2016/06/08 - 2016/06/08
3248位(同エリア5643件中)
名古屋のmisakoさん
- 名古屋のmisakoさんTOP
- 旅行記356冊
- クチコミ28件
- Q&A回答0件
- 370,233アクセス
- フォロワー12人
2016.6/1から公開中の名古屋城本丸御殿・対面所・下御膳、名古屋観光コンベンションビューロー企画名古屋城本丸御殿対面所・下御膳所視察会に参加してきました
ボランティアガイドの高須さんのガイド付きでした
平成25年度から表書院の公開が始まっていますが、今回は対面所、下御膳所の公開です
”かつて名古屋城の本丸には、天守閣の南側に本丸御殿がありました。この本丸御殿は、近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていた建物で、現在、国宝になっている京都二条城の二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧と言われていました。”(名古屋城公式Webサイトより)
とても美しい襖絵の数々が復元模写されており、素晴らしい建築物でした
まだ完成していません、本丸御殿復元工事は、平成30年(2018)まで行われますとのことで、完成が楽しみですね
名古屋城は天守閣も木造復元工事の案も出ており、今後も注目されますね
名古屋城公式Webサイト名古屋城本丸御殿
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/honmarugoten/01_about/index.html
開園時間:9:00-16:30
休園日:12/29-12/31、1/1
観覧料:大人500円、名古屋市内高齢者100円、中学生以下無料
定期観覧券:大人2000円、名古屋市内高齢者600円
徳川園共通券:大人640円、名古屋市内高齢者160円
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- その他
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 徒歩
-
名古屋市営地下鉄名城線市役所駅構内
-
-
市役所駅出口には名城公園のご案内もあります
-
市営地下鉄市役所駅7番出口、名古屋市役所が左にみえます
-
-
-
-
-
-
空堀にはかつて鹿もいましたが現在はいない模様
-
愛知県体育館
-
名古屋城東門入口
-
-
東門の券売所
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東南隅櫓、名古屋城
-
-
-
-
-
-
東南隅櫓
-
加藤清正公の石びき像
-
東南隅櫓
-
-
-
-
表二之門
-
表二之門の内側
-
枡形
-
-
-
本丸御殿車寄
-
-
本丸御殿車寄
-
石に印をつけて見分けていた
-
本丸御殿内に入ります
-
-
-
-
-
-
玄関一之間、竹林豹虎図(一之間東側襖絵)
-
竹林豹虎図(一之間東側襖絵)
-
竹林豹虎図(一之間東側襖絵)
-
竹林豹虎図(一之間東側襖絵)
-
-
-
-
竹林豹虎図(二之間西側襖絵)
-
-
車寄せ玄関からの眺め
-
-
表書院
-
-
-
表書院、麝香猫図(三之間西側襖絵)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
表書上段之間、天上は折上げ小組格天井
-
表書上段之間、天上は折上げ小組格天井
-
表書上段之間、天上は折上げ小組格天井
-
表書院上段之間の折上げ小組格天井
-
表書上段之間、天上は折上げ小組格天井
-
-
-
-
-
-
邪のものを入れないように、×の格子
-
-
-
対面所
-
対面所
-
邪のものを入れないように、×の格子
-
対面所の襖絵は風俗図、天上は二重折上げ小組格天井(ごうてんじょう)
-
-
-
-
対面所の襖絵は風俗図、天上は二重折上げ小組格天井
-
対面所の襖絵は風俗図、洛中・洛外の年中行事や庶民の生活を描いている、天上は二重折上げ小組格天井で黒漆塗、天井板には金箔が押してある、一見して高位の人が使う部屋であることがわかるように工夫されている
-
-
-
-
山水花鳥図(納戸上之間東側襖絵)
-
山水花鳥図(納戸上之間東側襖絵)
-
山水花鳥図(納戸上之間東側襖絵)
-
山水花鳥図(納戸上之間東側襖絵)
-
山水花鳥図(納戸上之間東側襖絵)
-
-
-
-
下御膳所
-
-
下御膳所
-
下御膳所から中庭の眺め、本丸御殿の屋根はこけら(柿)葺き、こけらとはスギなどの木材を3ミリ程度の厚さに割った板、一枚ずつ竹釘で打ち付け、屋根の下から上へ向かって少しずつ重ねます、薄い板を使うことで独特の造形美を作り出すことが出来ます。(名古屋城本丸御殿パンフレットより)
-
下御膳所から中庭の眺め
-
下御膳所の天井
-
-
-
-
玄関北側、本丸御殿の屋根はこけら(柿)葺き、こけらとはスギなどの木材を3ミリ程度の厚さに割った板、一枚ずつ竹釘で打ち付け、屋根の下から上へ向かって少しずつ重ねます、薄い板を使うことで独特の造形美を作り出すことが出来ます。(名古屋城本丸御殿パンフレットより)
-
-
名古屋城
-
-
-
旧二の丸東二之門跡
-
-
清正石、名古屋城で最大の石垣石材
-
-
長い石と短い石を交互に積むのが基本だそうです
-
-
-
-
-
-
-
-
-
金鯱、北側は雄
-
金鯱、南側は雌
-
金鯱、南側は雌
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
枡形
-
-
本丸馬出跡
-
馬出跡
-
-
-
-
-
-
-
服部半蔵忍者隊の天(そら)さんと道化の三平さんかな?ポーズをとってくださいました
-
-
-
-
二の丸庭園
-
-
二の丸東庭園
-
-
-
-
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
172