まんのう旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まんのう町(旧琴南町)の県境集落の今を確かめるために原付でツーリング。狭い林道なれど舗装は完了。力のない原付バイクを励ましながら新緑の阿讃山脈を走ってきました。長谷・吹佐古林道の入口はここから。

香川県まんのう町の県境集落を原チャリツーリング

22いいね!

2016/05/13 - 2016/05/13

23位(同エリア71件中)

0

15

tono202

tono202さん

まんのう町(旧琴南町)の県境集落の今を確かめるために原付でツーリング。狭い林道なれど舗装は完了。力のない原付バイクを励ましながら新緑の阿讃山脈を走ってきました。長谷・吹佐古林道の入口はここから。

PR

  • 長谷のしだれ桜で有名になった(?)家屋を超えていきます。

    長谷のしだれ桜で有名になった(?)家屋を超えていきます。

  • 国道を走っていては見えない家々が、向かい側の集落からはよく見えます。となりの家のようにも思えてきますが、この間には国道の走る谷があります。

    国道を走っていては見えない家々が、向かい側の集落からはよく見えます。となりの家のようにも思えてきますが、この間には国道の走る谷があります。

  • さらに高度を上げて吹佐古の集落を越えていきます。

    さらに高度を上げて吹佐古の集落を越えていきます。

  • 林道を詰めること小一時間。奈良木林道と合流し、峠が近づいてきました。

    林道を詰めること小一時間。奈良木林道と合流し、峠が近づいてきました。

  • 阿讃の峠 立石峠。でも私には「二双越」の方が馴染みがあります。

    阿讃の峠 立石峠。でも私には「二双越」の方が馴染みがあります。

  • この看板には昔の名前「二双越」で出ています。

    この看板には昔の名前「二双越」で出ています。

  • 徳島方面の眺めは最高です。眼下に吉野川。形のいい友納山、そして剣に連なる山々。対岸の町は貞光でしょうか。

    徳島方面の眺めは最高です。眼下に吉野川。形のいい友納山、そして剣に連なる山々。対岸の町は貞光でしょうか。

  • こちらは半田?

    こちらは半田?

  • 山と河を見ながら徳島県側の林道をしばらく走ると滝の奥集落です。明神からの県道はここで峠を越えます。

    山と河を見ながら徳島県側の林道をしばらく走ると滝の奥集落です。明神からの県道はここで峠を越えます。

  • 滝の奥にはこんな碑文ができていました。ここが土器川の源流になるようです。

    滝の奥にはこんな碑文ができていました。ここが土器川の源流になるようです。

  • この集落の下には滝があります。ゆえに滝の奥。ここは徳島県になります。

    この集落の下には滝があります。ゆえに滝の奥。ここは徳島県になります。

  • 吉野川にかかる青い橋がはっきりと見えます。

    吉野川にかかる青い橋がはっきりと見えます。

  • そして阿讃の稜線にそって林道を走らせると真鈴峠。響きのいい名前です。いまは通る人も少なくなっていますが、かつてはここは「借り子牛」が数多く通った峠。

    そして阿讃の稜線にそって林道を走らせると真鈴峠。響きのいい名前です。いまは通る人も少なくなっていますが、かつてはここは「借り子牛」が数多く通った峠。

  • 真鈴集落の上に鎮座する氏神さま。

    真鈴集落の上に鎮座する氏神さま。

  • そして真鈴の集落。人の生活が脈々と続いています。それをたしかめられたことが今回の収穫の一つとなりました。

    そして真鈴の集落。人の生活が脈々と続いています。それをたしかめられたことが今回の収穫の一つとなりました。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP