旭川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旭川駅から北西へ7kmのところに大自然に囲まれた嵐山があり、その麓に北邦野草園があります。<br />園内には約600種類の植物が生育し、北方系野草の集成群としては、国内で唯一の野草園となっています。<br /><br />GW前に旭川周辺のカタクリを見に訪れており、2日目の午後は函館本線近文(ちかぶみ)駅から北邦野草園へ向かいます。<br />そして、宿泊先のJRイン旭川の窓からは夕暮れの十勝岳連峰を背に走る小さな列車が眺めることができ、まるでジオラマのようです。<br />

大自然の中にある北邦野草園を訪ねて 2016(北海道旭川)

71いいね!

2016/04/27 - 2016/04/27

217位(同エリア2333件中)

2

49

かっちん

かっちんさん

旭川駅から北西へ7kmのところに大自然に囲まれた嵐山があり、その麓に北邦野草園があります。
園内には約600種類の植物が生育し、北方系野草の集成群としては、国内で唯一の野草園となっています。

GW前に旭川周辺のカタクリを見に訪れており、2日目の午後は函館本線近文(ちかぶみ)駅から北邦野草園へ向かいます。
そして、宿泊先のJRイン旭川の窓からは夕暮れの十勝岳連峰を背に走る小さな列車が眺めることができ、まるでジオラマのようです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホームにポツンと佇む待合室<br /><br />旭川駅の隣にある函館本線近文(ちかぶみ)駅です。<br /><br />明治44年(1911)に近文信号場が一般駅として開業し、その頃に建てられたとされる木造の待合室です。<br />

    イチオシ

    ホームにポツンと佇む待合室

    旭川駅の隣にある函館本線近文(ちかぶみ)駅です。

    明治44年(1911)に近文信号場が一般駅として開業し、その頃に建てられたとされる木造の待合室です。

  • 100年の歩みを感じる待合室(近文駅)<br /><br />明治期に第7師団が旭川に移り、近文から物資を運ぶ引込線がのび、昭和53年まで貨物支線として営業していました。<br /><br />地図を確認すると引込線の跡が道となり、陸上自衛隊旭川駐屯地まで続いていることがわかります。<br />

    100年の歩みを感じる待合室(近文駅)

    明治期に第7師団が旭川に移り、近文から物資を運ぶ引込線がのび、昭和53年まで貨物支線として営業していました。

    地図を確認すると引込線の跡が道となり、陸上自衛隊旭川駐屯地まで続いていることがわかります。

  • 長い跨線橋(近文駅)<br /><br />この跨線橋は列車利用のための通路で、通り抜けができないという注意書きがあります。<br /><br />現在無人駅の近文から列車に乗るときは、表側にある駅舎の券売機できっぷを購入するか、乗車駅証明書により着駅で精算します。<br /><br />では、駅から歩いて40分位の北邦野草園へ向かいます。<br />

    長い跨線橋(近文駅)

    この跨線橋は列車利用のための通路で、通り抜けができないという注意書きがあります。

    現在無人駅の近文から列車に乗るときは、表側にある駅舎の券売機できっぷを購入するか、乗車駅証明書により着駅で精算します。

    では、駅から歩いて40分位の北邦野草園へ向かいます。

  • 北の嵐山と北邦野草園への案内板<br /><br />駅近くの嵐山通りを歩き、旭川新道とぶつかる旭岡4丁目交差点に来ました。<br /><br />ここから小高い丘に上ります。<br />

    北の嵐山と北邦野草園への案内板

    駅近くの嵐山通りを歩き、旭川新道とぶつかる旭岡4丁目交差点に来ました。

    ここから小高い丘に上ります。

  • 風見鶏<br /><br />丘に上がった高台は閑静な住宅地になっています。<br />

    風見鶏

    丘に上がった高台は閑静な住宅地になっています。

  • 眺望が素晴らしいところ<br /><br />南の方角に十勝岳連峰が眺められ、左からオプタテシケ山、ベベツ岳、石垣山、煙突の左が美瑛富士、右が美瑛岳など、2,000m級の山々が連なっています。<br />

    眺望が素晴らしいところ

    南の方角に十勝岳連峰が眺められ、左からオプタテシケ山、ベベツ岳、石垣山、煙突の左が美瑛富士、右が美瑛岳など、2,000m級の山々が連なっています。

  • 大雪山系<br /><br />東の方角に旭川市内と大雪山が眺められます。<br /><br />4月下旬はまだ雪山です。<br />

    大雪山系

    東の方角に旭川市内と大雪山が眺められます。

    4月下旬はまだ雪山です。

  • 嵐山公園周辺案内図<br /><br />現在歩いている高台が旭岡町、西に進むと川を挟んで北邦野草園のある嵐山公園です。<br />

    嵐山公園周辺案内図

    現在歩いている高台が旭岡町、西に進むと川を挟んで北邦野草園のある嵐山公園です。

  • 嵐山の工房<br /><br />このあたりは京都の嵐山に似ていることから、嵐山と名がついたといわれています。<br /><br />明治のころから、この一帯で良質な粘土が採れ、陶芸を営む多くの窯元が点在し、「陶芸の里」と呼ばれていました。<br /><br />最近は、ガラス工房、染色工房、木工クラフトやアトリエ・ギャラリー、茶房なども集まり、平成22年に名称を「嵐山陶芸の里」から「北の嵐山」と改めています。<br />

    嵐山の工房

    このあたりは京都の嵐山に似ていることから、嵐山と名がついたといわれています。

    明治のころから、この一帯で良質な粘土が採れ、陶芸を営む多くの窯元が点在し、「陶芸の里」と呼ばれていました。

    最近は、ガラス工房、染色工房、木工クラフトやアトリエ・ギャラリー、茶房なども集まり、平成22年に名称を「嵐山陶芸の里」から「北の嵐山」と改めています。

  • リスに注意<br /><br />大自然の中にある「北の嵐山」です。<br />

    リスに注意

    大自然の中にある「北の嵐山」です。

  • オサラッペ川<br /><br />石狩川に流れるオサラッペ川の橋を渡ると北邦野草園です。<br />

    オサラッペ川

    石狩川に流れるオサラッペ川の橋を渡ると北邦野草園です。

  • ネコヤナギ<br />

    ネコヤナギ

  • 北邦野草園案内図<br /><br />園内には約600種類の植物が生育し、嵐山の斜面に散策路が張り巡らされています。<br /><br />30分・1時間・2時間コースなど、延長約5.2kmの散策路を選ぶことができます。<br />

    北邦野草園案内図

    園内には約600種類の植物が生育し、嵐山の斜面に散策路が張り巡らされています。

    30分・1時間・2時間コースなど、延長約5.2kmの散策路を選ぶことができます。

  • ショウジョウバカマ<br /><br />散策を開始します。<br />

    ショウジョウバカマ

    散策を開始します。

  • エゾエンゴサク<br />

    エゾエンゴサク

  • エゾノリュウキンカ<br /><br />小川のせせらぎが聞こえます。<br />

    エゾノリュウキンカ

    小川のせせらぎが聞こえます。

  • カタクリ<br />

    カタクリ

  • フクジュソウ<br />

    フクジュソウ

  • ブクブクした卵<br /><br />エゾサンショウウオの卵です。<br />

    ブクブクした卵

    エゾサンショウウオの卵です。

  • ザゼンソウ<br />

    ザゼンソウ

  • 北邦野草園の入口<br /><br />ここからが正式な入口です。<br /><br />開園期間は降雪・融雪状況にあわせ、2016年は4/29〜10/15です。<br /><br />現在、旭川市公園緑地協会が管理し、入園料は無料です。<br />

    北邦野草園の入口

    ここからが正式な入口です。

    開園期間は降雪・融雪状況にあわせ、2016年は4/29〜10/15です。

    現在、旭川市公園緑地協会が管理し、入園料は無料です。

  • ミズバショウ<br />

    ミズバショウ

  • 散策路<br /><br />緩やかな山道です。<br />

    散策路

    緩やかな山道です。

  • 青や紫のエゾエンゴサク<br />

    青や紫のエゾエンゴサク

  • ハルニレ<br />

    ハルニレ

  • カタクリの群落<br />

    カタクリの群落

  • 洗心亭(東屋)からの見晴らし<br /><br />石狩川が蛇行し、旭川の町が見えます。<br />

    洗心亭(東屋)からの見晴らし

    石狩川が蛇行し、旭川の町が見えます。

  • 十勝岳の方角<br />

    十勝岳の方角

  • カタクリ園<br /><br />カタクリが集中して咲いています。<br />

    カタクリ園

    カタクリが集中して咲いています。

  • 青空とカタクリ<br />

    青空とカタクリ

  • 桜模様の花びら<br />

    桜模様の花びら

  • エゾイチゲ<br /><br />林の中で見つけました。<br /><br />花柄に毛が生える特徴があります。<br />

    エゾイチゲ

    林の中で見つけました。

    花柄に毛が生える特徴があります。

  • 物静かなカタクリ<br />

    物静かなカタクリ

  • ナニワズ<br />

    ナニワズ

  • 輝くカタクリ<br />

    イチオシ

    輝くカタクリ

  • 樹木に寄り添う キバナノアマナ<br />

    樹木に寄り添う キバナノアマナ

  • キバナノアマナ<br />

    キバナノアマナ

  • カタクリとエゾエンゴサク<br />

    イチオシ

    カタクリとエゾエンゴサク

  • カタクリの大家族<br />

    カタクリの大家族

  • エゾノイワハタザオ<br /><br />六花亭近くの斜面に点在しています。<br /><br />北海道、本州北部に分布する珍しい花です。<br />

    エゾノイワハタザオ

    六花亭近くの斜面に点在しています。

    北海道、本州北部に分布する珍しい花です。

  • エゾノイワハタザオ<br /><br />背の高い茎の先に、白い花が総状に付いています。<br />

    イチオシ

    エゾノイワハタザオ

    背の高い茎の先に、白い花が総状に付いています。

  • 湿地に咲くミズバショウ<br />

    湿地に咲くミズバショウ

  • アイヌ民族の住んでいた住居<br /><br />嵐山公園センターの近くに復元されています。<br /><br />チセ(住居)と呼ばれ、ササ葺き・ササ壁の家です。<br />

    アイヌ民族の住んでいた住居

    嵐山公園センターの近くに復元されています。

    チセ(住居)と呼ばれ、ササ葺き・ササ壁の家です。

  • 意外と広い室内<br /><br />夏でも炉の火を絶やさず、厳冬期は土間の蓄熱によって暖かいそうです。<br />

    意外と広い室内

    夏でも炉の火を絶やさず、厳冬期は土間の蓄熱によって暖かいそうです。

  • カムイの神聖な窓<br /><br />カムイ(神)が出入りする神聖な窓があります。<br />アイヌ語で「カムイプヤラ」といいます。<br /><br />しばらく待っていましたが、今日はカムイが来ない日のようです。

    カムイの神聖な窓

    カムイ(神)が出入りする神聖な窓があります。
    アイヌ語で「カムイプヤラ」といいます。

    しばらく待っていましたが、今日はカムイが来ない日のようです。

  • 北邦野草園入口バス停<br /><br />北邦野草園を後にし、旭川行きのバスが通るバス停まで来ました。<br /><br />このバス停まで歩いて15分で、帰りはバスに乗ります。<br />

    北邦野草園入口バス停

    北邦野草園を後にし、旭川行きのバスが通るバス停まで来ました。

    このバス停まで歩いて15分で、帰りはバスに乗ります。

  • 夕暮れの十勝岳連峰<br /><br />今日も連泊するJRイン旭川に帰って来ました。<br /><br />東向きの客室窓から絶景の山々が眺められます。<br />

    夕暮れの十勝岳連峰

    今日も連泊するJRイン旭川に帰って来ました。

    東向きの客室窓から絶景の山々が眺められます。

  • 赤く染まりかける大雪山系<br /><br />愛別岳(左)と旭岳(右)に夕日があたっています。<br /><br />明日は朝日に期待できます。<br />

    赤く染まりかける大雪山系

    愛別岳(左)と旭岳(右)に夕日があたっています。

    明日は朝日に期待できます。

  • 十勝岳連峰を背に走る小さな列車<br /><br />富良野から来たディーゼルカーが旭川駅に到着しようとしています。<br /><br />ここは鉄ちゃん向きのホテルで、時刻表を確認して写真を撮っています。<br /><br />今日は天気が良く、深川丸山公園と旭川北邦野草園でカタクリの花を満喫することができました。<br />

    イチオシ

    十勝岳連峰を背に走る小さな列車

    富良野から来たディーゼルカーが旭川駅に到着しようとしています。

    ここは鉄ちゃん向きのホテルで、時刻表を確認して写真を撮っています。

    今日は天気が良く、深川丸山公園と旭川北邦野草園でカタクリの花を満喫することができました。

この旅行記のタグ

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • moonさん 2016/08/20 16:50:54
    ちかぶみ駅
    かっちんさんへ
    こんにちわ。
    素晴らしい古き駅ですねぇ。
    一人PCの前で少々興奮してしまいました。
    私としたことが、この駅は全くのノーチェックでした。
    来月、旭川方面に行くのですが、ここに降りれる時間が全くないのが残念でたまりません。
    少しだけ駅巡りするつもりですが、時間があまりなくて・・・・・(涙)。
    旭川のホテルも、なんとも素晴らしい景色と列車の姿が見られて、
    すごーく良いですね。
    まだ雪が残る山々と、旭川の街並みが素敵でした。
    かっちんさんの旅行記を読むと、非常に知識が増えます。
    ありがたいです。
    これからも、なかなか追いつけませんがゆっくり読ませて頂きます。

    moonより

    かっちん

    かっちんさん からの返信 2016/08/20 22:12:44
    RE: ちかぶみ駅
    moonさん

    こんばんわ。

    近文駅は函館本線を各駅停車で何回か通っていたときに、いつか降りてみようと思っていました。

    たまたま北邦野草園へ行くときに、近文から歩けることがわかり、そのチャンスが訪れました。

    この駅に停車する電車はあまりありませんが、旭川からバスでも行けるところです。
    ぜひ機会を見て訪ねてください。

     かっちん

かっちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP