台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四連休が取れたのでさっくりと台湾旅行、余りツアーで行かない所をウロウロとしました

備忘録 台湾1

11いいね!

2014/01/19 - 2014/01/22

19075位(同エリア28293件中)

0

24

黒子さん

四連休が取れたのでさっくりと台湾旅行、余りツアーで行かない所をウロウロとしました

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ANAビジネスにて台湾に移動。サーチャージや空港使用料を入れて15万ほどしたのですが、友人と自分の感想として「もったいない」でした。たかが3時間半エコノミーで十分よと言う結論に。スターアライアンスは普段使わないのでラウンジはありがたかったですが。<br /><br />とりあえず、ホテルに荷物を置いて龍山寺におまいりに。

    ANAビジネスにて台湾に移動。サーチャージや空港使用料を入れて15万ほどしたのですが、友人と自分の感想として「もったいない」でした。たかが3時間半エコノミーで十分よと言う結論に。スターアライアンスは普段使わないのでラウンジはありがたかったですが。

    とりあえず、ホテルに荷物を置いて龍山寺におまいりに。

  • ネコさんズーム

    ネコさんズーム

  • ご本尊はアメリカの空襲時に非難してきた地元の方を守ってくださったと言う逸話がある観音様で、そのご利益から地元の方などに大変厚く信仰されているらしく、このように毎日大量の参拝客が訪れています。

    ご本尊はアメリカの空襲時に非難してきた地元の方を守ってくださったと言う逸話がある観音様で、そのご利益から地元の方などに大変厚く信仰されているらしく、このように毎日大量の参拝客が訪れています。

  • なんだか日本と余り変わらないお守り売り場

    なんだか日本と余り変わらないお守り売り場

  • お参りも済んだので、町歩きに。<br /><br />駅の名前になるほどのお寺なのに、何も威厳の無い善導寺さん(外見はただのビルです)

    お参りも済んだので、町歩きに。

    駅の名前になるほどのお寺なのに、何も威厳の無い善導寺さん(外見はただのビルです)

  • 海外で証明写真機を見るのが珍しかったので一枚。

    海外で証明写真機を見るのが珍しかったので一枚。

  • 夕飯は鼎泰豊で。<br /><br />

    夕飯は鼎泰豊で。

  • 二日目は温泉に入るために北投温泉へ。MRTで簡単にいけますので一日ちょっと暇だよと言う方は是非行ってみましょう。行き方は、淡水信義線で淡水方面へ向かい北投で乗り換え新北投で降りるだけです。北投から新北投までは一区間しかなく、このようなギャラリーがくっついた電車などが走っております。<br />

    二日目は温泉に入るために北投温泉へ。MRTで簡単にいけますので一日ちょっと暇だよと言う方は是非行ってみましょう。行き方は、淡水信義線で淡水方面へ向かい北投で乗り換え新北投で降りるだけです。北投から新北投までは一区間しかなく、このようなギャラリーがくっついた電車などが走っております。

  • 新北投到着。

    新北投到着。

  • 観光案内図。<br />一応全部歩いて動けるぐらいの範囲に収まってました。

    観光案内図。
    一応全部歩いて動けるぐらいの範囲に収まってました。

  • 台湾名物、公園の謎の運動器具。

    台湾名物、公園の謎の運動器具。

  • 温泉博物館らしいのですが、月曜日は休みらしくしまっていました。

    温泉博物館らしいのですが、月曜日は休みらしくしまっていました。

  • 地熱谷公園という源泉が見れる公園があるらしいのですが、ココも閉まっておりました・・

    地熱谷公園という源泉が見れる公園があるらしいのですが、ココも閉まっておりました・・

  • 源泉が流れてくるらしく、川に下りて水遊というか温水遊びと言うか遊んでる方も結構いましたよ。

    源泉が流れてくるらしく、川に下りて水遊というか温水遊びと言うか遊んでる方も結構いましたよ。

  • 気を取り直して、目当ての温泉に。<br /><br />千禧湯という露天風呂です。混浴露天風呂なので水着をもって行って下さい。まぁ忘れても中で販売してるので安心には安心ですが。<br /><br />写真に開放時間とありますが、この間の30分は休憩時間のようなもので窓口も閉まってしまい、チケットも買えないのでその間は入り口で待ちぼうけになります。<br /><br />中に入ると更衣室があるのでそこで着替えるのですが、床はびしょぬれ物を置く棚が無かったと記憶していますので、着替えの時には注意しないと服がぬれます。その後ロッカーに荷物を入れてお風呂に入ります。<br /><br /><br />温泉自体は日本でもよく見る上が一番熱くしたが一番ぬるい3段タイプの露天風呂です。一番上は45度ぐらいあるので入るにはかなりの勇気が必要です。自分は足を入れた瞬間に飛び上がり、日本の銭湯にいるようなお爺さんたちに笑われてしまいました。<br />自分たちは、まったりと温泉と水風呂を楽しんできましたが、混んでる時にはイモ洗いの状態になるそうですよ。<br /><br />

    気を取り直して、目当ての温泉に。

    千禧湯という露天風呂です。混浴露天風呂なので水着をもって行って下さい。まぁ忘れても中で販売してるので安心には安心ですが。

    写真に開放時間とありますが、この間の30分は休憩時間のようなもので窓口も閉まってしまい、チケットも買えないのでその間は入り口で待ちぼうけになります。

    中に入ると更衣室があるのでそこで着替えるのですが、床はびしょぬれ物を置く棚が無かったと記憶していますので、着替えの時には注意しないと服がぬれます。その後ロッカーに荷物を入れてお風呂に入ります。


    温泉自体は日本でもよく見る上が一番熱くしたが一番ぬるい3段タイプの露天風呂です。一番上は45度ぐらいあるので入るにはかなりの勇気が必要です。自分は足を入れた瞬間に飛び上がり、日本の銭湯にいるようなお爺さんたちに笑われてしまいました。
    自分たちは、まったりと温泉と水風呂を楽しんできましたが、混んでる時にはイモ洗いの状態になるそうですよ。

  • 図書館です。

    図書館です。

  • 少し、湯疲れしてしまったのでクーラーの効いてる図書館で一休み。<br />

    少し、湯疲れしてしまったのでクーラーの効いてる図書館で一休み。

  • 散歩がてら北投市場へ

    散歩がてら北投市場へ

  • そこらの定食屋で昼食。

    そこらの定食屋で昼食。

  • ローカルはほんと安いですなぁ

    ローカルはほんと安いですなぁ

  • せっかく近いので淡水の夕日でも拝もうかと淡水へ

    せっかく近いので淡水の夕日でも拝もうかと淡水へ

  • しかし、めちゃくちゃ曇りだしてきたので

    しかし、めちゃくちゃ曇りだしてきたので

  • 紅毛城を見て帰る。<br /><br />ちなみに紅毛城は無料で入場できるので近くに寄ったらフラットはいるのもよいかと。

    紅毛城を見て帰る。

    ちなみに紅毛城は無料で入場できるので近くに寄ったらフラットはいるのもよいかと。

  • 本日は光華数位新天地を冷やかしに見に行ってホテルに帰りました。

    本日は光華数位新天地を冷やかしに見に行ってホテルに帰りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

黒子さんの関連旅行記

黒子さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP