡んだチキンウィング(手羽先)。

    2品目はバッファローウィング。とってもスパイシーなソースに絡んだチキンウィング(手羽先)。

  • シメで注文したフライドライス。この店の名物です。奥のビールコップで比較して貰えれば良いのですが、これでワンオーダーです。<br /><br />この店には絶対に一人や二人で行かないこと。

    シメで注文したフライドライス。この店の名物です。奥のビールコップで比較して貰えれば良いのですが、これでワンオーダーです。

    この店には絶対に一人や二人で行かないこと。

  • 三日目の夜は空港の西にある、Kapiolani Coffee Shop へ。オックステールスープで有名なお店です。<br /><br />写真はメニューにはないジャンボサイズのオックステールスープ。たっぷりとパクチーが入っていて、パクチー好きにはたまらないスープです。

    三日目の夜は空港の西にある、Kapiolani Coffee Shop へ。オックステールスープで有名なお店です。

    写真はメニューにはないジャンボサイズのオックステールスープ。たっぷりとパクチーが入っていて、パクチー好きにはたまらないスープです。

  • 出張仕事も終わり、休暇に入りました。ホテルは実費になるので、少しでも安くと思い今日からアラモアナホテルに移動。

    出張仕事も終わり、休暇に入りました。ホテルは実費になるので、少しでも安くと思い今日からアラモアナホテルに移動。

  • 部屋を高層階にアップグレードして貰い、遠くですがオーシャンビューの景色を堪能することが出来ました。

    部屋を高層階にアップグレードして貰い、遠くですがオーシャンビューの景色を堪能することが出来ました。

  • 現地の友人とまた合流し、今夜の食事はミャンマー料理の Dagon へ。ミャンマー料理はあまり日本人には馴染みがないですが、日本人の口に合う料理でした。<br /><br />写真はお茶の葉が入ったサラダ。

    現地の友人とまた合流し、今夜の食事はミャンマー料理の Dagon へ。ミャンマー料理はあまり日本人には馴染みがないですが、日本人の口に合う料理でした。

    写真はお茶の葉が入ったサラダ。

  • サラダをもう一品。ダゴンティーリーフサラダ。

    サラダをもう一品。ダゴンティーリーフサラダ。

  • 唐辛子をふんだんに使用したスパイシーチリビーフ。

    唐辛子をふんだんに使用したスパイシーチリビーフ。

  • カレーの風味が少し入ったヌードル。

    カレーの風味が少し入ったヌードル。

  • ミャンマー風揚げ餃子のサムーサ。

    ミャンマー風揚げ餃子のサムーサ。

  • シメはフライドライス。これは絶品でした。ワンオーダーでは満足できず、追加注文を入れた一品です。

    シメはフライドライス。これは絶品でした。ワンオーダーでは満足できず、追加注文を入れた一品です。

  • ホノルル滞在の最終日は友人たちとゴルフ。場所は知り合いの好意で海兵隊基地内にある Kaneohe Klipper ゴルフコースでプレーさせてもらいました。<br /><br />ここはオバマ大統領がハワイ休暇の時、プレーするコースとして有名です。

    ホノルル滞在の最終日は友人たちとゴルフ。場所は知り合いの好意で海兵隊基地内にある Kaneohe Klipper ゴルフコースでプレーさせてもらいました。

    ここはオバマ大統領がハワイ休暇の時、プレーするコースとして有名です。

  • クラブハウス内のショップ。ロゴグッズの品ぞろえが豊富でした。

    クラブハウス内のショップ。ロゴグッズの品ぞろえが豊富でした。

  • 練習グリーンと打ちっぱなし。打ちっぱなしは芝生から直接打つことが出来ました。

    練習グリーンと打ちっぱなし。打ちっぱなしは芝生から直接打つことが出来ました。

  • いよいよスタートです。

    いよいよスタートです。

  • 1番ホールはフラットな直線コース。

    1番ホールはフラットな直線コース。

  • ショートホール。大統領がプレーする場所とあって、しっかりとメンテされていました。

    ショートホール。大統領がプレーする場所とあって、しっかりとメンテされていました。

  • 水飲み場も完備されています。

    水飲み場も完備されています。

  • 圧巻は13番ホール。このコースの名物ホールです。

    圧巻は13番ホール。このコースの名物ホールです。

  • 多分、ハワイで最も景色が良いゴルフコースではないでしょうか。ローカルがハワイのぺブルビーチと呼ぶのも良くわかります。我々は勿論、前のグループも写真を撮りまくっていました。

    多分、ハワイで最も景色が良いゴルフコースではないでしょうか。ローカルがハワイのぺブルビーチと呼ぶのも良くわかります。我々は勿論、前のグループも写真を撮りまくっていました。

  • 打ち下ろしのホールは我々の組の全員がナイスショット。リゾートゴルフを満喫しました。

    打ち下ろしのホールは我々の組の全員がナイスショット。リゾートゴルフを満喫しました。

  • 素晴らしい景色は次の14番ホールでも楽しめました。最高の米軍福利厚生システムです。<br /><br />軍のコースですので普通に観光客がプレー出来ないのが残念。

    素晴らしい景色は次の14番ホールでも楽しめました。最高の米軍福利厚生システムです。

    軍のコースですので普通に観光客がプレー出来ないのが残念。

  • 天気も晴れて、最高の気分です。

    天気も晴れて、最高の気分です。

  • プレーの後はクラブハウスで昼食。カルアポークサンドイッチを頂きました。ボリュームもたっぷりとありました。

    プレーの後はクラブハウスで昼食。カルアポークサンドイッチを頂きました。ボリュームもたっぷりとありました。

  • ハワイ最後の夕食はイタリアンの Sabrina へ。私はトマトが苦手なため、あまりイタリアンを食べることは無いのですが、ここだけは別です。めちゃくちゃ美味しいです。<br /><br />また、アルコールを出せないので、客はワインを持ち込み。イタリアンレストランでワインを注文すると結構いい値段がしますが、持ち込みなら安心出来ます。<br /><br />ワインを提供出来ないとなると、料理一本で勝負するお店。不味いはずがありません。

    ハワイ最後の夕食はイタリアンの Sabrina へ。私はトマトが苦手なため、あまりイタリアンを食べることは無いのですが、ここだけは別です。めちゃくちゃ美味しいです。

    また、アルコールを出せないので、客はワインを持ち込み。イタリアンレストランでワインを注文すると結構いい値段がしますが、持ち込みなら安心出来ます。

    ワインを提供出来ないとなると、料理一本で勝負するお店。不味いはずがありません。

  • 肉のカルパッチョ。サラダ仕立てになっています。

    肉のカルパッチョ。サラダ仕立てになっています。

  • エスカルゴのチーズ焼き。

    エスカルゴのチーズ焼き。

  • 大きなマッシュルーム(ポートベロマッシュルーム)のグリル。

    大きなマッシュルーム(ポートベロマッシュルーム)のグリル。

  • 絶品!リゾット。

    絶品!リゾット。

  • イタリアンの有名料理。ラビオリ。

    イタリアンの有名料理。ラビオリ。

  • シーフードのシチュー。チョッピーノ。

    シーフードのシチュー。チョッピーノ。

  • メインのフィレ肉のグリル。

    メインのフィレ肉のグリル。

  • デザート各種。<br /><br />ここのイタリアンは本当に美味しかったです!

    デザート各種。

    ここのイタリアンは本当に美味しかったです!

  • ハワイは仕事での滞在でしたが、ちょっと休暇を入れると十分に楽しめました。最後はデルタ航空で帰国。

    ハワイは仕事での滞在でしたが、ちょっと休暇を入れると十分に楽しめました。最後はデルタ航空で帰国。

この旅行記のタグ

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 本山花子さん 2016/08/16 19:42:41
    初めまして
    こんばんは お仕事でハワイ いいです 羨ましいです。

    今度 主人と一緒に ハワイで ゴルフをしよう。と言うこととなり 私は 全くの初心者 主人はゴルフ歴あり。

    リーズナブルで 二人で回れる コースを探してます

    お勧めあれば教えてください。

  • 本山花子さん 2016/08/16 19:42:37
    初めまして
    こんばんは お仕事でハワイ いいです 羨ましいです。

    今度 主人と一緒に ハワイで ゴルフをしよう。と言うこととなり 私は 全くの初心者 主人はゴルフ歴あり。

    リーズナブルで 二人で回れる コースを探してます

    お勧めあれば教えてください。

  • ゆもりんさん 2016/07/02 23:04:47
    はじめまして(*^^*)
    出張でハワイってうらやましいですね( ^ω^ )

    8月にタロイモパンケーキに挑戦予定なんですが、お味はどうだったのでしょうか?

    自分はあの色にどうしても抵抗があるのですが………^_^;

    妻が食べたいらしいです


    ゴルフ場の景色が最高ですね( ^ω^ )

    自分もいつかはハワイでゴルフがしたいです。

kazchan999さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kazchan999さんの関連旅行記

kazchan999さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP