両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏場所真っ最中の両国でございます<br />久しぶりにお相撲も…って思うのだけど、今日のお出かけは…やはり野球の為でした。<br /><br />本日の試合は18:30開始と言う、遅めのスタート<br />少し、早めに出て両国に行くことにしました。<br />

両国散歩

22いいね!

2016/05/10 - 2016/05/10

225位(同エリア762件中)

0

11

ゆひゃん☆

ゆひゃん☆さん

夏場所真っ最中の両国でございます
久しぶりにお相撲も…って思うのだけど、今日のお出かけは…やはり野球の為でした。

本日の試合は18:30開始と言う、遅めのスタート
少し、早めに出て両国に行くことにしました。

PR

  • 櫓ですね。

    櫓ですね。

  • 相撲ってのは少し、敷居が高いですね。<br />国技館には、球場みたいに近寄れません。<br />入場券を買わなければならないです。<br />ちなみに…今はもっと簡単に入れるのかもしれないけど、本気でここに入る気があるなら、朝イチに行くと一番安いチケットが購入できます(笑)<br />砂被りや升席の当日券は難しいのかなぁ?<br />一番安いチケットだと、天井に近い席でした。<br />武道館より酷いです。<br />滑り落ちそうな位上。<br />チケットを買って、入場しちゃったら…外には出られませんでした(約20年程前は…)<br />なので、ガラガラの中入場して…序の口の試合から見ました。<br />ただ、ガラガラの内は、升席に座れます(笑)<br />お相撲は18時で終わるから、チケットが買えるようだったら体験するのもいいかもしれませんね。<br />今日の私は東京ドームの自由席だったので、席を確保しないとならないからそんな場合じゃなかったけど。

    相撲ってのは少し、敷居が高いですね。
    国技館には、球場みたいに近寄れません。
    入場券を買わなければならないです。
    ちなみに…今はもっと簡単に入れるのかもしれないけど、本気でここに入る気があるなら、朝イチに行くと一番安いチケットが購入できます(笑)
    砂被りや升席の当日券は難しいのかなぁ?
    一番安いチケットだと、天井に近い席でした。
    武道館より酷いです。
    滑り落ちそうな位上。
    チケットを買って、入場しちゃったら…外には出られませんでした(約20年程前は…)
    なので、ガラガラの中入場して…序の口の試合から見ました。
    ただ、ガラガラの内は、升席に座れます(笑)
    お相撲は18時で終わるから、チケットが買えるようだったら体験するのもいいかもしれませんね。
    今日の私は東京ドームの自由席だったので、席を確保しないとならないからそんな場合じゃなかったけど。

  • 両国駅の古い改札があった所。<br />以前(約15年ほど前)に行った時は、ここは使われていませんでした。<br />古い優勝額だけが展示されていましたが、今は新しい改札が出来ていました。<br />その改札を入ると、このように展示されています。<br />これは三重ノ海ですね。<br />昭和50年だって…私、この頃はお相撲を見ていませんでした。

    両国駅の古い改札があった所。
    以前(約15年ほど前)に行った時は、ここは使われていませんでした。
    古い優勝額だけが展示されていましたが、今は新しい改札が出来ていました。
    その改札を入ると、このように展示されています。
    これは三重ノ海ですね。
    昭和50年だって…私、この頃はお相撲を見ていませんでした。

  • 武蔵丸と白鳳。<br />私は、武蔵丸の頃がお相撲ど真ん中です(笑)<br />でも、平成14年だと…少し冷めていたかな?<br />若貴曙時代が一番よく見ていたかなぁ〜<br />でも、好きだったのは「魁皇」です。

    武蔵丸と白鳳。
    私は、武蔵丸の頃がお相撲ど真ん中です(笑)
    でも、平成14年だと…少し冷めていたかな?
    若貴曙時代が一番よく見ていたかなぁ〜
    でも、好きだったのは「魁皇」です。

  • 2代目若乃花。

    2代目若乃花。

  • 改札の先に、ギャラリーが出来ていたので入ってみた。

    改札の先に、ギャラリーが出来ていたので入ってみた。

  • 両国駅の移り変わりの写真が展示されていました。

    両国駅の移り変わりの写真が展示されていました。

  • 千葉県出身の私は、この形を見ると黙っていられません(笑)<br />両国駅は総武線沿線なので、若い頃は毎日乗っていましたから。

    千葉県出身の私は、この形を見ると黙っていられません(笑)
    両国駅は総武線沿線なので、若い頃は毎日乗っていましたから。

  • へーーーーーーーーーー!両国駅のオリジナル駅弁なんてあったんだ?<br />それは知らなかった。

    へーーーーーーーーーー!両国駅のオリジナル駅弁なんてあったんだ?
    それは知らなかった。

  • この左下の黄色い電車で通学、通勤していましたわ。<br />高校の頃、「黄電」って呼んでいました。

    この左下の黄色い電車で通学、通勤していましたわ。
    高校の頃、「黄電」って呼んでいました。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP